goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

キヤ141「ドクターWEST」 福塩線 検測 往路

2023-09-03 20:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今日も体調が今一つで 一日家でゆっくり・・・
ゆっくりしていた事もあって 夕方には随分と回復


さて、本日の更新
早朝の キヤ141「ドクターWEST」福塩線検測の送り込み回送からの久しぶりの朝練 撮影後
一旦帰宅して一休みして時間調整した後
福山からの キヤ141「ドクターWEST」福塩線検測を撮影に福塩線沿線へと向かいます。

撮影場所には れがしぃさん と れぼーぐ女子が先に到着して撮影準備
ご挨拶して 本日もご一緒に・・・(^.^)

外は既に真夏の気温・・・ 車を降りた途端に汗が止まらない・・・(´Д`)

先に来られていた お二人は前走りの普電で構図チェック済でしたが
遅めに到着した私は ぶっつけ本番で (^^ゞ


試9239D キヤ141「ドクターWEST」  JR西日本 総合検測車 第2編成
久しぶりの 福塩線内での ドクターWEST の撮影
ライトも全灯点灯で思っていたよりも速い速度でやって来ました。
撮影場所付近は、私が子供の頃は広大な田んぼが広がっていましたが、今では辺りは宅地化が進んできており随分と手狭な感じに変わってしまいました。

追っかけのきかない往路の撮影はこれで終えて
復路の撮影に場所を移動します。
コメント

キヤ141「ドクターWEST」 福塩線 検測   送り込み回送

2023-09-01 20:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今日は朝から 毎年恒例の 人間ドックへ
いつもの様に 一通り検査を受けて 最後は 胃カメラで検査終了
検査結果は後日ですが
ここ数年は毎年再検査が・・・


さて、本日の更新
この日は キヤ141「ドクターWEST」の福塩線検測との情報で朝練を兼ねて撮影に
珍しく 糸崎からからの回送されて 福塩線に入るようですが
糸崎方面からの本線上り線側からは直接福塩線には入れないので、一旦 笠岡駅まで走って
本線を折り返して福塩線の検測に

先ずは 糸崎からの回送の撮影
早朝は雲の多い天気で 光線は期待していませんでしたが

回9782D キヤ141「ドクターWEST」  JR西日本 総合検測車 第2編成
通過時はラッキーな光線の中 久しぶりの撮影となった 西のキツネさん「ドクターWEST」 足早に 本線を折り返しの笠岡駅へと向かいます。
回送ながら ライトも全点灯でこちらもラッキーでした。

ここから撮影場所を移動してもう暫く 朝練続行です (^^ゞ
コメント

凸 単回 DD51-1186

2023-08-29 21:21:21 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
早朝の 山陰方面からの東福山への 凸チキ返空を撮影して一旦撤収
一休みした後 東福山駅へ偵察・・・(^^ゞ
出発線へ単機で停車中を確認して
いつもの時間で単機で回送の模様
撮影場所へ移動して


単9782 DD51-1186 (後)
真夏の強い陽射しながら 良い光線の時間帯 、排気煙とディーゼルを響かせながら フルスピードで目の前を駆け抜けて行きます。

これだけ撮影して この日の撮影は終わり・・・
コメント

梅雨空の 凸 凸 送り込み回送

2023-08-04 22:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
梅雨空の 早朝
山陰方面から 東福山へ レール輸送の工臨の 凸凸 送り込み回送

この日も伯備へと撮影に行くことにしてましたから、ちょっと早めに家を出て 伯備沿線に向かう前に 本線へ・・・

予報では天気は回復基調の予報でしたが 朝から梅雨空の蒸し暑い気温
撮影準備をしていると れがしぃさん 到着でご一緒に


単9783 DD51-1186 (後) + DD51-1179 (後)
梅雨も後半、朝から湿気の多い蒸し暑い気温の中 運転席の窓も全開で 田植えの終わった田んぼを横目に見ながら スピードを上げて 東福山へと向かいます。

今年度に入って 三度目の 凸凸 での東福山からの山陰方面への工臨

凸凸 送り込み回送撮影後は れがしぃさん と予定通り 伯備線沿線へと 向かいます。
コメント

伯備を走る 凸釜 単回 DD51-1186

2023-07-26 22:00:00 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
お師匠様、れがしぃさん、私の おっちゃん三人
梅雨ながら 気温は既に真夏に加えて湿気があって
歳を取ると やたら汗かきになっちゃって大変です・・・(>_<)

余りの蒸し暑さに一旦 車へ退散して一休み・・・
時間を見計らって再び撮影


381系 ゆったり やくも パノラマ編成 6B
運用通り 後追いながら パノラマ編成の撮影、3編成のみのレア車両 狙えるうちにしっかりと撮影



ネタの通過時間も近づいて 構図合わせの 普電

115系 G-08編成    先ほど新見へと上った編成が 折り返して来ました。



普電が通過して暫く 数名の追っかけの撮影者がやって来て


単9873 DD51-1186 (後)
早朝 地元で撮影した 東福山へのチキ返空が単機で 山陽本線~伯備を経由して米子の後藤車両所へと単機回送
轟音を響かせながら 山越えへと向かいます。

追っかけの撮影者は即撤収して行かれ、明らかに追っかけと思われる車が目の前を通過して行きます・・・

私達 おっちゃん三人は 無理な追っかけはせず これにて撮影は終わり
撮影ですっかり遅くなっちゃいましたが、帰りがてら遅めの昼食を食べに 新見市内の昭和テイスト溢れる タイム昭和町店へと向かい

カツカレーセット 1100円 (大盛+100円) カツカレー、サラダ、アイス、コーヒーor紅茶 のセットで美味しくてリーズナブル♪
ゆっくりと ここでの定番 カツカレーセットを美味しく頂きました。

ここから 帰りがてら れがしぃさん の用事もあって倉敷方面へと向かいますが
丁度、貨物撮影出来るんじゃね? てな話になって・・・
コメント