goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

8/14 瀬戸大橋線  久々原駅にて・・・

2010-08-27 22:24:45 | 瀬戸大橋線
今日は久々原駅で撮影した写真を

ここ久々原駅はスッキリした写真が撮影出来るポイントで撮り鉄仲間の○君に教えてもらって私も瀬戸大橋線を撮影する時には必ず訪れるポイントです。



まずは、先に掲載したうずしお+南風の折り返しの南風7号+うずしお9号の南風アンパンマン列車です。


オレンジ色ベースでかなり派手、派手ですね~。         久々原駅




次にやって来るのは しおかぜ9号

この日はアンパンマン列車 ばいきんまん号でした。 他にもドキンちゃん号もあるようです。





んで、しおかぜ9号の後ろはアンパンマン列車 クリームパンダ号でした。
増結でしかも車両の色がバラバラで目立ちますね。





マリンライナー37号  5000系の瀬戸内国際芸術祭2010のヘッドマークも見慣れてきましたね!





ここで気になる事態が・・・
いつもなら早島駅から先は単線になるので列車の交換は早島駅か早島~備中箕島間で行われるのですが、この日は何故か久々原~早島間で頻繁に行われているのです・・・
お盆の多客期でしかもダイヤが微妙に遅れているためなのか、それとも交換の位置が変更になったのか不明ですがこれは結構撮影には微妙に影響してきます。

その最たる写真がコレ


も~ほとんどモロ被り・・・
手前の115系は普通列車なので久々原駅に停車します。当たり前ですが列車の進行に邪魔にならない様にホーム内側で待機、列車が発車して安全を確認して撮影していたらこのような微妙な写真になります。
ましてや特急、快速の通過と重なると危険極まりない事になりますよね~。
今後どこで列車の交換が行われるか注意深く状況を観察しておかなければ・・・


この日はこのアンパンマントロッコ列車を撮影し撤収としました。

旧友の ぽんたさん暑い中1日お疲れさまでした。

久しぶりにお会い出来しかも一緒に撮影出来て嬉しかったです!

また近々ご一緒よろしくお願いしますね~(^^♪

偶然とはいえ何かの縁を感じる不思議で楽しい1日でした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 8/14 瀬戸大橋線  暑いな... | トップ | 8/27 伯備線 遅れはほとん... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンパンマン♪ (moto)
2010-08-28 08:12:26
しゃりおさん!こんにちは(^^)/
暑い中での写真撮影、電車への情熱!
いつも感じます。m(_ _)m
今回はアンパンマンなので、足跡残します。
子供が小さかったら乗せてあげたいな・・・
これからも楽しみに
ブログを見させていただきます。
残暑はまだまだ続きそうです!
体調には気をつけてくださいね!
返信する
Re:アンパンマン♪ (しゃりお)
2010-08-28 09:13:05
motoさんいつもコメントありがとうございます。
アンパンマン列車は毎日走ってます。
大人が見ても楽しい絵がラッピングされていますよ!
多客期には増結されるので横から見ると、も~お祭り状態です(*^_^*)
motoさんも体調には気をつけてお仕事等がんばって下さい。
返信する
おつかれさまです ()
2010-08-28 22:22:16
南風+うずしお、アンパンマンしおかぜは晴れたら側面が潰れるのでこれくらいの天気でちょうどよかったですね。

午後のアンパンマントロッコはこの普通とよく被りそうになりますので、これからも気をつけてください。
ちなみに私はまだ運良く負けはないのですが、いつもヒヤヒヤものです・・・。
返信する
Re:おつかれさまです (しゃりお)
2010-08-29 09:00:01
なるほどトロッコは被る危険があるんだ・・・知らんかった(^^ゞ
ただこの日はマリンライナー同士や特急&マリンライナーがこの辺りでの交換が多く見られたもんで・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。