2025/8/30の朝の撮影時刻は8:20頃。朝8時の気温は30.2度、湿度75%、北の風、2.5m/s。PM2.5は19μg/立米、SPMは30μg/立米でした。 . . . 本文を読む
毎年のように方式の替わる今年のMLBポストシーズン。今年のプレーオフは両リーグ合わせて12チームで行われる。各リーグ6チームでトーナメント方式を組むので、2チームがシードされ、4チームが1回戦で2チームになり、シードの2チームと合わせて2回戦の形式となる。その方式にするために各地区の1位(地区優勝)の全チームに優先権があるわけではなく、地区優勝の中で最も勝率の低いチームは、ワイルドカードチームと2 . . . 本文を読む
映画「バレリーナ」2025/8/29、ユナイテッドシネマ豊洲、6番スクリーン。公開初日は8/22なので、1週間遅れでの鑑賞。今月はごたごたして2回しか劇場に足を運べなかった。今日公開の「8番出口」の入場開始には多くの人が並んでいた。また、映画終わりに見たのは入場待ちの長蛇の列。何やら映写機材のトラブルがあって、一部の上映ができなくなり、もぎり口がその対応で混雑していたようだ。入場券を劇場窓口で買っ . . . 本文を読む
先日購入した本に挟んであったもの。最初は栞かなと思ったのですが、よく読むと「RFタグ」だと書いてあります。RFタグのRFは「Radio Frequency」(無線周波数)ですが、高周波を示します。紙にチップとアンテナが内蔵されており、リーダーが発する高周波に反応して自分の持つ情報を返します。返す情報は基本的には英数字ですが、商品のIDなどです。バーコードやQRコードの代わりになるもので非接触型なの . . . 本文を読む
最初見たときは、左から大、中、小であり、この順に時間差で開花するんだろうなと、思ってましたが、その後3つともあまり変わらないサイズになりました。3つ同時開花があるかもしれません。 . . . 本文を読む
昨日は3輪。今日は5輪。一鉢に200輪も咲いていたころと比べると極少ですが、今季最多数です。つぼみも結構あって、意外と残っていたなって感じです。同じ鉢に生えているのはいわゆるカネノナルキ、花月です。 . . . 本文を読む