日本人メジャーリーガーの動向。
アメリカン・リーグ。
CLEvs.BOS、レッドソックス逆転勝ち。
BOS:松坂大輔、岡島秀樹、出番なし。
CLE:小林雅英、出番なし。
NYY:TB、ヤンキース、一点差辛勝。
NYY:松井秀喜、5番DH、5タコ。
TB:岩村明憲、1番セカンド、4タコ1四球。
KCvs.SEA、ロイヤルズ先行逃げ切り。
SEA:イチロー、4打数2安打1打点。城島健司、3打数2安打。
KC:野茂英雄、薮田安彦、出番なし。
なお、テキサス・レンジャースの福盛和男は3A降格。
*
ナショナル・リーグ。
LAD、先発、黒田博樹、6回、打者25人に84球、7安打3失点、
6回表を終わって、2-3で負けていたが、6回裏に逆転し、
一転して勝ち投手の芽も出てきた。
試合は1点差の9回表、ドジャーズの抑えは斎藤隆。
ここまで3試合、無安打無失点。
ところが、2アウトから3ランホームランを打たれ逆転。
斎藤隆に「負け」がついた。
SF:藪恵壹、3-4と一点負けている6回に2番手で登板。
三振、四球、ヒット、飛球2本で無失点、続く7回は3者凡退。
2回、打者8人29球、1安打1四球1三振。
ところが、その裏ジャイアンツが2点を入れて逆転。
そのまま逃げ切って、藪恵壹初勝利。
CHC:試合なし(福留孝介)
PHI:試合なし(田口壮)
SD:試合なし(井口資仁)
HOU:試合なし(松井稼頭央)
アメリカン・リーグ。
CLEvs.BOS、レッドソックス逆転勝ち。
BOS:松坂大輔、岡島秀樹、出番なし。
CLE:小林雅英、出番なし。
NYY:TB、ヤンキース、一点差辛勝。
NYY:松井秀喜、5番DH、5タコ。
TB:岩村明憲、1番セカンド、4タコ1四球。
KCvs.SEA、ロイヤルズ先行逃げ切り。
SEA:イチロー、4打数2安打1打点。城島健司、3打数2安打。
KC:野茂英雄、薮田安彦、出番なし。
なお、テキサス・レンジャースの福盛和男は3A降格。
*
ナショナル・リーグ。
LAD、先発、黒田博樹、6回、打者25人に84球、7安打3失点、
6回表を終わって、2-3で負けていたが、6回裏に逆転し、
一転して勝ち投手の芽も出てきた。
試合は1点差の9回表、ドジャーズの抑えは斎藤隆。
ここまで3試合、無安打無失点。
ところが、2アウトから3ランホームランを打たれ逆転。
斎藤隆に「負け」がついた。
SF:藪恵壹、3-4と一点負けている6回に2番手で登板。
三振、四球、ヒット、飛球2本で無失点、続く7回は3者凡退。
2回、打者8人29球、1安打1四球1三振。
ところが、その裏ジャイアンツが2点を入れて逆転。
そのまま逃げ切って、藪恵壹初勝利。
CHC:試合なし(福留孝介)
PHI:試合なし(田口壮)
SD:試合なし(井口資仁)
HOU:試合なし(松井稼頭央)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます