goo blog サービス終了のお知らせ 

もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

もしも北海道2018おびひろ~

2018-09-04 | 大橋二三子

今年の帯広は9月2日日曜日

前乗りをして1日帯広入り~

やっと到着をして・・・8時前に毎年ご協力いただいている学校のT先生より

明日は予定が入り「もしも北海道」に行けない旨

次年度はお手伝いしたいことと・・・申し訳ないと・・・・

エッツ~

札幌では明日の仕事のスタッフと連絡が取れず

ダブルパンチ・まさに青天の霹靂

そこで5年前に

当時高校3年生だった学校のボランティア

大道 築君にお電話~

明日は予定が入っているので無理だと思います~~

相変わらず押しの一手で図々しい私は

遅くなってでも寄ってね~とお電話を切りました



程なくして

大道君からお電話が・・予定を変更することが出来たので朝からお手伝いします

何時に行けば良いですか?

当時一緒にお手伝いをしてくださった小学生の女の子は受験生で

大道君は23歳・・・なんだか感慨深いです



一眼レフカメラもご持参

カメラマンもしてくれました

パンフレットを配布している大道君を探せ~!!




またお友達も誘ってくださり~


翌日来てくれたのが

若いのに落ち着いている畔木 優衣さん(見習わなきゃー)




彼女曰く

大道君は自分のことより困っている人を優先するほど

本当に優しいひとで

何度も目の当たりにしている様でした

その姿勢に頭が下がるとも~


その大道くんのお声がけだから

お手伝いに来てくれたのです~

頑張ってくださった姿勢に

感激の1日になりました~


AEDの体験をお願いしている帯広救急法赤十字奉仕団の久保さんが

今日の今日なので無理かもしれないけど~と

急ぎ皆さんにお声をかけてくださり

交代でパンフの配布までご協力いただきました~(感謝)




























防災ビンゴではホコテンの金澤さんにお願いしました~
















帯広のムラカミ 西山さん今年も有難うございます






今年もお世話になりました~有難うございます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく防災月間です~

2018-08-30 | 大橋二三子
随分と随分とご無沙汰して

失礼をしています~

14年14回目 

平成最後のもしも北海道が間もなくです~


◆9月2日帯広へ~

交差点内で防災ビンゴをさせていただきます~

参加無料です

是非いらしてくださいね~


がもしも北海道の実行委員としても

お世話になっていました 

おしゃべりBOX編集長

おしゃべりBOX掲載も今年が最後になります





編集長お世話になりました

有難うございます~


また昨夜はもしも北海道を通して13年のお付き合い

ザンギ連盟の金井さんが主催している

「ザンギオフ会」に初参加

ザンギも甘納豆のお赤飯も北海道のHappy Soul Foodですね

今月は「我が家」





オーナーの斉藤さん

<im
g src="https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/2e/59f718a883314afa54f24a8c8ec6d0dc_s.jpg" border="0">






お肉が得意ではない私ですが

斉藤オーナーのザンギが美味しくて3個もいただきました~

トッピングが山わさび

下味にキッコーマンのタレをアレンジされていると伺いました

パスタもお・い・し・い~

南2条西13丁目(中通り南東角です)011-219-7647

バラエティー豊富なお弁当やオードブルも扱っていました是非~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道命名150年みらい事業として「もしも北海道2018」を開催します

2018-05-29 | 大橋二三子
今年14年目を迎える「もしも北海道」は

北海道命名150年みらい事業として開催します~

防災意識が低いと言われているどさんこだからこそ

命名150年の記念イヤーに防災を一緒に考えていただけることを願っておこなうものです


今年は防災月間の9月に三都市に伺えることになりました~


◆帯広:9月2日(日曜)オビヒロホコテン内

◆札幌:9月9日(日曜・・・おまけにぞろ目だゎ)ミニ大通お散歩まつり内

◆旭川:9月29日(土曜)イオンモール旭川西)



因みに北海道命名の碑が私の出身地

音威子府村に立っています



実は実際に見たことが無い!!

それは無いよね~あんまりじゃない~

3月稚内の帰りは雪で近づくことも出来ずでしたが

是非見に行きたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のお祝い文化(北海道のハッピーソウルフード)お赤飯の継承

2018-02-28 | 大橋二三子
北海道命名から150年~

感無量!!

