goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

大サロを追っかけて・・・ サロンカーやくも

2025-03-29 21:00:00 | 団体 ・ イベント 列車
陽射しはあったものの 冷たい風吹く一日
日中でも上着が手放せませんでした。
桜の蕾も この冷たさで開花が少し遅れそう
来週末辺りが見頃になりそうかな?

さて、本日の更新
大サロ 団臨「サロンカーやくも」を撮影後
サロンカーを追っかけて来られた お仲間さんと合流して
ここから お仲間さんの案内で 移動開始

目指すは出雲市内のJR西日本後藤総合車両所出雲支所
今回の団臨「「サロンカーなにわ」でゆく出雲381系ゆったりやくも編成 幕回し展示と車内見学」のメインの場所へと先回り

車両所が見渡せる場所へとお仲間さんの案内で到着
丁度 大サロ団臨が ツアー乗客を降ろして 車両所へと取り込まれるところ


DD51-1183(宮) + 14系700番代 サロンカーなにわ × 5B  団臨


まだ雪が残る 車両所へとゆっくりと入線




広々とした構内は日中 殆どの車両は稼働中で寒々とした山陰の空模様と相まって余計に殺風景で広く感じます・・・




サロンカーは丁度 この辺りで停車して留置
撮影場所からは前後の撮影は出来ませんね。





ここまでサロンカーを牽引して来た DD51-1183(宮)は復路に向けて 燃料の補給と整備で庫内へと向かいます。

ここからツアーのイベント用に準備された、最後編成の381系 ゆったり色 やくも 6Bが見えますが画像は割愛

冷たい風の吹く中
終着駅 出雲市駅で乗客を降ろして東京からの長旅を終えた 285系 寝台特急 サンライズ出雲が ねぐらへと戻って来ます。

新型やくも と並ぶ サンライズ出雲 、手前には日頃はここでは見られない 大サロ なにわ







寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」で使われる285系は、JR西日本が3本、JR東海が2本を保有し、いずれも共通で使われています。
JR東海所属の2本は大垣車両区への配置となっていますが、実際には、JR西日本の後藤総合車両所出雲支所に、JR西日本所属の3本と共に常駐しています。




大サロ なにわ の横を ゆっくりと 庫内へと進んで行く 寝台特急 サンライズ出雲
こおして見ると 国鉄時代の14系車両 なにわ 、分散型クーラーも相まって屋根上も錆が目立って古さを感じます。

ここまで一頻り撮影して
団臨「サロンカーやくも」の撮影は終了

撮影を終えて、ご案内してくれた お仲間さんと一緒に これまたお仲間さんオススメの うどん・出雲そば たまき 出雲店
おっちゃん三人、朝からの撮影とこの寒さでお腹もかなり減ってましたから 暖かな うどん・出雲そば 染み渡る美味しさでした (^^ゞ

ゆっくりと昼食を取った後は、お仲間さんの地元の撮影場所を次回の撮影に向けて数ヶ所教えて頂いて
ここで 実家に向かわれるお仲間さんとお別れ  色々とお世話になってありがとうございました。

おっちゃん三人は帰りがてらチョッと寄り道して もう一か所撮影に向かいます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 大サロ 団臨「サロンカー や... | トップ | 帰りの道草で ばたでん »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。