昨日は3輪。今日は5輪。一鉢に200輪も咲いていたころと比べると極少ですが、今季最多数です。つぼみも結構あって、意外と残っていたなって感じです。同じ鉢に生えているのはいわゆるカネノナルキ、花月です。 . . . 本文を読む
昨日咲いたゼフィランサス・シトリナ。今朝も咲いていた。撮影時は気づかなかったが、おしべが黄色い。昨日見たときはオレンジだと思ったので確認したらやはりそうだった。角度や日照のせいなのか、それともおしべが破れ、花粉が黄色でそう見えるのか、夕方、確認しに行ったら、既に萎んでしまっていた。 . . . 本文を読む
http://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88あなたの性格タイプ:“起業家”(ESTP-A)- 意識 -20%外向型 内向型- エネルギー -6%直感型 現実型- 気質 -30%論理型 道理型- 戦術 -計画型 探索型 20%- . . . 本文を読む
前回、現金書留を出したのはいったいいつだったろうか。
もう記憶の彼方、何の金を払ったかすら忘れてしまった。
クレジットカードや振込、払い込み用紙による支払ではなく
現金を直接送らなければならなかったシチュエーション自体が思い出せない。
で、今回は親戚の不幸があって香典を送るのに、ちょっと困った。
いや、もちろん現金書留の封筒に入れて出すことは知っているが、
そもそもその封筒はどうして手に入れ . . . 本文を読む
TV(アナログ、ブラウン管タイプ)が故障した。
故障、といっても映像はちゃんと写るし、音声にも異常はないし、
リモコンもしっかり効く。
では何がおかしいのか、というと、それはTV内部からの 異音。
先日、見ている途中に突然、パチンと音がして、
それからシューチリチリチリっぽい異音がする。
異音の元は判らないが、どうもブラウン管のコイル付近から出ているようでもある。
最初は、コンデンサーが . . . 本文を読む
同じ方法をやっている方がおられるかどうかははっきりしませんが、
我が家では詰め替え用を詰め替えないで使うことがあります。
詰め替え用と言えば、シャンプーやリンスなどもありますが、
これらは元のボトルに対して少し容量が少ない場合が多いようです。
また、詰め替え用はボトルではなくビニールパックのような袋ですので、
そのまま使用するには安定が悪く、詰め替えざるを得ません。
ところが、ジェルタイプの . . . 本文を読む
珍品巻きずし「幸福巻き」好評 朝来の旅館(神戸新聞) - goo ニュース
この記事を読んで思いついたのは、
来年の節分イベントにこの幸福巻きを模した恵方巻きを作ろうか、
ということ。
普通のちくわを使うと先が見通せるのは良いとして、
太巻きが太くなりすぎないか、
竹輪がへしゃげてしまうのではないか、
の懸念がある。
大きい(長い)竹輪ではなく、4、5本くらいが入った細いちくわもあるが、 . . . 本文を読む
豆球タイプのものから使い始め、E26口金で10W位の明るさしかないものから、
白熱球タイプの物、レフ球タイプのものまでいろいろ使ってきた。
我が家の白熱球やレフ球を徐々にLED電球に置き換えてきたわけだが、
これまで、使い勝手が悪いことはあっても電球が「切れた」ことはなかった。
ところが先日E17口金でレフ球タイプのものを4つ購入、
E17口金のレフ球を一気にLED電球に置き換えたところ、
そ . . . 本文を読む
以前、スーパーで買い物をしたら、合計金額がピタリ2000円になって、
レジ担当の方が「2000円です、あっ。」とびっくりしたことがあった。
先日は4444円になって、その時は誰もびっくりはしなかったけど、
後でレシートを見てびっくりした。
ほとんどが食料品ですが、1点2点いや、数点ならともかく
58円から448円まで28点買って4並びですからね。
. . . 本文を読む
無色透明の液体消毒薬、「マッキンZ」をご存知か。
「マ●●ン」の間違いだろうって?
いえ、「マッキンZ」です。
知る人ぞ知る、かな?
知らない人は当然知らないわけですが。
もう切れてずいぶん経ち、空の容器だけが残っている。
薬局に行ったら買っといてね、とか言われてからもずいぶん経つ。
そう滅多に薬局にはいかないもので。
このあいだ、アリオ北砂の「7美のガーデン」で探したけどなかった。
「 . . . 本文を読む