お盆休みも いよいよ明日まで・・・
毎度の事ながら ダラダラと過ごしてしまった (^^ゞ
明後日からの仕事を考えると 憂鬱・・・
さて、単機で下った 65PF機
午後、東福山から向日町 向けのレール輸送の工臨として

工9382レ EF65-1135
前回の更新でも書きましたが、貫通扉上部の青の塗り分けが判るでしょうか? 下関のPF機は1135機のみに見られる正規塗装

チキ5500 + チキ6000 レール満載の 混結10B編成
午後の一番暑い真夏のド逆光の時間帯、日陰もなく ご一緒したお仲間さんと 汗だくになりながらの撮影でした。
撮影後、談笑もそこそこに皆さん即撤収 (爆
毎度の事ながら ダラダラと過ごしてしまった (^^ゞ
明後日からの仕事を考えると 憂鬱・・・
さて、単機で下った 65PF機
午後、東福山から向日町 向けのレール輸送の工臨として

工9382レ EF65-1135
前回の更新でも書きましたが、貫通扉上部の青の塗り分けが判るでしょうか? 下関のPF機は1135機のみに見られる正規塗装

チキ5500 + チキ6000 レール満載の 混結10B編成
午後の一番暑い真夏のド逆光の時間帯、日陰もなく ご一緒したお仲間さんと 汗だくになりながらの撮影でした。
撮影後、談笑もそこそこに皆さん即撤収 (爆