ゆとろぎへの道 仲村峯夫 一隅を照らす素晴らしきかな人生 照らさずとも好し また素晴らしきかなこの人生(とき)

日々、つれづれなるままに、心のおもむくままに、趣味的ハルサーの想いを…
自分探しの旅は 違う景色の見える道

万物流転の人世は 摸倣と選択の繰り返し

2021-08-10 09:49:10 | 日記

   人生は摸倣と選択の繰り返し  

諸行無常、諸法無我、万物流転は世の常人の常 。

この世のすべてのものは、ひとときも止まることなく、移ろい変わりゆく 。

人世も全てが関わり合い、絶え間なく変化を繰りかえす 。

万物流転のこの世は 全てが選択と摸倣の繰り返し 。

自然の営み 人類の進化と発展 すべては摸倣と選択の過程 。

自然は存在自体が完璧で完全と言う 人間が自然の一部たり得るか否か 私にはわからない。

  このままでいけば 今世紀末には地球の温度は最大5.7度も上昇する という報道もある。

人類は自然の一部となり得るのか、はたまた 発展によって滅亡する だけの地球の異物の存在になるのか 。

今世紀末を待たずに その結論が出るのかも知れない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダメなものは、ダメ、五輪・... | トップ | 今日の心「無駄なことをする... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事