関東を横断した台風19号は大きな傷跡を残しています
死者37人
行方不明15人この後の情報は変わっていくことと思います
今尚被災している方々や
何から手を付けて良いのか・・・後片付けで途方に暮れている方々
心からお見舞いを申し上げます
川が氾濫
新幹線や橋が浸水
家が濁流に飲み込まれる
車が流される
道路が無残に切断・・信じられない映像が次々テレビの画面に映し出されています
札幌は穏やかに過ぎることが出来ました
12日に岐阜へ行く予定でしたが
飛行機が飛ばず
イベントも中止になり
北海道のお赤飯を岐阜の方にも召し上がっていただく準備をしていたので
叶わなかったのは残念ですが
岐阜の皆さんの被害を思うと・・・1日も早く日常が過ごせる日が来ることを願います
私が伺える時が最良の時と信じています
◆マイ・タイムライン
北海道の皆さんにお伝えしたいマイ・タイムライン
今回の台風は100年単位とか
何時起こるか分からない災害に備えることは難しいと思いますが
それでも・・・1人でも多くの方にメッセージをおくります
マイ・タイムライン先月稚内で実現しました
有難うございます~
写真が横のままですが


死者37人
行方不明15人この後の情報は変わっていくことと思います
今尚被災している方々や
何から手を付けて良いのか・・・後片付けで途方に暮れている方々
心からお見舞いを申し上げます
川が氾濫
新幹線や橋が浸水
家が濁流に飲み込まれる
車が流される
道路が無残に切断・・信じられない映像が次々テレビの画面に映し出されています
札幌は穏やかに過ぎることが出来ました
12日に岐阜へ行く予定でしたが
飛行機が飛ばず
イベントも中止になり
北海道のお赤飯を岐阜の方にも召し上がっていただく準備をしていたので
叶わなかったのは残念ですが
岐阜の皆さんの被害を思うと・・・1日も早く日常が過ごせる日が来ることを願います
私が伺える時が最良の時と信じています
◆マイ・タイムライン
北海道の皆さんにお伝えしたいマイ・タイムライン
今回の台風は100年単位とか
何時起こるか分からない災害に備えることは難しいと思いますが
それでも・・・1人でも多くの方にメッセージをおくります
マイ・タイムライン先月稚内で実現しました
有難うございます~
写真が横のままですが


もしも北海道は今年15年
ミニ大通お散歩まつりは10年
もしも北海道のさっぽろとミニ大通お散歩まつりは
既にご承知の通り
昨年は地震とブラックアウトで中止に
北海道全域がブラックアウトは全国初のケースでした
亡くなられた方
今尚避難生活をしている方がいます
心からお見舞いを申し上げます
16年前の台風18号で母が被災したことがきっかけで
防災が大切では?
と・活動を始めましたが
こんなに長く続けるとは想像もしていませんでした
第1回目からご協力をいただいている企業
団体・個人・行政に感謝とともに
頭が下がります
本当に本当に有難うございます
ミニ大通お散歩まつりは
10年前桑園交流ネットワークの有志10名がミニ大通で何か出来ない??と
会議を重ねて誕生したことをお伝えしましたが
昨日改めて10名って誰だっけ?
考えていたのですが
なんと8名しか思い出せず・・・
現在のミニ大通お散歩まつりの代表は
優しい・優しい遊佐さんです
お忙しいなか
地域を回り奮闘しています
今年は町内会から10年をお祝いしていただき
パーカーを作ることが出来ました
有難うございます
律儀な代表は着用していますが
私は暑さで倒れそうな?!為
私服でお許しいただき・・・今は車の中に寒さ対策用で入れています
ではでは続きは次回


ミニ大通お散歩まつりは10年
もしも北海道のさっぽろとミニ大通お散歩まつりは
既にご承知の通り
昨年は地震とブラックアウトで中止に
北海道全域がブラックアウトは全国初のケースでした
亡くなられた方
今尚避難生活をしている方がいます
心からお見舞いを申し上げます
16年前の台風18号で母が被災したことがきっかけで
防災が大切では?
と・活動を始めましたが
こんなに長く続けるとは想像もしていませんでした
第1回目からご協力をいただいている企業
団体・個人・行政に感謝とともに
頭が下がります
本当に本当に有難うございます
ミニ大通お散歩まつりは
10年前桑園交流ネットワークの有志10名がミニ大通で何か出来ない??と
会議を重ねて誕生したことをお伝えしましたが
昨日改めて10名って誰だっけ?
考えていたのですが
なんと8名しか思い出せず・・・
現在のミニ大通お散歩まつりの代表は
優しい・優しい遊佐さんです
お忙しいなか
地域を回り奮闘しています
今年は町内会から10年をお祝いしていただき
パーカーを作ることが出来ました
有難うございます
律儀な代表は着用していますが
私は暑さで倒れそうな?!為
私服でお許しいただき・・・今は車の中に寒さ対策用で入れています
ではでは続きは次回


4月28日午前2時25分ごろの地震
大きなニュースにはなりませんでしたが
起きていた方
私の様に寝ていたけれど
思わず起きた方
様々だったと思いますが
大事に至らず何よりでしたが
被害をうけた方もいるのではと・・・心からお見舞い申し上げます
平成最後の地震になることを願うばかりです
今日は(29日)桜前線も順調に北上
札幌は満開とニュースで知りました・・・桜のピンクはHAPPY(お赤飯)
つつがなく平成から令和へ
立ちあうことが出来るのはとても感慨深い思いです
北海道では
個人
任意団体
NPO
企業や行政など
多くの方が会員になっている
「ほっかいどう防災教育ネットワーク」・平成最後の集いが先週開催されました

知って貰うことから
道のりは長そうですが一歩一歩前進~
昭和・平成とお世話になり有難うございます
そ・し・て令和も宜しくお願い致します
大きなニュースにはなりませんでしたが
起きていた方
私の様に寝ていたけれど
思わず起きた方
様々だったと思いますが
大事に至らず何よりでしたが
被害をうけた方もいるのではと・・・心からお見舞い申し上げます
平成最後の地震になることを願うばかりです
今日は(29日)桜前線も順調に北上
札幌は満開とニュースで知りました・・・桜のピンクはHAPPY(お赤飯)
つつがなく平成から令和へ
立ちあうことが出来るのはとても感慨深い思いです
北海道では
個人
任意団体
NPO
企業や行政など
多くの方が会員になっている
「ほっかいどう防災教育ネットワーク」・平成最後の集いが先週開催されました

知って貰うことから
道のりは長そうですが一歩一歩前進~
昭和・平成とお世話になり有難うございます
そ・し・て令和も宜しくお願い致します
2月21日札幌は北区が震度5
私は中央区で震度3
それでも揺れは長く感じました
北海道に再び大きな地震が
犠牲になられた方も・・・
心からお見舞い申し上げます
9月を教訓に
非常食の準備や携帯の充電をまめにしていた
ガソリンも大丈夫とか・・・それでもスタンドには長い列が出来たと聞きました
揺れが落ち着いたらすることは
ドアを開ける
ガスの元栓を閉める
ブレーカーを切る
位置情報サービスや携帯の電源を5回押して緊急呼び出し
一昨年稚内のセミナーでご紹介した
ファイブ0ジャパン(00000)
かつて紹介したことも
直ぐに忘れてしまうことが多い!!
反省だわ
でも年々そうなるのね
きっと!!
また今回チカホで一夜を明かした方がいた事をニュースで知りました
やはり帰宅難民は今後の課題になる様ですね
【 マイタイムライン 】
昨年
国土交通省河川課から
マイタイムラインを研究をされている方に会わせていただき
北海道にマイタイムラインをご紹介する為に
関係各位にお力を貸していただいています


自分の命を自分で守るために(これは防災活動を始めた15年前から言っていましたね)
今後北海道にマイタイムラインをご紹介し
地域にあわせてカスタマイズしていけることが目標です
興味のある方・団体・企業・行政などなど
是非お声をかけて下さいね
090-3775-9432(大橋)
※
先日北見のN教授にお電話をした際
今週
松尾教授が「タイムライン」で北見へいらっしゃるとのことでした
その矢先の地震だったので
本当に驚いています
私は中央区で震度3
それでも揺れは長く感じました
北海道に再び大きな地震が
犠牲になられた方も・・・
心からお見舞い申し上げます
9月を教訓に
非常食の準備や携帯の充電をまめにしていた
ガソリンも大丈夫とか・・・それでもスタンドには長い列が出来たと聞きました
揺れが落ち着いたらすることは
ドアを開ける
ガスの元栓を閉める
ブレーカーを切る
位置情報サービスや携帯の電源を5回押して緊急呼び出し
一昨年稚内のセミナーでご紹介した
ファイブ0ジャパン(00000)
かつて紹介したことも
直ぐに忘れてしまうことが多い!!
反省だわ
でも年々そうなるのね
きっと!!
また今回チカホで一夜を明かした方がいた事をニュースで知りました
やはり帰宅難民は今後の課題になる様ですね
【 マイタイムライン 】
昨年
国土交通省河川課から
マイタイムラインを研究をされている方に会わせていただき
北海道にマイタイムラインをご紹介する為に
関係各位にお力を貸していただいています


自分の命を自分で守るために(これは防災活動を始めた15年前から言っていましたね)
今後北海道にマイタイムラインをご紹介し
地域にあわせてカスタマイズしていけることが目標です
興味のある方・団体・企業・行政などなど
是非お声をかけて下さいね
090-3775-9432(大橋)
※
先日北見のN教授にお電話をした際
今週
松尾教授が「タイムライン」で北見へいらっしゃるとのことでした
その矢先の地震だったので
本当に驚いています
師走の札幌
今日も雪の1日でした~
気が付いたら今年も残すところ半月
皆様にとりどんな1年でしたか?
やはり地震・ブラックアウトを上げる人が多いのではないかと思います
今週札幌琴似駅から3分?!
タワーマンションの知り合いを訪ね
エレベーターでご一緒したご年配の女性に
9・6の体験を伺ったら
崩れるかと思い・本当に恐怖でした!!
揺れ方は尋常では無かった様です
そんななかさぽーとほっと基金でお世話になっている社長さんから
ご紹介したい人がいるの~と
非常用エアマットを作られている女性社長さんをご紹介くださいました
既にご承知の方も多いと思いますが
場所も取らず
保管が出来るのも良い点で
段ボールベッドが主流ですが色々あるのも選べて良いことですね

備えは大事ですね
病院や高齢者施設にもお勧め
車で寝泊まりしたりキャンプとか・・・一人に1枚はあると安心
それも札幌で作られています

今日も雪の1日でした~
気が付いたら今年も残すところ半月
皆様にとりどんな1年でしたか?
やはり地震・ブラックアウトを上げる人が多いのではないかと思います
今週札幌琴似駅から3分?!
タワーマンションの知り合いを訪ね
エレベーターでご一緒したご年配の女性に
9・6の体験を伺ったら
崩れるかと思い・本当に恐怖でした!!
揺れ方は尋常では無かった様です
そんななかさぽーとほっと基金でお世話になっている社長さんから
ご紹介したい人がいるの~と
非常用エアマットを作られている女性社長さんをご紹介くださいました
既にご承知の方も多いと思いますが
場所も取らず
保管が出来るのも良い点で
段ボールベッドが主流ですが色々あるのも選べて良いことですね

備えは大事ですね
病院や高齢者施設にもお勧め
車で寝泊まりしたりキャンプとか・・・一人に1枚はあると安心
それも札幌で作られています

今年は北海道命名150年
北海道内だけではなく
色々な地域で150年の催しが行われていますね
その記念イヤーも残り少なくなりました
防災のもしも北海道は
今年14年目
あのブラックアウトで札幌のみ初の中止❣️
そして防災にもお勧めのお赤飯🌸
北海道は甘納豆で作る家庭も多い様ですが 家庭で作らないので 馴染みが無くて食べない子供さんがいる事に衝撃を受け
50年後
私は生きていませんが
日本のお祝い文化
北海道のハッピーソウルフードとネーミングしたお赤飯の継承事業を行なっています

こんなおしゃれな海苔をいただきました~
小さくカットした数種類と大きな1枚物もあります~
また
甘納豆以外のご当地のお赤飯が結構ある事にも驚きました
◆北海道・ 青森・ 山梨・長野地方は甘納豆
◆長野地方は花豆
◆新潟県中越地方は醤油赤飯 醤油おこわとも呼ばれる
◆関東地方はささげ
◆千葉県は落花生
◆福井県大野市はさといも赤飯
◆徳島県鳴門市はごま砂糖をかける赤飯
◆丹波地方は丹波大納言小豆
◆福岡県の一部は三色赤飯
◆北海道在住の私の発信は
ワイン🍷で作り
トッピングはレーズン
海外でも作れそうと好感触です⤴️
出来れば甘めのワイン🍷がお勧め
因みに私は飲みません
色々な地域のお赤飯を食べてみたい⤴️⤴️
下記は北海道のハッピーソウルフードとネーミングしたお赤飯です


台風24号に備えましょうとお伝えしていた
今年の「もしも北海道2018あさひかわ」
しかし・しかし
今度は台風25号が日本上陸
北海道も直撃の勢いです
既に週末のイベントは中止も多くなっている様ですね
残念ではありますが・・・自然災害強風に耐えるのみ・・・
6日土曜日は朝里へ
雨が降る予報は出ていますが
中止はしなくて済みそうです~
◆中止することなく
無事に終えることが出来ました
旭川のご報告です
9月29日午前11時
今年もお世話になる皆様と~

13年前からお世話になっている
旭川パトロール赤十字奉仕団さま

今年も有難うございます
リーダー的存在でした
山田さんも体調を崩され
村上さんと水上さんが頑張ってくださいましたが
諸々の諸事情で・・・今年が最後になるかもしれない・・・寂しいです
株式会社ムラカミからは常務が
来月から顧問になられると伺いました
第1回目~お世話になり・・・もう14年・・人生って本当にあっという間ねと・・・しみじみします
コギーは西田社長の息子さんと阿部さんが有難うございます
旭川ガス様は
地場産センターで29日・30日とガス展でオお忙しの中~
田川さん
当日の朝はNHKで全道放送され
防災とお片付けの大事さをメッセージ
イオンにご来店のお客様へ
丁寧にご案内をしてくださいました~
有難うね~

日本防炎協会さま
カーテンや絨毯など
防炎マークの有る物が大事ですね

北海道消防設備協会旭川支部様
嬉しいー今年初
お揃いのハッピ姿・・・意気込みが伝わってきました~
災害時にお役立ちの手ぬぐい
知っておくと便利なことが沢山印刷されています

昨年に続き
ほくと君~
旭川中央警察署の皆様のご登場です

お子さんとの記念撮影をしながら頑張ってくれました

ゲームを通して防災をメッセージ



札幌は地震で中止になりましたが
帯広と旭川は無事に終えました
皆さま有難うございます
今年の「もしも北海道2018あさひかわ」
しかし・しかし
今度は台風25号が日本上陸
北海道も直撃の勢いです
既に週末のイベントは中止も多くなっている様ですね
残念ではありますが・・・自然災害強風に耐えるのみ・・・
6日土曜日は朝里へ
雨が降る予報は出ていますが
中止はしなくて済みそうです~
◆中止することなく
無事に終えることが出来ました
旭川のご報告です
9月29日午前11時
今年もお世話になる皆様と~

13年前からお世話になっている
旭川パトロール赤十字奉仕団さま

今年も有難うございます
リーダー的存在でした
山田さんも体調を崩され
村上さんと水上さんが頑張ってくださいましたが
諸々の諸事情で・・・今年が最後になるかもしれない・・・寂しいです
株式会社ムラカミからは常務が
来月から顧問になられると伺いました
第1回目~お世話になり・・・もう14年・・人生って本当にあっという間ねと・・・しみじみします
コギーは西田社長の息子さんと阿部さんが有難うございます
旭川ガス様は
地場産センターで29日・30日とガス展でオお忙しの中~
田川さん
当日の朝はNHKで全道放送され
防災とお片付けの大事さをメッセージ
イオンにご来店のお客様へ
丁寧にご案内をしてくださいました~
有難うね~

日本防炎協会さま
カーテンや絨毯など
防炎マークの有る物が大事ですね

北海道消防設備協会旭川支部様
嬉しいー今年初
お揃いのハッピ姿・・・意気込みが伝わってきました~
災害時にお役立ちの手ぬぐい
知っておくと便利なことが沢山印刷されています

昨年に続き
ほくと君~
旭川中央警察署の皆様のご登場です

お子さんとの記念撮影をしながら頑張ってくれました

ゲームを通して防災をメッセージ



札幌は地震で中止になりましたが
帯広と旭川は無事に終えました
皆さま有難うございます
2018年9月9日(日曜)救急の日
札幌市中央区北3条西11丁目~17丁目の通称ミニ大通りは
穏やかな1日でした
皆さんが驚くほどゴミは無いのに
木が根から抜けていたり
枝が折れているなど・・・地震の傷跡が・・・

ミニ大通りお散歩まつりの実行委員メンバーと枝を集め
その後はお渡し出来なかったパンフレットを近隣の皆さんやお店に

同じ丁目のニーハオさんやお隣の丁目のめめさんは軒先に
お店を出しての販売
食べる物が手に入らない皆さんにとっては救いだったでしょうね
賑わっていました~
近隣のホテルの皆さんがお客様でいらしていて
プールのお水をバケツリレーされたことや
キャンセルだったお客様の要望で対応などなど
偶々7日そこでランチの約束をしていましたが
宿泊のお客様が優先なので
くレストランはお休み!!・・・私は久しぶりの方に会えませんでしたが次回の楽しみに~
地震が冬だったらと思うと
本当にゾッとします
北海道は寒い時期が長いので
今回を教訓に・・冬だったらを想定することがとても大事だと実感します
また手動で回すデンチは手で回すのが疲れますが便利
LEDの小さいデンチやヘッドライト(私は持っていませんが持っている人が便利と言っていました)
LEDはかなり勝手が良かったです
携帯を充電出来るソーラーも必需品ですね(今は売り切れている様です)
お隣の丁目で いつもお世話になっているMさんの軒先・畳1畳弱に
な・ん・と
トマト・バジル・ナス・シシトウ・ミニトマトが台風と地震を乗り越え

お裾分けで今夜いただきまーす

少しずつ日常が戻っています
今は 余震が来ないことを願うばかりです
札幌市中央区北3条西11丁目~17丁目の通称ミニ大通りは
穏やかな1日でした
皆さんが驚くほどゴミは無いのに
木が根から抜けていたり
枝が折れているなど・・・地震の傷跡が・・・

ミニ大通りお散歩まつりの実行委員メンバーと枝を集め
その後はお渡し出来なかったパンフレットを近隣の皆さんやお店に

同じ丁目のニーハオさんやお隣の丁目のめめさんは軒先に
お店を出しての販売
食べる物が手に入らない皆さんにとっては救いだったでしょうね
賑わっていました~
近隣のホテルの皆さんがお客様でいらしていて
プールのお水をバケツリレーされたことや
キャンセルだったお客様の要望で対応などなど
偶々7日そこでランチの約束をしていましたが
宿泊のお客様が優先なので
くレストランはお休み!!・・・私は久しぶりの方に会えませんでしたが次回の楽しみに~
地震が冬だったらと思うと
本当にゾッとします
北海道は寒い時期が長いので
今回を教訓に・・冬だったらを想定することがとても大事だと実感します
また手動で回すデンチは手で回すのが疲れますが便利
LEDの小さいデンチやヘッドライト(私は持っていませんが持っている人が便利と言っていました)
LEDはかなり勝手が良かったです
携帯を充電出来るソーラーも必需品ですね(今は売り切れている様です)
お隣の丁目で いつもお世話になっているMさんの軒先・畳1畳弱に
な・ん・と
トマト・バジル・ナス・シシトウ・ミニトマトが台風と地震を乗り越え

お裾分けで今夜いただきまーす

少しずつ日常が戻っています
今は 余震が来ないことを願うばかりです
もしも北海道14年目で初の中止です~
今まで毎年お世話になっている皆様
今年初めてご協賛いただくご関係者様
誠に有難うございます
そして本当に申し訳ない思いでいぺぱいです
先週無事に帯広を終えて 帰札したのもつかの間
9月6日午前3:08
最大震度7を観測した
平成30年 北海道胆振東部地震!!
まさか・まさか!こんなご報告をするとは夢にも思いませんでした
中央区北4西12の私のマンションは断水と停電
北ガスさん有難うございます
ガスが使えたことはとても大きい心の余裕でした
多少の不便はありましたが
もしも北海道のお陰で大丈夫でした
ご心配いただいた皆様本当に有難うございます~
しかし・しいてあげてくださいと言われたら・・・
階段の上り下りが辛かった!!(日頃の運動不足を否めない!!)
すれ違う住民のぼやき・・・高いところは駄目ですね~(確かに~)
先月の盆踊りも中止でしたが
ブライダル
円山動物園
オータムが軒並み中止と延期
昨年から今年にかけて
早めの対策として中止が多くなった様な気がします
昨夜は11月150年みらい事業でお世話になる
キャラ弁の大島さんさんから携帯のバッテリーが残り少ないと連絡が~
前日はバスも5時間かかり
JRも運休!!だったとか~
また弟さんの死を地震と同時刻に知ったと聞き
とても一人にするのが忍びなく感じて・・・一緒にいることを選びました
テレビ局でニュースも見せていただき
飛行機の運航も明日を目指していると聞き
そらなら明日朝の混雑を考えたら・・・今から行こう~と千歳へ向け出発

暗いと恐い!!
そこで多少の店舗の灯りが漏れるコンビニへ
そこには人もいて・・・たまたま困っているのでは~と勝手に思い込み 缶詰のパンを差し上げたら
僕たちが作っているお水です~とお返しにいただきました

地元の人がコンビニに・・・暗くて心細い・携帯充電したいからでした!
◆今回すくわれたこと・・・そして今後に活かせること
・3日(月)帰札して札幌でガソリンを満タンにしていたこと
・災害の日 休む前に携帯の充電がMAXだったことは大きい
スタンドに並ぶ列は2丁から3丁に続く所もありました
携帯の充電は1日持たず・・・車で充電を・・・二人なので
充電が出来ると情報で知った赤レンがテラスへ
しかし充電時間が一人5分に対し 途方に暮れる長い列
その時知り合いから・・・ウチの会社は電気も水も出るのでトイレに困ったらおいで~
・・・満タンのガソリンも限界があると考え
お言葉に甘え・・大島さんと二人でお世話になりました~
Eさん本当にお声をかけていただき有難うございました
9日のもしも北海道では
もしも会場を仕切ってくださる重要な任務も引き受けていただいていました~
ご紹介の二つは日頃無理なく出来ることかもしれません
他にも幾つかありましたので・・・追ってご案内しますね

飛行場→コンビニ→千歳へ
千歳駅前のベンチでの出来事~
大島さんが半分しか食べられなかったカップ麺
一人ベンチにいた地元の若者(理由はお水の人とほぼ一緒で暗くて寂しい!)
とても失礼なのは承知なのですが
半分食べていただけないですか?
勇気を持ってお声をかけてよかった件でした
今朝(7日)の飛行場

