goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでの生活(生タイ情報)

タイでの生活、生のタイをご案内します。(古都チェンマイでゴルフを~タイトル変更)

大阪旅行

2025-06-04 | 日記

今日から6泊の予定で大阪に来ています。

USJや京都へ回る予定です。京都は前回伏見稲荷や祇園に行きましたので、今回は嵐山などに回るつもりです。

今日は難波や新世界などを歩きました。

どこへ行ってもタイ人、中国人の多さに驚きました。

まるでバンコクにいるような気分になりました。

しかし日本の夜は寒いですね。

タイだと歩道をバイクが走っていますが、日本は自転車が嫌なほど走っています。

タイのバイクは歩道走行時には徐行しますが、日本の神風自転車は全力で走っているのでかなり危険だと女房はやや怒り気味でした。

自転車がほとんどないタイから見れば、日本の歩道は怖い処に感じタイを彷彿させます。

あとエスカレーターの右側を開ける習慣には驚きです。

急ぐんならば階段を利用すればいいのにとまた女房が怒っていました。

ケガをして左側に立てない人や高齢者、子供などもエスカレーターは利用するのですから、少しの時間を節約するためだけに他人を危険や不快にさせてはいけませんね。

そういう自己中な考えでは日本人はどんどん民度の低い民族として見られるでしょう。

20年ぐらい前の話ですが、シンガポールのエスカレーターは日本の2倍ぐらいの速い速度で動いていました。

あの速さであれば右側を歩く必要などないと思いますが、あんなスピードではけが人や高齢者、子供や妊婦は絶対利用できません。

タイは間違いだらけですが、日本とて完璧と思ったら大間違いです。

少なくともあの歩道走行の神風自転車、右側を開ける異常なエスカレーターの乗り方は海外から見ればかなり異常に見えます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイ人は勝てる相手としか喧... | トップ | 一発触発状態のタイとカンボジア »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事