つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

5月のいろいろ

2010-05-31 22:38:06 | 日々のこと
4月に比べて5月は晴れの天気が続いた。
時々、気温が下がって寒くなった時もあったが、
気持ちのいい日が多かった。

今日は掃除を済ませて、一つ葉の松林を歩いた。
松林の中はカラカラに乾いていたが、
風は涼しく気持ちがよかった。
時々薄日が差していた。

帰る頃になるとだんだんと雲が出てきた。
夜には少し雨が降るだろうとテレビで予報したが、
夜になって大雨が降ってきた。
夕方、植木鉢が乾いていたので、
水をやったのに・・・・。
雨は畑や田んぼにはいい雨となった。


今月は口蹄疫がはやって
宮崎の牛や豚は大打撃となった。
毎日毎日、口蹄疫のニュースが、
新聞に載らない日はない。

まだ終息には時間がかかるだろうが、
本当に大変なことになった。
牛や豚がこんなにたくさん飼育されていたことも、
まったく知らなかった。

宮崎牛のブランド化が、
知れ渡りだした矢先のこと。
家畜農家の方たちはもちろん、
東国原知事もさぞ悔しいことだろう。
早く終わってくれることを
祈るばかりです。

リウマチを患ってる友人も、
圧迫骨折をして入院してしまった。
近くならお見舞いに行くことも出来るのだが、
どうしていることやら。
何かと気ぜわしい5月だった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