goo blog サービス終了のお知らせ 

ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

突然の発熱

2025-07-22 17:20:44 | 闘病・治療
昨日の夕方。自室でPCを触っていたが、リビングに行った途端、全く突然に強烈な寒気に襲われ、エアコンの風に震えが止まらなくなった。部屋に戻って、半袖半ズボンを長袖長ズボンに着替えたが、寒気は収まらない。発熱の可能性を考えて体温を測ると37.2℃だった。微熱?しかし、体温の上がる気配しかない。しばらくして測ると37.5℃。少し前なら、病院への入り口が別になる体温。さらに暫くして測ると37.8℃、38. . . . 本文を読む
コメント

お薬手帳

2025-07-19 19:52:48 | 闘病・治療
薬剤師の方もお忙しいのはわかるし、ほんの少し手間を省こうとしただけだろうとは思うが、はみ出しは止めてほしかった。はみ出し部分は貼り直しました。なお、今までは、はみ出すことはなく、次ページに貼られてました。 . . . 本文を読む
コメント

雑感(決めつけに思う)

2025-06-30 14:51:09 | 闘病・治療
例え、統計的にそれが一番多くてもすべての人がそうとは限らない。・体重を減らしたい・体脂肪が気になる・カロリーの高いものを摂りすぎている・血圧を下げたい・塩分を摂りすぎているこれらは確かに関連しているものも多い。例えば甘いものや揚げ物など、糖分の多いものや高カロリーのものが好きで、体重が増えているのが気になって体重を減らしたい。特に体脂肪。塩分が多いもの、味が濃いものが好きで、血圧が高めなのが気にな . . . 本文を読む
コメント

月齢通院(2025/6/20))

2025-06-28 14:17:36 | 闘病・治療
月齢の通院。6/13も候補日付だったが、病院は第2土曜日が休みでその前日は混むので、1週ずらしてもらった。家を出たのが8:10頃。タクシーなかなか捕まらず、反対方向行きのタクシーを拾う。8:20乗車。なお、病院に行くルートは複数あり、走行距離はほとんど変わらない。違うのは混み具合。病院着8:33。受付番号102、採血整理番号A37。早い番号だが、採血18人待ちと長い。採血終了9:05、レントゲン終 . . . 本文を読む
コメント

月次通院(2025/5/16)

2025-05-16 19:03:19 | 闘病・治療
4,5週に一度の定期通信。4週だったり、5週だったりするので厳密には「定期」でないかもしれない。今日はCT撮影もある。前回はいつだったか忘れた。少なくとも半年はやっていないが、ブログに記録がない。もう少し早めに行けばよかったと後で思ったが、CTと診察の予約時間を考慮して8:30に家を出た。いつもの場所でタクシーを拾う。タクシーの通りが少なくてやばいかと思ったが、5分ほどで拾えて病院着8:45頃。思 . . . 本文を読む
コメント

肘に水が溜まり通院

2025-05-08 22:51:40 | 闘病・治療
5/2の朝、スカイツリー撮影の時、カメラ固定のために鉄柵に左手を突いたが、クッションを敷いているかのように圧迫感がない。何でかな、とは思ったがそのままにしておいた。夕方、PC作業中にも気になったので、服をまくって見てみたら、肘が腫れている。ぶよぶよしてて水が溜まっているみたい。全く痛みはない。すでに病院の外来受付は終わっている時間だったので、連休明けに連絡しようと考えた。それまでに直ってしまうかも . . . 本文を読む
コメント

月例の通院

2025-01-27 10:16:00 | 闘病・治療
先週、月例の通院に行ってきました。朝、8時15分に出発。タクシーがなかなか来ず、いつもなら近くの大団地から駅までのタクシー利用客を乗せたタクシーの戻りがたくさん通過するのに、実車が1台通っただけ。団地前のタクシー乗り場にも1台も空車がおらず、不思議でした。10分ほど待って個人がつかまり、8時半ごろ病院着。受付機に人が並んでおらず、待合の人も少ない。つい、近くにいた係員に「今日は空いてますね。」とい . . . 本文を読む
コメント

月齢の通院

2024-12-21 09:43:33 | 闘病・治療
12月の定期的な診察を受けてきた。11月よりは少し遅かったが、8時過ぎに家を出て、タクシーはすぐにつかまり病院に行く。受付(自動受付機)はちょうど空いて採決は10人ほどの待ち。採決ブースは最大5で、待ちが多いとたくさん使われる。経験上、1~1.5分/人かかるので待ち時間は10分強。レントゲンも3室でやっていて(2室のこともある)9時前に終わった。血液の検査に1時間ほどかかるので、10時の診療予約に . . . 本文を読む
コメント

マイナ保険証にしても、お薬手帳は捨てちゃダメ

2024-12-04 09:12:24 | 闘病・治療
2024/12/2から、「新規の」健康保険証が発行されなくなった。今年の春ごろから厚労省が盛んに喧伝していたことによると、マイナ保険証にすれば、各医療機関の情報がまとめて得られるので、他の医療機関で処方されたお薬も一元的にわかると言うものがあるらしい。これはお薬手帳が要らなくなると思って薬局に持参しない人が多いらしい。中にはもう要らなくなったと思い込んで捨てる人まで。ただ、ニュースでも取り上げられ . . . 本文を読む
コメント

月例通院

2024-10-26 17:35:13 | 闘病・治療
月例の通院に行ってきた。前月までの様子を確認せずに行ったのだが、家を出るのが遅れたうえに、いろいろあって病院着が9時になってしまった。色々あったと言うのはタクシーが全くつかまらなかったと言うこと。GOで呼べばよかった。迎車料金ケチって失敗。普通はGOで呼ぶのと、流しを拾うのと待ち時間がほとんど変わらない。いつもタクシーに乗る道路で流しのタクシーを拾おうとしたが全然来ない。実車が2台、迎車が3台通っ . . . 本文を読む
コメント

blogram