ドン曇りの中 新型やくも 本線試運転を撮影後、倉敷方面へ
曇り空で撮影は諦めて倉敷市内で昼食でも食べて帰るつもりでしたが
市内に入ると、空を覆ていた雲が切れ始めて時折お日様が顏を覗かせ始めて・・・
水臨沿線を通りかかると丁度 列車がやって来るところで 取り合えず一枚撮影

水島臨海 MRT306
水臨でお馴染みの 青色の車体にひまわりの絵がラッピングされた「ひまわり号」
まだ 雲が多くて光線はイマイチでした (^^ゞ
この辺りから 急激に天気が回復しはじめて、先ほどまでの曇り空が嘘の様な 快晴の天気に ♪
ならばと 昼食は後回しにして 取り合えず アレを撮影する事にします。
水臨のアレと言えば 臨海貨物
全国的に珍しくなった DLでの定期貨物
撮影場所に着地して待つ事暫し・・・
遠くからゆっくりとやって来る 臨海貨物

3093レ DD200-8 (愛) コンテナの積載もよく長編成の臨海貨物、後半はタンクコンテナ多数でした。
DE10での運用が終了して すっかりDD200での運用が見慣れた光景になりました。
久しぶりに訪れた撮影場所でしたが随分と様変わりしていたのにはビックリ (^^ゞ
このまま暫く居残って撮影を続けます・・・
つづく・・・
曇り空で撮影は諦めて倉敷市内で昼食でも食べて帰るつもりでしたが
市内に入ると、空を覆ていた雲が切れ始めて時折お日様が顏を覗かせ始めて・・・
水臨沿線を通りかかると丁度 列車がやって来るところで 取り合えず一枚撮影

水島臨海 MRT306
水臨でお馴染みの 青色の車体にひまわりの絵がラッピングされた「ひまわり号」
まだ 雲が多くて光線はイマイチでした (^^ゞ
この辺りから 急激に天気が回復しはじめて、先ほどまでの曇り空が嘘の様な 快晴の天気に ♪
ならばと 昼食は後回しにして 取り合えず アレを撮影する事にします。
水臨のアレと言えば 臨海貨物
全国的に珍しくなった DLでの定期貨物
撮影場所に着地して待つ事暫し・・・
遠くからゆっくりとやって来る 臨海貨物

3093レ DD200-8 (愛) コンテナの積載もよく長編成の臨海貨物、後半はタンクコンテナ多数でした。
DE10での運用が終了して すっかりDD200での運用が見慣れた光景になりました。
久しぶりに訪れた撮影場所でしたが随分と様変わりしていたのにはビックリ (^^ゞ
このまま暫く居残って撮影を続けます・・・
つづく・・・