goo blog サービス終了のお知らせ 

もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

北海道ろうきん💛つなぐ👍プロジェクト!!アプリ・教育・住宅・轟ローン

2024-12-28 | 大橋二三子
特定非営利活動法人ケアラーズ北海道に
北海道ろうきん💛つなぐプロジェクト様が見つけてくださり
寄付をして頂きました
有難うございます

今年度の活動として
高齢者施設などに「楽市楽座」でお邪魔しました~

※楽市楽座とは??改めて後日ご紹介申し上げます

そのろうきんさんはローンの強い味方です
今年道庁でお話を伺いました
道庁職員さんがろうきんさんに助けられているとのお声を多数

相談会も
・ローンプラザ平岡が毎週日曜に
・西支店は第一・第三日曜
・麻布支店が第2・第4日曜に開催されているそうです

年明け令和7年も想像以上の物の値上げりが決定しているそうです
だからこそトータルで相談出来る「ろうきん」さんへ~

2025ろうきん健康ことわざカレンダーを届けていただいたので
会員さんにプレゼントしました

最近は携帯で現金を使う機会も多少減った方もいるかと思いますが
来年も日本円安・高が気になります~
そんな時代だからこそ
相談に乗って頂ける身近な「ろうきん」さんを是非~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞・しあわせ小箱💛TOMOKO風船ギタープロジェクト

2024-12-27 | 大橋二三子
今年も残り少なくなりました
今日が仕事納めの方が多かったのでしょうか・・・

私は今日午後の取材が急遽年明けになり
予定していたNPOの書類を市役所へ・・・今日はすんなり駐車も出来ました
年明けに間に合わせる郵便物を年末年始の影響を考慮し中央郵便局へ
実は今年の選挙の投票用紙が届かない経験をした為
確認したら
急な選挙のだったので郵便局も遅配に~
今は確実が無いのかもね・・・
おまけにレターパックの切手は60円アップでした
アメリカの物価高に比べるとブツブツ言えない!!

今月も防災デーキャンプで網走へ
帰札して水族館のあるビルモユクでは
「HARTYと防災しよう!!」
防災絵本が完成したので読み聞かせと寄贈に~
追ってご報告申し上げます~
先週はもしも北海道の副代表智ちゃんの古巣
チャックベリーで2days Liveでした~
その智ちゃんの新聞記事が下記です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする