しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

あの頃の  キハ181系 特急 やくも   岡山駅にて  其の一

2012-09-25 09:30:30 | 国鉄時代
めっきり朝晩は涼しくなりましたね~。
夜勤をしていても深夜はまだ涼しい位ですが明け方は寒い・・・
仕事中は半袖で仕事をしていますが、そろそろ長袖も用意しておかないと風邪を引きそうです。
朝晩の寒暖の差が激しい季節、皆さん風邪を引かないようにお気をつけ下さい。


さて、久しぶりの更新となります「あの頃の・・・」懐かしい国鉄時代の写真を紹介しておりますが
今回は 今も陰陽を結ぶ伯備線で活躍する特急「やくも」

非電化時代の伯備線で活躍していたキハ181系 特急「やくも」を数回にわたってご紹介していこうかと

昭和52年当時 私は中学生、鉄道雑誌などで見る電車特急やブルートレインに強い憧れがあったものの私の住む辺りは憧れの特急列車は走っておらず、ブルートレインは深夜から明け方の通過でなかなか撮影も見ることもままなりませんでした。

そんななかで伯備線を走る特急 やくも は特急列車に憧れる私たちに唯一 昼間に撮影できる特急列車で友達と誘い合っていそいそと撮影に出かけたものです。


キハ181系 特急 やくも     s.52(1977年)頃             岡山駅

車体中央の特急マークも誇らしげにホームに停車している やくも は独特の特別感が漂っています。



パノラミックウインドー、JNRマーク、タブレットキャッチャーも懐かしい・・・
電車以外で気動車で唯一の「L特急」に指定されたのは初めてのケースでした。






轟音と共に白煙を吐きながら重圧に加速         デカ目の115系も懐かしい





キハ181系 運転席



次回も岡山駅で撮影した「やくも」です。

つづく・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« TOKYO STATION VISION   ト... | トップ | あの頃の  キハ181系 特急... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。