もしも北海道グループ・もしもJAPAN

一人から始まった防災ネットワーク
イベント開催までの道のりをレポート!

「避難勧告」廃止へ法改正

2021-04-30 | 大橋二三子

「避難勧告」廃止へ法改正

政府は
豪雨の際に自治体が出す「避難勧告」と「避難指示」を一本化
2021年3月5日に
災害対策基本法の改正案を閣議決定し
梅雨入り前の改正法の施行を目指すそうです

現行の「警戒レベル」(資料:内閣府)

災害の危険性を示す5段階の「警戒レベル」では
現在
避難勧告と避難指示を同じレベルに位置付けている



違いが分かりにくいという指摘が多く
本来避難すべき勧告のタイミングで避難せずに逃げ遅れる人が目立つ

19年の東日本台風(台風19号)の被災者を対象とした内閣府のアンケートでも
避難勧告と避難指示の両方を正しく理解している人は18%にとどまっているそうだ

そのため
政府の中央防災会議は避難情報の見直しを検討
20年8月に、避難勧告と避難指示を一本化する案を公表したと書かれています
これを受け
内閣府が災害対策基本法の改正案をまとめた

政府の中央防災会議がまとめた避難情報の見直し案(資料:内閣府)
[画像のクリックで拡大表示]



※この記事は有料会員限定です
※ログインまたはお申し込みくださいとのことです

ニュースで見て気になり
調べてみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北方圏国際シンポジウム「市民公開講座」~オホーツク地域の暴風雪を考える~

2021-04-13 | 大橋二三子
一昨年
網走地方道路防災連絡協議会の湧別町でのセミナーの講演で呼んでいただきました
ご担当者様から
昨年はコロナ禍の為
パネル展を開催

パンフレットを送っていただきました~
帯の
~そなえる・おぼえる・たすけあう~は
私の講演テーマ
「ぼくとわたしの防災ネットワーク~そなえる・おぼえる・たすけあう~」から
引用してくださったそうです~





北海道は例年よりも少し暖かい4月を過ごしている様な気がします
なんだか嬉しい!!

暴風雪はまた来年までお預け~

湧別でご担当くださったKさんからご連絡
4月の移動で旭川へ

これからまたお目にかかれる機会もありそうです~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍でも新年度はつつがなくスタート!!防炎協会様・ローソク等から火災を防ぐポイント

2021-04-02 | 大橋二三子
今年17年を迎える「もしも北海道」もしもJAPAN!!

第1回目からお世話になっています多くの個人の方々をはじめ
企業様
協会様
団体様
本当に有難うございます

例年この時期はご担当者様の移動があり
新年度を迎えてのワクワクと別れの寂しさが同居します

皆様は如何ですか?

年度末より「防炎協会」の佐藤所長が退職と伺い
昨日(4月1日)寄らせていただきました~

佐藤所長お世話になり有難うございます
17年お世話になっている
嶋田さんいつも有難うございます(おやつタイムに伺いチャッカリお土産にして頂きました・・ご馳走様でした)

新所長は伊藤 直様
これから宜しくお願いします

偶々仏壇のろうそくが倒れ火災が起きてしまったお話になり
下記いただきました

これも「防炎協会」様と出会えて教えていただいたかろこそ広報出来る事ですね

◆今年も仏壇のローソクが倒れて火災が起きています





◆ローソク等から火災を防ぐポイント
・仏壇や祭壇のそばから離れるときは、必ずローソクの火を消す
・ローソクや選考の近くに燃えやすいものを置かない
・ローソクが倒れたり、近くの可燃物がローソクに触れる可能性がありますので、風のあたる場所では使用しない
・衣服へ燃え移る危険があるので、お供えをする時は火を消す

◆火災を防ぐ対策
・燭台は安定したものを使用する
・電気ローソクや、短いローソクを使用する
・仏壇マットや座布団は防炎品を使用する(ここが意外と見落としそう!!

高齢者だけではなく
お子さんがいらっしゃるご家庭でも話し合ってネ

今はライターやマッチ(マッチは知らない人もいるのでしょうね・・・きっと!!)の使い方も微妙な時が有りそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする