goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

12/9  出雲の國から 2012 初雪 ~   雪に埋もれながら (笑

2012-12-11 23:22:21 | 遠征
備後落合駅での撮影を終えてラッセルの追っ掛け開始であります。
しかしながら除雪がされていない道路は半端ない積雪・・・
二車線の道路は一車線が積雪で埋まって片側一車線の道路になって反対から来た車を交わすのが大変・・・
そんな国鉄育ちさんの運転する車も対向の車を交わすために路肩に車を寄せたら雪に埋もれて痛恨のスタック・・・
私とブルーロコさんで車を降りて雪の降るなか車を押しましたよ(笑
三人で5分ほど悪戦苦闘の末やっとの事で雪の中から脱出成功♪

撮影場所に急ぎます。
有名所の撮影地はやはりと言いましょうかすでに撮影者で一杯
積雪で車を止めるところもないので場所を移動します。

ラッセル車も雪の重みで沿線の竹が線路に垂れ下がっている箇所があって、途中で停車して伐採するなどして走るので遅れ気味で走ってきますから、追っ掛けは時間的にはやや余裕がある感じです。


雪740 DE15-2520       降り頻る雪の中を滑るようにゆっくりとやって来ます





水墨画のような景色の中を赤い車体が通り過ぎると二本のレールが線として現れます。


撮影後、再び追っ掛けを開始して車をはしらせます。
ちょうどこの辺りから道路も大型の除雪車が除雪作業をしていますから、幾分 車も走らせやすくなりました。

再びラッセル車を追い越し「延命水」と「スイッチバック」で有名な出雲坂根駅でのラッセル車の入線を狙います。


雪で埋まった出雲坂根駅への入線
駅入り口で除雪作業をしていたJR西の方に「三脚の代わりにスコップを持ってきて除雪作業を手伝って」と冗談とも本気とも言えるお言葉をいただきました。
安全な運行のため、お客様のため、大変な作業を毎日こなしておられる職員の方には頭が下がる思いです。





スイッチバックのために進行方向を転換します。





季節の良い頃は観光客で賑わうこの駅も、厳しい冬の季節は静かに雪に埋もれておりました。
ただ、ラッセル車のお陰で鉄の方達で一時的に大賑わいになってましたが・・・(笑





一時的に雪は小止みになったものの、ラッセル車出発の頃には再び大降りに





再び豪雪の中へ挑みます


レツゴー三人も再び追っ掛け開始です。


つづく・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« 12/9  出雲の國から 2012 ... | トップ | 12/9  出雲の國から 2012 ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。