goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

10/21  復活を目指して 広島へ  EF66-21  8867レ

2013-10-21 23:00:00 | 山陽本線
朝 目が覚めれば快晴のお天気
気持ちの良い朝をむかえましたが、すっかり肌寒い気温です。


本日の8867レにてEF66-21号機がムドで広島へ向かうとの情報で、会社に出勤前に撮影してきました。

つい先日まで、朝でも暖かかった気温もすっかり涼しくなって家を出た車では暖房のスイッチを入れちゃいました (^^ゞ



8867レ EF210-144+EF66-21(ムド)
晴れてはいるのですが、ここはまだ日は当たらず・・・
もっと撮影条件の良い場所で撮影すればいいのでしょうが、撮影後の通勤時間とお手軽さのバランスでここになっちゃいます(笑






EF66-21          再び本線で活躍の為 台検で広島へ向かいます。

一時は復活を果たした21号機でしたが再び長い休車扱いに

そして、再び復活を果たすロクロク ゼロのなかで最若番機となり注目を集めそうです。


今週末に開催される「第20回 JR貨物フェスティバル 広島車両所」にて整備庫(検修庫)にて展示予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 10/20  雨降りの中、国鉄時... | トップ | 雨にも負けず 撮影じゃ! »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
西条で…〓〓 (ポコちゃん)
2013-10-22 04:55:08
こんにちは 実はこの列車…西条のじげで見る鉄でした 瀬野八缶付きは撮れましたけど… 2070レ27は西条と本郷でなんとか撮れたけど…福山では通過した後みたいでしたでもその後JFEのDD40 1が東福山に放置されてましたので二時間後に見に行くとなんとDD40 3が来てたのでひょっとしたら連れて戻るのかな?と思っていつもの陸橋に行くと感が的中DD40の重単回送をゲット出来ました
返信する
Re:西条で…〓〓 (しゃりお)
2013-10-22 21:04:37
ポコちゃんさん、いつもありがとうございます。
私は結局 セノハチには行けずじましでした・・・
JFE DD40壊れちゃったんですかね~?
それにしても珍しい重連回送ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。