2000年のミレニアムの時も感慨深い思いだったことを思い出しています

少々強引ですが

お祝いと云えばお赤飯

日本で定着していると思いきや

作らない家庭も増えているとか・・・

こんな素敵な文化を継承したいものと

この度道のみらい事業でお赤飯を作ろう運動?!をします~

昨年キックオフイベントで「お赤飯のの日・11月23日」に開催しました


チラシは力不足で掲載できませんが

その時の写真をアップします~
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髙橋 一雄様が旭日雙光章 受章されました~

2018-01-25 | 大橋二三子
旧年中はお世話になり
誠に有難うございます

今年もどうぞ宜しくお願い致します

皆様にとりより良き1年になります様に~


また新たな年を迎えた24日
 
京王プラザにて

一般社団法人 北海道消防設備協会 会長でした

髙橋 一雄様が旭日雙光章を受章された祝賀会が開催されました~

初春にふさわしい受章おめでとうございます~


 




さっぽろ防災フォーラムから翌年のもしも北海道
数えて今年は14年14回目

消防設備の皆様にも随分お世話になっていると
改めてしみじみします

もしも北海道を支えていただき本当に有難うございます

お陰様で開催地の旭川と帯広の消防設備協会の支部の皆様にも繋いでいただいています

また北海道消防設備協会の30周年の式典

髙橋 一雄様もお母様のお別れ会に

社長就任式や今回の受章祝賀会と司会をさせて

司会でお声もかけていただき感無量です~

アトラクションは山本 紗月とスペシャルバンドBRAVEにお願いしました

普段はソロの紗月ちゃんですが

今夜はバンドの皆さんと昭和??な楽曲をリクエスト




愛燦燦

上を向いて歩こう

瑠璃色の地球

鼻は策

時の流れに身をまかせ

髙橋さん本当におめでとうございます~(高橋さんも私も横向きになってしまいました~)




乾杯(皆さんで唱和)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも北海道2017あさひかわ

2017-11-03 | 大橋二三子
もしも北海道2017あさひかわ

10月28日無事に終了しました~



毎年お世話になっていますイオンモール旭川西(旧:イオン西ショッピングセンター)

代理店のMさんにはテーブルや椅子をご用意していただき感謝です

また今年も旭川中央署から小山さんはじめ

ほくと君も来てくれました

残念ながら・・写真は後日いただきますね~


札幌からも



1回目からずーっとお世話になっています

(株)ムラカミ・HONPO Online Store・・・常務今年も有難うございます






チェアーサイクル・コギーからは坂野さんと阿部さん

(株)HPJからも大田さんと石山さん




旭川パトロール赤十字奉仕団の山田さんはじめ皆さん
有難うございます




旭川ガスさま

お水をいただきお客様もノドを潤しビンゴに参加してくださいました~

毎年お世話になっているMCのAさん有難うございます



遊びに来てくださった知り合いにも
感謝・感謝です










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

be ambitious 北海道カレッジ・秘境駅フェスタ 2017ほろのべ

2017-09-30 | 大橋二三子
be ambitious  北海道カレッジ

前回はオリンピックの選手でした~

そして今回は




お友達が行けなくなった方がいますので
行ける方がいましたら
お声をかけてくださいね~

大橋 090-3775-9432




また本日 秘境駅フェスタ 2017 ほろのべ

GIN君の出演時間が14:30~15時に変更になっています~






私は行けませんがGIN君ファンの方宜しくお願いします

行かれる方は気をつけて


今月も地方へお願いする仕事が多かったのですが

事故がないことを願うばかりです

私も含めて 皆さん 安全運転で~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりBOX・もしも北海道2017おびひろ・さっぽろ

2017-09-06 | 大橋二三子


前回の一枚だけ大きくなってしまったのをどうしたら削除出来るのか
まだ分からず・・・ビックリでしょう!!


もしも北海道の実行委員としてお世話になっています

おしゃべりBOX♬♬

掲載していただきました~







いつも有難うございます




そんな訳で 先週3日帯広へ行って来ました

ここ数年マルシェと重なり

帯広始まって依頼の賑わいが続いている様です

今年も帯広市救急法奉仕団の皆さんや星槎帯広キャンバスの先生と生徒さんに

ご協力いただきました(写真は後日~)



ただ・・ホコテンまでの導線が・・・途切れないことを願いつつ

そして今年も台風で中止の可能性があるなか

帯広へ向かいましたが・・・無事開催の運びとなりました

やはり台風の影響でしょうか

風が強かったぁ!!



昨年は雨のなか帯広へ向かったことを思い出しました~

一般道は峠がまだ通れないそうですが

10月には1年数ヶ月ぶりに開通する様です



そして・そして今週10日は札幌です~

◆北3・4西11~17丁目(通称ミニ大通)

◆メイン会場:14丁目モロオさんの駐車場にいます~

◆10:00~16:00



お祭りで防災は活動~ピンと来ない方もいるかと思いますが


AEDや水野消火器も体験出来ます((一社)北海道消防設備 札幌支部のご協力です・有難うございます)

防災ビンゴで

楽しく学んで商品をゲットしてくださいね

お待ちしています~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川建設業協会・帯広建設業協会・札幌建設業協会

2017-08-21 | 大橋二三子
毎年有難うございます

 
干支を一回りで二巡目に突入!!
本当にお世話になっています

ご担当者様にいただく言葉に励まされています
亡くなられた方もいたり
改めて13年目の重みを感じています




旭川建設業協会様





帯広建設業協会様




札幌建設業協会様




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも北海道ご協賛

2017-08-07 | 大橋二三子
  北海道消防設備 旭川支部様              北海道消防設備 帯広支部様


                           


今年も有難うございます

お世話になります~


このマークご存知ですか?

是非覚えてくださいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道消防設備協会 札幌支部様

2017-08-04 | 大橋二三子
2005年(平成17年)の札幌ぼうさいフォーラムからお世話になっています


◆一般社団法人 北海道消防設備協会 札幌支部様





今年も有難うございます

札幌会場では水の消火器を

体験させてくださいます~

消火器もカラフルなのがあり

家庭に1つというより

いくつか備えても良いかと思います~

私の様に小さいマンションでしたら1つで良いですが

台所にはスプレータイプもあり(ヘアースプレーと間違える大きさ!!??)

コンパクトで便利ですよー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017のもしも北海道

2017-07-12 | 大橋二三子
お待たせして申し訳ありません

6日連続の真夏日は125年振りの札幌とニュースで知りました

今月1日の地震はニセコにいる時でしたが
札幌白石地区の震度が大きかったと
これもニュースで見ました

先日から九州で豪雨に今朝は地震と
異常気象は今年も続いていますね

もしも北海道も昨年12回
干支が一回り・・・今年も続ける必要がありですね


また
皆さんからご心配のご連絡をいただいておりましたが
やっと今日報告出来ることになりました~

出遅れた分必至!!

皆様今年もどうぞ宜しくお願い致します~(悲鳴に近いです!!)



帯広  9月 3日(日)オビヒロホコテン
 
札幌  9月10日(日)ミニ大通お散歩まつり

旭川 10月28日(土)イオン旭川西ショッピングセンター



パンフレットは昨年に続き
札幌市立大デザイン学部の学生さんです

ミニ大通の第1回目からお世話になっています
一立大の上遠野教授がご紹介下さり感謝です
教授
今年も有難うございます~



明日はロイトンのビヤフェスタ
ゲストは物真似の「ヒロ青山さん~」

アコースティックギターで

素敵な高音を聴かせてくれます~♪♪

明日の夜は行っていますので
是非いらしてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

be ambtious 北海道カレッジ

2017-05-25 | 大橋二三子
お世話になっていますHTBのDさんからお電話をいただき

夜の会議前に伺いました~






be ambitious 北海道カレッジ



来月6月10日(土)14:00~15:30

わくわくホリデーホール(市民ホール)中央区北1西1


テーマは「金メダルにタックル!究極人材育成」




是非聴いてみたいという方

ご一報ください~一緒に行きましょう!!

お連れしちゃいます~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B.M.ジャパン札幌ブランドショップ・オープン

2017-04-08 | 大橋二三子
新年度もスタート

桜前線も順調に北上している様ですね


防災でお世話になっている帯広の「ナリタック」成田社長が札幌に

北海道初上陸のショップをオープン



★ B.Mジャパン札幌ブランドショップ ★






064-0953
札幌市宮ノ森2条14丁目1-9


▶ベンジャミンムーア
130年以上の歴史を実績をもつ
米国生まれのヒトと環境層に優しいペイント

▶色選び
3600色のBenjamin Moore
オリジナルカラーから選ぶことが出来るそう

▶商品購入
ペイント・塗装用具各種・色見本帳など

▶PEINT LESSN
完全予約制のプライベートレッスン

女性も「DIY」に興味を持っているヒトも多く
まさに時代にマッチしているのでは~感じます

衣・食・住満たされた生活に憧れますね
住環境は是非B.m.ジャパン札幌ブランドショップで実現させては如何でしょうか~

成田社長と




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37バーサーロペットジャパン・旭川パトロール赤十字奉仕団

2017-03-16 | 大橋二三子
旭川の「もしも北海道」で毎年お世話になっている

旭川パトロール赤十字奉仕団の山田さんとご一緒しました


人の為に尽くせる素敵な山田さんは右です~






通訳のジェイコム・佐々木さんと






佐々木さんと・・・1年に一度同じ服装で~と
私も良く考えるとコートもブーツもこの冬一度だけの登場でした~

今年は昨年に続き晴天のなかスタートを切りました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする