goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

DL やまぐち号 秋 仕様 HM 其の 一

2023-11-23 22:00:00 | 遠征
勤労感謝の日ながら いつもの如く普通出勤で残業・・・
この週末も休日出勤でしたが、定年間近の おっちゃん歳なので休日出勤は回避 (^^ゞ


さて、本日の更新
れがしぃさん、お師匠様と私の三人 連れ立って
朝からTWILIGHT EXPRESS 瑞風の追っかけ撮影を終えて

ここから この遠征のもう一つの目的 DLやまぐち号の撮影にスイッチ
今まで何度か撮影に訪れていた DLやまぐち号ですが
この日は 2日間限定の 秋 仕様のHMでの運行

他の場所で撮影されていた お仲間様と合流して 撮影場所へと移動


DD51-1043 (関) + 35系 客車 DL やまぐち号
期間限定の 秋 仕様のHM、黒ベースに ナベヅルともみじ が描かれた シックなデザインの秋 HM

秋 仕様のHMは往路のみで 復路側は従来のやまぐち号ヘッドマークで運転されるようでした。



この辺りは まだ稲刈りが終わっておらず 客車の窓に 豊作の稲が写り込んでますね。

ちなみにですが 山口線沿線各所では枕木をPC枕木へと交換が進んでいるようで、各所に写真の様に交換前のPC枕木が並べて置いてあります。
山口線迂回運転が続く TWILIGHT EXPRESS 瑞風の今後の運行と関係がありそうですね・・・

撮影後、即撤収して 追っかけます (^^ゞ


つづく・・・ 
コメント

おかわり 再び 山陰方面へ・・・ 帰りの道すがら

2023-06-18 20:00:00 | 遠征
れぼーぐ女子のリクエスト?での
れがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征

この日最後の撮影を終えて、帰り道の道すがら
山陰本線沿線沿いを車を走らせていると
畑の中に 牛の放牧?されているのを見つけて
なかなか珍しい光景に車を停めて 三人暫し見学と思わず撮影・・・

「列車で来んかな~」何て 三人で話してますと


キハ47  2B     のんびりと餌を食べる牛を横目に国鉄車両が駆け抜けて行きます。
ラッキーに キハ47がやって来てくれて、沿線でも滅多に見られない 牛とのコラボ



暫く牛の撮影を続けていると岡は

381系 特急 ゆったり やくも 7B
高速で駆け抜けて行く 特急 やくも、牛もブッ飛ばしてやって来る特急 やくも を餌を食べるながら眺めて?おりました (^^ゞ
牛はお腹一杯食べても大丈夫な程の広い畑? 列車を眺めながら のんびりと過ごしておりました。

こんな珍しい光景がいつも見られるのか判りませんが 珍しい牛の放牧
帰りがてら 面白い風景を見る事が出来ました。

ここから一気に帰路へ
前回同様に 早めの帰宅で 楽しかった撮影の心地よい疲れの中 家で晩酌を一杯 (^.^)

ご一緒した れがしぃさん、れぼーぐ女子 一日楽しく良い撮影が出来ました。
お礼申し上げて、また ご一緒よろしくお願いします。
コメント

おかわり 再び 山陰方面へ・・・ vol.7

2023-06-17 20:20:20 | 遠征
梅雨の中休み 朝から快晴の天気で真夏の様な暑い一日でした。
早朝から お仲間様 集合で地元ネタの撮影を終えて 伯備線沿線へ転戦
昼過ぎには地元に舞い戻って 再び地元ネタの撮影でした。
快晴の天気と真夏の様な陽射しと気温で 今日も日焼け・・・
お仲間様の協力もあって良い撮影の一日でした。


さて、本日の更新
長らく続いておりました おかわり山陰方面遠征もそろそろ終わり・・・(^^ゞ

れぼーぐ女子のリクエスト?での
れがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征

午後からは 晴れたり曇ったりの繰り返しの中での撮影
すっかり気温も上がってますし れがしぃさん と れぼーぐ女子 水分補給の飲み物を自動販売機へと買いに
私は撮影機材の見張りも兼ねて のんびり
近くでは子供の楽し気な声が聞こえて、列車がやって来る時間までまだ暫くありますし
私もボ~としながら カメラから少し離れたところで休んでたらば・・・

突如やって来た

DD51-1179 (後)     突然 ディーゼル音を響かせてやって来た凸単回
「聞いてないよ~ 」とばかりに油断していたので慌ててカメラに駆け寄って構図チェンジ・・・
そんな中 何とか捕らえた 凸釜    これはラッキ~な一枚 ♪

目の前を通り過ぎる 凸釜から 慌てて撮影する私を見ながら 運転士さんニヤニヤしながら汽笛一発

それよりも 飲み物を買いに行っていた お二人は 汽笛を響かせながら通り過ぎる 凸釜を見て 唖然・・・ (^^ゞ
結局、なんか知らんけど私が一番 ラッキ~だった様な・・・(笑

その後は 予定通り

キハ120 木次線ラッピング列車     次へつなごう、木次線。RAIL is BATON.
木次線沿線をイメージしたラッピングで この日は たたら製鉄 をイメージした グレーラッピングでした。





キハ47 2B          良い光線の中で撮影



晴れるか曇るか微妙な雲行きの中
お次はこの日の 〆の 国鉄色 やくも

381系 国鉄色 特急 やくも 
何とも微妙な 薄日光線の中での撮影で 〆の撮影は引き分けと言う事で この日最後の撮影を終えました。

これにて撮影は終了して 帰路に
帰りに車を走らせていると・・・

次回、あと一回 オマケの様な更新が続きます (笑


つづく・・・
コメント

おかわり 再び 山陰方面へ・・・ vol.6

2023-06-15 20:00:00 | 遠征
れぼーぐ女子のリクエスト?での
れがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征

午後からは すっかり曇り空の天気ですが
時折 雲が切れ始めて 光線が期待できる感じ


381系 特急 スーパーやくも 6B
雲が切れたタイミングで スーパーやくも 登場 ♪


晴れたり曇ったりの繰り返しのパターンで・・・


キハ187系 特急 スーパーまつかぜ






381系 国鉄色 特急 やくも    
この日は 国鉄色 やくも 午前、午後共に 曇られて 敗北・・・



しかも

欲しい切り位置で パッカ~ンでした・・・ (^^ゞ






381系 特急 やくも 7B

晴れたり曇ったりの繰り返しのパターンですが 、列車がやって来るタイミングで曇る悪いパターンに ハマっちゃってます・・・


つづく・・・
コメント

おかわり 再び 山陰方面へ・・・ vol.5

2023-06-13 20:20:20 | 遠征
れぼーぐ女子のリクエスト?での
れがしぃさん、私、れぼーぐ女子 の三人での、おかわり山陰方面遠征

午後からの撮影、撮影場所を移動して
すっかり空は雲に覆われてしまい 曇り空・・・

撮影準備をして直ぐに

キハ120 浜田色 回送     
広島より後藤での検査を終えての回送の模様





381系 特急 やくも 7B
晴れていれば良い光線なのですが・・・ 残念





285系 寝台特急 サンライズ出雲
多客期の 臨時 サンライズ出雲  これも今回の撮影目的でしたが 残念ながら順光で撮影は出来ずでした。





381系 特急 やくも 7B

曇り空で 諦めかけていた中、運の良い事に 時折雲が切れ始め お日様が期待できそう ♪
晴れるか微妙ながら 次にやって来る スーパーやくも 光線を三人で期待します (^^ゞ


つづく・・・
コメント