N.E.W.S 雑記帳

photo&text by tenra77

ZORKI-1c Double Name

2009-12-20 | 偽ライカ同盟
オーストリアに注文を入れてウクライナから発送されてわが家にやってきたのがこのZORKI-1c Double Name。
いろいろチェックしてみるとフィルムの巻き上げなど各ネジは滑らかで第一印象とても良かったです。
50年以上前の旧ソ連製カメラだし現地で中古在庫なので状態にはあまり期待はしてなかったのですが
これなら飾りやオモチャではなく実用になりそうです。

これが気になっていて以前から欲しいなあと思っていたダブルネームです。
どうですか?なかなかいい感じでしょ?

ZORKI-1c Double Name

製造工場 KMZ
製造年 1951~1953年頃
形 式 35mm距離計連動式カメラ

付属レンズ Industar-22または50 50mm/f3.5(沈胴式)
シャッター 布幕フォーカルプレーン式 Z,1/20~1/500
幅×高さ×奥行き 134mm×69mm×69mm (レンズ装着時)
重 量 525g
ZORKI-1(c) の輸出モデルで、外観はZORKI-1(c) と同じ。
トップにZorkiのロゴがキリル文字とローマ字で彫られています。


Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナから? | TOP | JUPITER-8 »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imp28)
2009-12-20 16:59:17
カッコイイ!!
職人技の感じられるバルナック・コピーですね。
低感度なモノクロでスナップしたら楽しそう^^
返信する
Unknown (ZEAK)
2009-12-21 08:05:18
しかし、ワールドワイドになりましたねぇ。
すごいです。
返信する
Unknown (tenra77)
2009-12-21 22:14:03
imp28さん、こんばんは!
いいでしょ?あの「ライカ一台、家一軒」といわれたカメラが刻印やデザイン違いで
チープに楽しめるんですよ♪
これらで撮ったものはモノクロで発表しようかな?

ZEAKさん、こんばんは!
たしかにワールドワイドですよね?
でもアメリカから万年筆送ってもらうより簡単でした(^^)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 偽ライカ同盟