しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

「ヒルクライムチャレンジシリーズ 2019 高梁 吹屋ふるさと村大会」 専用列車 vol.3

2019-10-22 08:08:08 | 団体 ・ イベント 列車
私の勤めている会社を含め関係業界は週末から4連休でした。
今日は連休最終日
週末は家の用事をしつつ、昨日は久しぶりに遠出をしての撮影に出かけて来ました。
撮影の報告はまたいずれ・・・


さて、本日の更新
大会終わりの乗客を迎えに回送される「サイクルトレイン」を撮影後

乗客を乗せた復路の撮影までしばらく時間があるので高梁方面へと車を走らせれば追っかけ撮影は可能なのですが
子供も一緒と言うことで無理をせず、農産物販売や食事の出来る休憩施設で のんびりと休憩

撮影場所へと移動します。
カメラを準備して列車を待っていると 大会を終えた ロードバイクに乗ったサイクリストや屋根上にロードバイクを積んだ車が次々と目の前を走り去って行きます。


213系 C-03編成   
ドン曇りの中、「サイクルトレイン」の前走りでやって来たステンレスボディーの213系



列車がやって来る少し前からトロ日ながら少し明るく♪

9884M 115系 D-26編成 湘南色  大会ロゴHM       選手や応援者を乗せた復路の運用
岡山地区で残り2編成で検査を明けたばかりの湘南色を この運用に入れるなんて にくい演出のJR西 (笑

撮影後、追っかけも可能でしたが 子供との約束もあったので これにて撮影は終了
しっかりと撮影出来たので、追っかけをしなくとも満足の撮影でした。

この後、倉敷市内へ車を走らせて イ〇ンモール倉敷へ、子供と一緒にゆっくりとショッピングでした。

コメント    この記事についてブログを書く
« 「ヒルクライムチャレンジシ... | トップ | 秋の早朝・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。