今日も一日中 秋晴れの良いお天気でした。
職場の同僚と仕事をしながら、空を眺めて「何でこんな日に仕事・・・ 遊びに行きて~」仕方ありませんが辛い一日でした(^^ゞ
今週は鉄分補給の撮影はほとんどしておりませんから「あの頃の・・・」懐かしい写真の更新を中心に
昨日の「バビロン鉄道1025号」からの流れで 福山駅で撮影した12系客車の写真を・・・

EF58-100 s.51(1976年)頃 福山駅
福塩線ホームには旧型国電クモハ51の姿が・・・
この頃の団体列車はEF58の牽引が中心でした。
昨日の「バビロン・・・号」の'81年頃もEF58が牽引の中心だったと思いますから当時はEF65PFの牽引の団体列車は珍しかったように記憶しています。
この頃は団体列車の運用などはまったく判りませんでしたから駅で撮影していて偶然 団体列車がやって来て撮影みたいな感じの行き当たりバッタリの偶然の撮影でした。
今なら追っかけも出るくらいの客車列車ですが、当時は団体列車と言えば12系客車と言うくらいのものでした。

岡山方面に向け出発する12系客車
当時は12系客車のブルーの色を見るだけで私たちはブルートレインを連想してチョッピリ興奮したものでした・・・
当時の私たちはこの辺りではなかなか見ることの出来ないブルートレインや特急形電車などに強い憧れがあったのを思い出します。
職場の同僚と仕事をしながら、空を眺めて「何でこんな日に仕事・・・ 遊びに行きて~」仕方ありませんが辛い一日でした(^^ゞ
今週は鉄分補給の撮影はほとんどしておりませんから「あの頃の・・・」懐かしい写真の更新を中心に
昨日の「バビロン鉄道1025号」からの流れで 福山駅で撮影した12系客車の写真を・・・

EF58-100 s.51(1976年)頃 福山駅
福塩線ホームには旧型国電クモハ51の姿が・・・
この頃の団体列車はEF58の牽引が中心でした。
昨日の「バビロン・・・号」の'81年頃もEF58が牽引の中心だったと思いますから当時はEF65PFの牽引の団体列車は珍しかったように記憶しています。
この頃は団体列車の運用などはまったく判りませんでしたから駅で撮影していて偶然 団体列車がやって来て撮影みたいな感じの行き当たりバッタリの偶然の撮影でした。
今なら追っかけも出るくらいの客車列車ですが、当時は団体列車と言えば12系客車と言うくらいのものでした。

岡山方面に向け出発する12系客車
当時は12系客車のブルーの色を見るだけで私たちはブルートレインを連想してチョッピリ興奮したものでした・・・
当時の私たちはこの辺りではなかなか見ることの出来ないブルートレインや特急形電車などに強い憧れがあったのを思い出します。