goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

山陰向けチキ返却 と 山陰向け工臨 DD51-1179

2023-05-04 21:21:21 | 山陽本線
ゴールデンウイーク 9連休の初日こそ雨模様だったものの
連休前の天気予報に反して全国的に 晴れの天気が続いての行楽日和
長らく続いた コロナ自粛も今年はほぼ解除で どこも連日多くの人出のようですね。

私も子供の受験 や家の事も一段落して、連休に入って晴れのお天気つづきと言う事もあって
この連休 堰を切ったように連日 撮影に出かけておりました 。
ブログの更新も撮影から帰って 一杯飲んだらば直ぐに寝っちゃって・・・(^^ゞ


さて、既に鮮度落ちになっちゃってますが本日の更新
前週の東福山からの 凸凸ダブルでの山陰向け工臨
お仲間様より 深夜に伯備線を凸に引かれたチキが岡山方面へと上って行ったの一報
早朝 早起きして 取り合えず沿線を張って見ると


工9781 DD51-1179 (後) + チキ8B
一報からの予想通り 早朝の本線を 凸釜に引かれた空チキが東福山へと向かって行きます。





チキ5200 × 8B
編成を見ると 前週に東福山より山陰向けのレール輸送のチキ返却の模様
空チキで軽いからなのか 凸でのチキ返却

撮影の帰り 東福山へと様子見に行ってみると、単機での回送ではなく、再びチキを引いての山陰向け工臨として走る模様

一旦 帰宅して 時間を見計らって 早めに撮影場所へ・・・


115系 D-07編成  SETOUCHI TRAIN
昨年 3月頃までの運用終了予定でしたが 未だラッピング編成で走るSETOUCHI TRAIN



そして本番

工9786 DD51-1179 (後) + チキ5200 × 6B
2週連続での山陰向けのレール輸送
チキ8BではDD51重連、チキ6Bでは単機での運用
積載されるレールの本数にもよると思いますが そんなに違うものなのかな~? 
知らんけど・・・(^^ゞ

これにて撤収・・・
コメント