もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

地域つながり合い、ささえ愛・団地サミット2014・さっぽろ社会福祉事務所5周年祝賀会

2014-03-03 | 大橋二三子
2014年3月4日(火)14;00~16;30(開場13;30)
開場はエルプラザです
地域はひとりひとりの生活のステージ
皆さんがいつまでも安心して暮らせるためには
地域ぐるみで支えあう仕組みが大切なのではないでしょうか

自治会
町内会
一般市民
地域活動団体
行政のみなさまで一緒に考えましょう
地域に興味のある方でしたらどなたでも参加出来ます

第一部基調講演は池田真紀さん
安心して暮らせるまちづくり〃協働のまち〃実現には
笑顔の素敵な方です

第二部
パネルディスカッションのコーディネーターは池田先生で
下記三団体が事例は発表してくださいます

・もみじ台黄色いエプロンは昨年に続き
佃代表と前田副代表が登場します
(ここでの出会いは今日のお付き合いになっています
縁ってすごいですね♪)
・道営発寒自治会様
・UR真駒内五輪団地自治会様



『さっぽろ社会福祉事務所の5周年祝賀会』




2月28日パークホテルで
大島代表とも5年のお付き合いになります
なかなかお目にかかる機会はないのですが
この度司会でお声をかけていただきとても嬉しかったです~
年々大きくなられ…真面目な大島代表のお人柄を感じる祝賀会でした

余興のトップは大島ファミリーでAKBを歌って踊ってくれました

来年のことを言うと鬼に笑われるかもしれませんが
5年後・10周年を目指すのは大丈夫ですよね
勿論10周年更に飛躍していることを願いお約束をしました~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする