goo blog サービス終了のお知らせ 

丸底フラスコのブログ(goo版)

ヤフーブログからの引っ越し組

喋るように鳴く鳥

2017-07-19 23:35:20 | いきもの話


ちょっと前から、えらく良く通る声で不思議な鳴き方をする鳥がいるようになった。


なんつうか、「ピーピョワー」とか「ピョイピョイー」とか
宇宙の音みたいな感じで(笑)
延々とさえずってなんだか喋っているようにも聞こえる。
よく息が続くなあ。


一回、これよりももっと出力が弱くてやはり宇宙っぽい
「ぴょろろろろぴゅわんぴゅわん」
みたいな声がし、音源を探したところ、ベランダにカナリヤを出しているおうちがあった。
ただ今回はここまで宇宙っぽくはなかった。
★どちらにしろ例えがわかりにくすぎてごめんなさい。


先日お盆で母の実家のお墓参りに行ったら、なんとその鳥がすぐ近くの竹に止まって囀ってるではないか!!

これはシャッターチャーンス!
イメージ 2


わぁこれはひどい。ぼけぼけ。

もう一枚に至ってはこちらすら向いてない
イメージ 1


数日後調べると、どうやら外来種の「ガビチョウ」らしい。
ここでも検索ワード万歳で
「茶色い鳥 うるさい 喋るように鳴く」いう言葉で
一発検索だった。

野鳥サイトをみにいったのだけど、外来種は「野鳥」とは認めてもらえてないらしく乗っていなかった。

昔ペットとして中国から持ち込まれたそうだが、
飼っていたのが逃げ出したり、声の出力のでかさと絶え間なく囀ることから「騒音」扱いされて
飼い主や業者が放鳥してしまい、それが増えたというのが大きな原因とされているそう。


今や特定外来生物扱いで、日本の侵略的外来種ワースト100選定種に入っている。
人の勝手でこうなったのに酷い話だ。



そしてこの鳥、ほかの鳴きまねもするということで、
ウグイスのまねもやるらしい。そういえば1週間か2週間前
「あれ、ウグイスがこんな時期に鳴くなんて珍しいな」
っていうくらいのホーホケキョが聞こえたのだが
もしかして騙されていたのだろうか・・・・・