昨夜はブログを更新するつもりでいましたが、も~眠くて眠くて挫折してしまいました・・・(^^ゞ
何だか最近、撮影の報告更新が遅れ気味でありますね・・・
今週も本日の更新分から日曜日撮影分の報告開始であります。
22日の日曜日、広島デスティネーションキャンペーンの一環で呉線を走るサロンカーなにわ 車両を利用した「おいしい広島・せとうちスイーツトレイン」
いつものレツゴ三人のメンバーが集合して撮影に出発であります。
今回は追っ掛け撮影はせず、呉線内にて一発勝負の撮影となりました。
当初は有名俯瞰ポイントで撮影予定でしたが、車の駐車スペースも無く出発時間がいつもより遅めだったせいか、撮影場所はすでに先客の方でベストポジションはありませんでした。
駐車スペースも無くベストポジションでの撮影も難しいようでしたので呉線を見渡せる港の岸壁へ
ここにも既に多くの撮影者の方が居られましたが車の駐車スペースも十分ですし、キャパが広いのでここでスタンバイ
心配していた、列車の足回りが隠れてしまう?も線路にカントが付いているので何とか足回りも見えます。

呉線屈指の絶景ポイント♪ 安芸幸崎~忠海
大型の自動車運搬船の後ろには霞んでおりますが多々羅大橋も見えます。
お天気は上々♪ 夏を思わせる雲一つないピ~カンの快晴

8232D 瀬戸内マリンビュー号が三原に向けてゆっくりと走り去ります。
この風景に瀬戸内マリンビューは自然に溶け込みますね♪

回8233D 三原へ到着した瀬戸内マリンビューは忠海駅へ一旦回送されます。

回8236D 忠海駅から再び三原駅へ折り返し回送 この時間、瀬戸内マリンビューの撮影は効率が良いのです。
当初、撮影予定だった俯瞰ポイントよりも海を入れての撮影ならば、アングルの自由度は港の岸壁からの方が有利と思いました。
ま、構図の好みにもよりますが・・・(笑

134M 105系 広島色

136M 105系 末期色
岸壁で日影もなく列車を待つ間は暑くて大変でした・・・
昼食の弁当を食べて、国鉄そだちさんが携帯ガスコンロで湯を沸かして入れてくれたドリップコーヒーは美味かった♪
ごちそうさまでした(*^_^*)
いよいよ、本命のサロンカーなにわ「おいしい広島・せとうちスイーツトレイン」の通過時間が迫ります。
つづく・・・
何だか最近、撮影の報告更新が遅れ気味でありますね・・・
今週も本日の更新分から日曜日撮影分の報告開始であります。
22日の日曜日、広島デスティネーションキャンペーンの一環で呉線を走るサロンカーなにわ 車両を利用した「おいしい広島・せとうちスイーツトレイン」
いつものレツゴ三人のメンバーが集合して撮影に出発であります。
今回は追っ掛け撮影はせず、呉線内にて一発勝負の撮影となりました。
当初は有名俯瞰ポイントで撮影予定でしたが、車の駐車スペースも無く出発時間がいつもより遅めだったせいか、撮影場所はすでに先客の方でベストポジションはありませんでした。
駐車スペースも無くベストポジションでの撮影も難しいようでしたので呉線を見渡せる港の岸壁へ
ここにも既に多くの撮影者の方が居られましたが車の駐車スペースも十分ですし、キャパが広いのでここでスタンバイ
心配していた、列車の足回りが隠れてしまう?も線路にカントが付いているので何とか足回りも見えます。

呉線屈指の絶景ポイント♪ 安芸幸崎~忠海
大型の自動車運搬船の後ろには霞んでおりますが多々羅大橋も見えます。
お天気は上々♪ 夏を思わせる雲一つないピ~カンの快晴

8232D 瀬戸内マリンビュー号が三原に向けてゆっくりと走り去ります。
この風景に瀬戸内マリンビューは自然に溶け込みますね♪

回8233D 三原へ到着した瀬戸内マリンビューは忠海駅へ一旦回送されます。

回8236D 忠海駅から再び三原駅へ折り返し回送 この時間、瀬戸内マリンビューの撮影は効率が良いのです。
当初、撮影予定だった俯瞰ポイントよりも海を入れての撮影ならば、アングルの自由度は港の岸壁からの方が有利と思いました。
ま、構図の好みにもよりますが・・・(笑

134M 105系 広島色

136M 105系 末期色
岸壁で日影もなく列車を待つ間は暑くて大変でした・・・
昼食の弁当を食べて、国鉄そだちさんが携帯ガスコンロで湯を沸かして入れてくれたドリップコーヒーは美味かった♪
ごちそうさまでした(*^_^*)
いよいよ、本命のサロンカーなにわ「おいしい広島・せとうちスイーツトレイン」の通過時間が迫ります。
つづく・・・