もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

洋菓子の「館」ラスク・大地の麦畑

2011-02-25 | 大橋二三子
明日2月26日13:00~復活する地域交流サロン「ハッピー★ハート」に

洋菓子の「館」様からラスク・大地の麦畑のサンプリングがあります~

嬉しいよ~♪


先月「十年DIG講習会」でプレゼントした非常食も少し余裕があるので

今回は非常食とラスクをプレゼントします


来月は芦別にあるお菓子やさんからもお話をいただけそうです~

物に弱い私は…超・超テンションが上がります

しかし・しかし…私がいただける訳ではなく

ご来場の皆さんにプレゼントして喜んで貰えることが嬉しいのね~

美味しいものがご紹介出来て

貰った方は喜んで…色々な物を知ることが出来るなんて

一石二鳥だよね~





せっかくなので「館のラスク・大地の麦畑」をご紹介しましょう

小麦からこだわりました
北海道の広大な台地で
太陽をたっぷりと浴びて
すくすくと育った小麦を使用し
より一層香ばしく
サクッとした食感に
焼き上げました~

近く非常食のラスクが登場なんて!!
夢を見ています~





今日で4日目…ニュージーランドで地震が
被災している専門学校生や滞在中の方を思うと…胸がいっぱいになります
所在の確認が取れない人もまだ28人いるなんて・・・

72時間を越えると助かる確率も厳しいとか…時間を切られるのは
とても微妙で複雑な心境になります
ご家族の方なら・きっといても立ってもいられないと思います
1日も早く連絡が取れることを願うばかりです










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然だわ~

2011-02-19 | 大橋二三子
来週月曜日までに送付しなくてはいけない郵便物を手に近くの郵便局へ

午前中は開いていると思いこんでいたところ

土曜日はお休みなんですね…

とってもとってもがっかり!!



そこで

札幌駅近くにある本局へ行くしかない~と

駐車場へ

車の上にはうっすら雪が…

当然スノーブラシで雪を払い

直ぐお出かけするんだからと

不精な私はスノーブラシをワイパーの所へ置き

いったん自宅へ



出かける時はスノーブラシのことなどすっかり忘れて

かなり走ってから

スノーブラシ君を思い出し

あれ~見当らない・・・!!

もしかするとマンションの駐車場にあるのかな?

いえいえそんな気配は感じなかったから・・・間違いなく・ないはず


やはり自宅駐車場にはスノーブラシの気配・無しです

私スノーブラシとは相性が悪いのかな

以前もデパートとスーパーで上記と同じ状況で落としているし・・・

夏の間に行方不明になったり

知り合いに使われていたり

毎年購入している様な気がします

運転する皆さんも毎年買っているのかなぁ~?


そうそう

長くしたり・短く出来るブラシも

長くしたから短く出来る筈なのに

全く短くならず

皆さんに短くしていただき

毎度世話がやける大橋です

そんな訳でコンパクトな方のスノーブラシは

今年もなくしてしまいました

春に向かっているので

1本あればいいけれど

一人で短く出来ないのが歯がゆいわぁ~

これは天然ではなく不精なだけかな!!




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十年DIG講習会

2011-02-14 | 大橋二三子
気がついたら暦のうえでは春・・・・なんですね~
毎度ご無沙汰して本当に申し訳ありません


今年に入っても札幌を出たり入ったり…落ち着かない日々を過ごしています



そんな中「十年DIG」を

1月30日は旭川の神楽岡地区センターで開催

80名の皆さんにご参加いただきました~

熱心な雰囲気に感動でした

アンケートもお願いしたのですが

今後も続けて欲しい・DIGは必要・もっと長くやって欲しいなど…

充実した内容満載!!


そして

1月31日は札幌の大通高校で開催

ご参加くださったOさんが

「大橋さん・・と涙がポロポロ・・・」

南部さんのお話に胸がいっぱいになった様です


講習会終了後…南部さんが残ってくださった方へ

和紙にメッセージを・・・皆さんそれぞれ別れを惜しでいました


ところで・・・情報誌「ふりっぱー」をご存知でしょうか?

今回告知をしていただきました~

余談ですが

豊平区版かな?年末にふりっぱーの編集長と取材で乗せていただいた

「日に出ツアー」の体験記事が掲載されています


また
前回は小南印刷様が発行している「あ・そ・ぼ」に

小南社長自ら参加しての記事を掲載してくださいました~

有難うございます




情報誌「SOU-NET(そうねっと)」も無事2月号が発行になりました(パチパチ)

今回はぽっかぽっか温泉特集~

中綴じの△を「極楽湯」に持参すると

先着200名様にタオルが貰えます♪…有難うございます

またアンケートにお答えいただいたなかから抽選で

ペア×5組様→「北3条西12丁目の極楽湯」入浴券が当たります

ふるってご応募くださいね~

また来月の特集は「習い事です」ご期待を~
桑園地区で教えていらっしゃる方も募集中です

PS,
今日はバレンタインデー
皆さんは誰に思いを伝えたのでしょう?
本命・義理・友などなど・・・色々ありますね~

☆★副代表の智チャン早く写真をアップしてね★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする