goo blog サービス終了のお知らせ 

てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

【鴻運】上海料理

2009-03-23 | 02.東京グルメ(中央・港・千代田)

2009年3月22日(日)

Dscn1842 Dscn1843 

Dscn1844

********************

何となく恒例になってる【鴻運

去年お母さんは新店に行ってたので

会えなかったが今年は会えました

「お久しぶり~ 走ったの~?」

元気に聞かれたが、走ったあちこは

少々トラブルがあって

まだ到着してない・・・

応援部隊だけで、先に乾杯(笑)

程なくあちこも到着したので

本格的に乾杯お疲れ~

ナスの塩揚

マコモと豚肉炒

餃子

酔っ払い海老

スパラとイカの塩炒め

上海やきそば

レタス炒

タテの豆鼓蒸し

“酔っ払い海老”は甘いタレが海老に

ピッタリで旨い

上海蟹を漬けるタレと同じで、蟹のシーズンが

終わると海老を漬けるらしい

初めて食べたけど、蟹より好きかも

ホタテの豆鼓蒸しは、辛い味付けが

に合うぅぅ~

そのタレを残しておいて“焼きそば”に

かけて食べると

また、これが旨い←お母さん直伝

大満足

この日はお店に居た人全員

マラソンを走った人と応援の人だった

みたいでお店からサービスで

“鶏肉の塩茹で”

?の様な1品が出た(笑)

シンプルで美味しい

騒がしいし、あたし達ビール

飲みまくるから、ママりんチト苦手かなぁ~

と思ったけど、皆と楽しそうに話してた

から、タマには良いかな


東京マラソン

2009-03-23 | 日記・エッセイ・コラム

2009年3月22日(日)

2007年の第1回

2008年の第2回はくみの応援

そして今年は・・・

あちこが再抽選で、当たった

2年連続当選のくみは残念ながらハズレ

3年連続申し込んでるわし(弟)

3年連続ハズレ

申し込みしてない、あたしは今後も

ウッカリ当たったら困るので

申し込みは・・・しない予定

くみ、すず親子、そしてママりんと

張り切って応援 

ランナーアップデートで確認しながら

前回くみを応援した皇居近付近で

最初の応援

元気一杯のあちこを見て安心

そして、日生劇場近くで再度応援しようと

移動するが・・・出会えず

こりゃイカンと、急いで茅場町に行き

浅草方面へ走って行くあちこを、くみが

発見して反対側の沿道から大声で

「あちこ~ あちこぉぉぉ~」

と皆で叫ぶ(笑)

遠くから聞こえる自分の名前に

キョロキョロするあちこ

折り返して茅場町に戻って来た所を

大声援で迎える

GOOLが辺鄙なので、またまた急いで

を何度も乗り継ぎ

<ビッグサイト>へ←大変

わし(弟)夫婦がGOOLに居るから

最悪間に合わなくても

応援してもらえるハズだから大丈夫

結果、間に合ったので最後の大声援

思ったより元気そうなあちこの姿に

ママりんホッと一息

来年は、わし(弟)の応援かぁ

ってか行くのかぁ(笑)

今回の応援で思った事

一部、沿道の応援の人のマナーが悪い

ランナーに接触する危険があるのに

道路にはみ出しての応援

他の応援の人に何度も注意されてるのに

お構いなし

係りと思しき、ボランティア?

のおじいちゃんは

注意ができない・・・←係りにしちゃダメでしょ

我慢の限界にきた、ご自分もキットランナーの

応援のオジ様が大声で怒鳴って注意

周りの人も

「そうだ、そうだ」と賛同

接触して、大怪我するのはランナーだ

後、旗(のぼり)を道路に向かって平行に

出した大馬鹿野郎も居た

マナーの悪い人、それは応援じゃなくて

邪魔なんだよ

マナーを守り気持ちよく応援しようよ。ね