今朝の撮影時刻は8:20頃。
曇り。
雲を通して太陽の位置はわかるが、薄日が差すほど雲が薄くはない。
8時数値は欠測でした。
先に昨日(2/25)の東京スカイツリーを上げるべきでした。
投稿が時系列になるように、投稿時刻を変更しました。 . . . 本文を読む
ミニドローンを買った。
前回のジェスチャー制御できるドローンと同じ会社の製品で手乗りサイズの極小ドローン。
外箱と前回のドローンを並べてみても小さいのが分かる。
中はこんな感じ。
ドローン本体がコントローラーの中にすっぽり入る。
予備バッテリーが最初からついている。
中にはプロペラガードが2つ、充電用のUSBケーブルも2本。プロペラの予備もある。
取説は英語と日本語。
コントロー . . . 本文を読む
今週100万ドルを超えたのは2本だけ。
1:The Croods: A New Age
公開13週で、1位に返り咲き。
今週は170万ドルで累計は5080万ドル
「クルードさんちの初めての冒険」の続編。
邦題は「ザ・クルーズ: ア・ニュー・エイジ」になる模様。
前作の時は配給がまだ20世紀FOXだったDWA(ドリームワークス・アニメーション)作品。
その後、DWAはユニバーサル傘下となり、日 . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は8:20頃。
空の高いところ(文字通り高層)に薄い雲が少しあるが快晴。
昨日までと違って気温は低い。
北風も強いので、とても寒い
8時の気温は4.5度、湿度35%、北西の風4.5m/s。
PM2.5は3μg/立米、SPMは7μg/立米でした。 . . . 本文を読む
最近、ITの世界の記事で「SASE」なる用語が頻出しています。
読みは「サシ―」
フルスペルは「Secure Access Service Edge」
SD-WANなどの包括的なネットワークと包括的なネットワークセキュリティ機能の組み合わせ、
とされるネットワークの概念です。
ここでまた「SD-WANなどの包括的なネットワーク」と言う用語が出てきました。
SD-WANのSDはSilicon D . . . 本文を読む
今でもたまに見かけるが、婚姻届で「結婚の保証人」になったと書く人がいる。
婚姻届を書いたことがある人ならわかると思うが、婚姻届に必要なのは「証人」であって「保証人」ではない。
男「お嬢さんとの結婚を許してください」
父「君のことはよく知らないので許すも許さないもない」
友「彼の人物は私が保証します。彼は必ずお嬢さんを幸せにします。」
父「友さんが保証してくれるなら結婚を許そう」
男、友「ありが . . . 本文を読む
ビワの実のついでにナワシログミの実の様子も上げておく。
どの程度の大きさになるのかもよく知らない。
苗代の時期に熟すので「ナワシログミ」の名があるらしい。
ネットで見ると、4月~5月、と書いてあるところと、5月~6月と書いてあるところがある。
地域によって違うのかも。
よく見ると少し色が変わっているものがある。
熟すと赤くはなるらしいが、まだ時期的に早い。
このところの温かさで感覚が狂 . . . 本文を読む
枇杷の実がそろそろ落ち始めた、と書いたのは2/17。
今日植木の様子をチェックついでに、落ちそうな実を少し整理。
ちょっと触っただけで落果するのはうまく水ついていない証拠。
前回から1週間しか経っていないが、だいぶスカスカになってきた。
まだまだ落ちる。
最終的に熟すところまで残るのは数個程度でしょう。 . . . 本文を読む
募集を開始したひな祭り塗り絵。
最初に用意した6種類の塗り絵は1日で1枚だけを残して全部捌けた。
慌てて追加を用意した。
昨日のうちに3枚が提出され、今朝から展示を開始したが、朝のうちにもう1枚の提出があった。
今日どの程度捌けて、どの程度提出があったかは後で確認する予定。 . . . 本文を読む