結局乗れるのは・・・来週月曜日
そんな訳で
一泊二日の千歳から札幌へとぼとぼ戻る2人です~
追伸
自宅マンションのお水と電気は午前中に復旧と連絡が来たので
気持ち的にも余裕になります~
これも
まさか・まさかの車中泊~
ニュースでは7日は飛行機が飛ぶ方向だったはずなのに・・・
皆様の地域は如何でしたか?
今まで毎年お世話になっている皆様
今年初めてご協賛いただくご関係者様
誠に有難うございます
そして本当に申し訳ない思いでいぺぱいです
先週無事に帯広を終えて 帰札したのもつかの間
9月6日午前3:08
最大震度7を観測した
平成30年 北海道胆振東部地震!!
まさか・まさか!こんなご報告をするとは夢にも思いませんでした
中央区北4西12の私のマンションは断水と停電
北ガスさん有難うございます
ガスが使えたことはとても大きい心の余裕でした
多少の不便はありましたが
もしも北海道のお陰で大丈夫でした
ご心配いただいた皆様本当に有難うございます~
しかし・しいてあげてくださいと言われたら・・・
階段の上り下りが辛かった!!(日頃の運動不足を否めない!!)
すれ違う住民のぼやき・・・高いところは駄目ですね~(確かに~)
先月の盆踊りも中止でしたが
ブライダル
円山動物園
オータムが軒並み中止と延期
昨年から今年にかけて
早めの対策として中止が多くなった様な気がします
昨夜は11月150年みらい事業でお世話になる
キャラ弁の大島さんさんから携帯のバッテリーが残り少ないと連絡が~
前日はバスも5時間かかり
JRも運休!!だったとか~
また弟さんの死を地震と同時刻に知ったと聞き
とても一人にするのが忍びなく感じて・・・一緒にいることを選びました
テレビ局でニュースも見せていただき
飛行機の運航も明日を目指していると聞き
そらなら明日朝の混雑を考えたら・・・今から行こう~と千歳へ向け出発

暗いと恐い!!
そこで多少の店舗の灯りが漏れるコンビニへ
そこには人もいて・・・たまたま困っているのでは~と勝手に思い込み 缶詰のパンを差し上げたら
僕たちが作っているお水です~とお返しにいただきました

地元の人がコンビニに・・・暗くて心細い・携帯充電したいからでした!
◆今回すくわれたこと・・・そして今後に活かせること
・3日(月)帰札して札幌でガソリンを満タンにしていたこと
・災害の日 休む前に携帯の充電がMAXだったことは大きい
スタンドに並ぶ列は2丁から3丁に続く所もありました
携帯の充電は1日持たず・・・車で充電を・・・二人なので
充電が出来ると情報で知った赤レンがテラスへ
しかし充電時間が一人5分に対し 途方に暮れる長い列
その時知り合いから・・・ウチの会社は電気も水も出るのでトイレに困ったらおいで~
・・・満タンのガソリンも限界があると考え
お言葉に甘え・・大島さんと二人でお世話になりました~
Eさん本当にお声をかけていただき有難うございました
9日のもしも北海道では
もしも会場を仕切ってくださる重要な任務も引き受けていただいていました~
ご紹介の二つは日頃無理なく出来ることかもしれません
他にも幾つかありましたので・・・追ってご案内しますね

飛行場→コンビニ→千歳へ
千歳駅前のベンチでの出来事~
大島さんが半分しか食べられなかったカップ麺
一人ベンチにいた地元の若者(理由はお水の人とほぼ一緒で暗くて寂しい!)
とても失礼なのは承知なのですが
半分食べていただけないですか?
勇気を持ってお声をかけてよかった件でした
今朝(7日)の飛行場

結局乗れるのは・・・来週月曜日
そんな訳で
一泊二日の千歳から札幌へとぼとぼ戻る2人です~
追伸
自宅マンションのお水と電気は午前中に復旧と連絡が来たので
気持ち的にも余裕になります~
これも
まさか・まさかの車中泊~
ニュースでは7日は飛行機が飛ぶ方向だったはずなのに・・・
皆様の地域は如何でしたか?