午前中、広島方面からの山陽本線、福塩線を経由してのキハ120の迂回回送を撮影後
一旦 撤収して家の用事&家族運用
午後からの広島方面へのキハ120の迂回回送を撮影に、早めに用事を済ませて撮影場所へと・・・ (^.^)
午後も朝と同様に曇天の空模様

115系 D-09編成
いつもの見慣れた黄色い電車を見送った後

キハ120 × 2 広島色 キハ120-324 + キハ120-320
福山駅では福塩線から直接 広島方の本線下り線へは渡る事が出来ないので、キハ120は一旦 笠岡駅まで走って折り返す事になります。

笠岡駅から折り返して広島方面へ
2両共 未更新のキハ120とばかり思ってましたが、広島方側のキハ120は更新車でした。
芸備線の一部不通で福塩線~山陽本線を迂回してのキハ120回送
不通区間の芸備線全通は秋ごろの予定のようなので あと数ヶ月こんなキハ120の迂回回送が続きそうです。
一旦 撤収して家の用事&家族運用
午後からの広島方面へのキハ120の迂回回送を撮影に、早めに用事を済ませて撮影場所へと・・・ (^.^)
午後も朝と同様に曇天の空模様

115系 D-09編成
いつもの見慣れた黄色い電車を見送った後

キハ120 × 2 広島色 キハ120-324 + キハ120-320
福山駅では福塩線から直接 広島方の本線下り線へは渡る事が出来ないので、キハ120は一旦 笠岡駅まで走って折り返す事になります。

笠岡駅から折り返して広島方面へ
2両共 未更新のキハ120とばかり思ってましたが、広島方側のキハ120は更新車でした。
芸備線の一部不通で福塩線~山陽本線を迂回してのキハ120回送
不通区間の芸備線全通は秋ごろの予定のようなので あと数ヶ月こんなキハ120の迂回回送が続きそうです。