goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

凸凸 重単  DD51-1179 + DD51-1186 

2024-11-15 20:20:20 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
特別忙しいわけではないのですが、仕事で疲れの溜まった一週間・・・
この週末は天気も悪そうですし 少しゆっくりしようかと。


さて、本日の更新
岡山からの 伯備線 凸凸重単
お師匠様、れがしぃさん、私のおっちゃん三人での一発目の撮影を終えて
ここからもう一発追っかけての撮影

次の撮影場所へと向かいますが
沿線では思った程の撮影者も居らずで
移動中 撮影場所近くを通りかかると誰も居ない・・・
急遽 撮影場所を変更して 撮影準備

先ずは

273系 特急 やくも 4B
すっかり伯備に馴染んだ新型 やくも  評判も良いようで 4Bながら乗車率は良かったです。


雲の多い天気ながら薄日が差す中


単9873 DD51-1179 (後) + DD51-1186 (後)
この日 二発目の凸凸重単 轟音を響かせて鉄橋を渡ります。

本来なら2発で撮影は終わる予定でしたが
先の駅で停車があるので
直ぐに撤収して移動
三発目の撮影はイイ感じで撮影出来てますが 今後の撮影の為に写真は割愛

結局この日三回の追っかけ撮影で終了

撮影後 遅めの昼食を食べて
れがしぃさんはこの日はこれで撤収されて
私とお師匠様は3084レ貨物を撮影に再び 伯備沿線へと移動します。
コメント

伯備線 凸凸 重単

2024-11-12 20:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
深夜に伯備経由で山陰方面から岡山へと凸重連でのチキ返空が走っていた様で
岡山からの 凸凸の重連での回送との連絡
この日は朝から町内会の溝掃除&草刈の清掃作業で撮影には厳しそうでしたが
町内の清掃作業を終えて直ぐに 家を出発
ご一緒する お師匠様と合流して伯備線沿線へと向かいました。
撮影場所に向かう途中 れがしぃさんも来れれるとの連絡で撮影場所で合流する事に

撮影場所に着いて程なくして れがしぃさんも来られ、おっちゃん三人での撮影
雲の多い空模様でしたが薄日はありそう

凸凸重単の前走りで 先ずは

9821D キハ47 7000番台 観光列車 「〇〇のはなし~岡山編」
森の芸術祭に合わせて 9月下旬から10月の土、日、祝に走る 〇〇のはなしでしたが
11月の芸術祭終了までは 観光列車「La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)」が「ラ・マル やまなみ」として伯備を走ってます。

前走りの 〇〇のはなし で構図チェックして
本番の凸凸重単

単9873 DD51-1179 (後) + DD51-1186 (後)
後藤所属の 国鉄色 凸ダブルでの重単回送    
両機共に全検明けでキレイな車体でディーゼルの重低音を響かせて通過

おっちゃん三人、撤収してここからもう一発 追っかけです。
コメント

久しぶりに JFEスチール福山 (日鋼線)  専用機 DD401

2024-11-02 21:21:21 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
昨日から降り続いていた雨
深夜には予報通りかなりの勢いで降り続いて今朝も激しく降り続いていました。
この雨で山陽本線 岡山~糸崎間も 9時を目途に運休、新幹線も一時止まっていたようです。
降り続いていた雨もやっと午後には上がって夕方には晴れ間も・・・
止まっていた山陽本線も動きだして


さて、本日の更新
朝ちょっとした用事を済ませた帰り
いつもの如く 東福山駅付近を通りかかると
超~久しぶりに JFEスチール福山 専用線 (日鋼線)の専用機 DD40 が単機で止まっているのを見つけて

JFE福山で生産されたレールを積んだチキを東福山へと運んで来たようでした。
しばらく構内で入替え作業を行うようなので その間に撮影場所へ


JFEスチール福山専用機 DD401   新潟鉄工製 40t機
古いディーゼル機関車で以前から随分とくたびれた車体ではありましたが、暫く見ない内に色褪せも更に進んで ますね・・・
DD40はJFE福山には3機所属しているはずなんですが他の2機も状態が気になるところ

地元でも 走っている事事態を知らない方が多いレアな専用線
専用線の距離も短いながら工場まで殆どトンネルで結ばれています。
不定期でなかなか撮影チャンスは少ないですが また機会があれば撮影しておきたいとこです。
コメント

早朝の 凸 単回 DD51-1179

2024-11-01 20:20:20 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
昼前から雨模様でしたが 夜になって雨脚が強くなってます。
ブログを更新している今も 外はかなりの雨脚です。
深夜から明日に欠けてかなり降るようで 明日2日は新山口~下関は終日運休、その他の 路線も軒並み計画運休の発表
中国地方はかなりの雨量のようですね。 


さて、本日の更新
夜明け前 伯備を凸が下ったとの連絡
朝寝を決め込んでいましたが 気になってやっぱり撮影に・・・(^^ゞ

雲の多い空模様で撮影場所に

単9872 DD51-1179 (後)
通過前更に真っ黒な雲で更に露出が低下・・・orz
午後から東福山からの山陰向けの工臨があるようでしたが この日はパスして・・・
コメント

〇〇のはなし 本線 回送

2024-10-30 20:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
平日 早朝、出勤前に〇〇のはなし本線回送を撮影に

出勤前早めに家を出て本線沿線へ
そろそろ日の出も遅くなってくる季節
撮影場所に着いてみると思ったよりも線路際の雑草が伸びてる・・・
10月だというのに日中は暑い日が続いて 雑草も今年は秋が近付いても今だ元気一杯・・・


回9361D キハ47 7000番台 観光列車 〇〇のはなし
黄金色に色づいた田んぼの稲を横目に スピードを上げて山口方面へと向かう 〇〇のはなし
グラデーションの車体は観光列車らしく きれいですね。

撮影後は即撤収して出勤
やっぱり会社到着はギリギリでした (^^ゞ
コメント (2)