てんくんのお気楽日記

気が向いたら書く健忘日記

よんだぁ

2008-11-30 | 読書

横山秀夫

深追い

地方のとある警察署<三鐘警察署>を

舞台にした短編集

警察官も人間

そして警察署も会社と同じ、上司との軋轢や

組織の中での出世や派閥もある

人間臭い警察官の一面が面白い

動機

警察だけじゃなく、裁判官や殺人者の心の

葛藤を描いてる

人間の弱い部分を見事に描いていて

面白い短篇集

影踏み

家人が居る家を、寝静まった深夜に盗みに入る

<ノビ師>

双子の弟を失ってからも、自分の中に

弟の存在を感じながら、色々な事件に

巻き込まれていく、主人公の活躍を描く

犯罪に手を染めながらも、一つ筋の通った

主人公に何故かあまり悪い印象を持てなくて

参った(笑)

雫井脩介

クローズド・ノート

映画になって話題だった

(色んな意味で)小説

映画は見てないけど、主人公は・・・

彼女のイメージじゃないなぁ・・・

自分の住んでいる部屋の、前の住人のノートを

見つけ、ある日読んでしまう

そして、あった事も無い前の住人の人生に

入り込んでしまう・・・

今ひとつ現実感が感じられないし

ストーリー的にも入れなかった

が、ラスト近くは結構良くて

感動して少し泣いちゃった

東野圭吾

容疑者Xの献身

これも映画になって話題の小説

もともと、東野圭吾は好きなんだけど

福山&柴咲コウがイメージと違うから

読むの躊躇してたけど・・・(笑)

小説としてストーリーはめっちゃ面白かった

会社の男性も

「東野圭吾嫌いで読まなかったけど

これは面白かった」

と絶賛してた

畠中恵

ゆめつげ

しゃばけ以外のお初

神官の兄弟の話

鏡を通して夢に入り夢告げをする兄と

それを支えるシッカリ者の弟の

大江戸の不思議話

面白かった

とっても不幸な幸運

畠中さんの現代物

【酒場】というBARを舞台に色々な事件が

起こる中、名物マスターと常連客が

解決していく様が描かれてる

現代物も結構いける

藤原緋沙子

橋廻り同心 平七郎控 シリーズ

恋椿

火の華

雪舞い

前回のシリーズも面白かったけど

これも面白い

人情あり、捕り物ありで江戸の町が

生き生きと描かれていて

これからも楽しみなシリーズだ


【焼鳥AKIRA】

2008-11-29 | 02.東京グルメ(新宿・渋谷・中野)

2008年11月28日(金)

新宿区新宿3-38-1

ルミネエスト8F

03-6380-6571

11:00~23:00

定休日:不定休(ルミネエストに準ずる)

http://r.gnavi.co.jp/g938003/

********************

ゆりちゃんのBIRTHDAY

今回はイイニクのイブ

テーブルに七輪を置いて

自分で焼いて食べれる

お通しは生キャベツがドン

付けて食べる辛味噌が旨し

“鶏刺し身”胡麻ダレと甘醤油

酢橘等で食べる

大好きな“チキン南蛮”は

鶏肉は旨かったけど

タルタルが好みじゃなかった

“ポテトチキンガーリック”は

カリカリの大蒜をついつい

つまんで帰りのが心配に

店員さんのお勧め“白菜サラダ”は

塩昆布と白菜が合う

皆気に入ってた

そして焼物は鶏&豚の盛り合わせを

食べてから、気に入った部位を追加注文

“鶏皮酢”

“アボガドバター焼”←これ旨かった

デザートは くみがゆりちゃんに

内緒で行列に並び

コールド・ストーン・クリーマリー】を

買ってきた

勿論お店には了解を得て

ブラッシング・マンゴ・クラウド

期間限定も

“ウィンター ミルフィーユ ウィッシィズ”

の間違いだった

や~ね~酔っ払い(おばちゃん)

これ、めっちゃ旨かった

そして今宵も飲んで、喋って

帰りましたとさっ

楽しかったね~

来月はめぐちゃ~ん

姉妹店:目黒にある【焼鳥あきら】は

桜の季節に行きたいわ~


【味処きまっし】居酒屋

2008-11-29 | 01.千葉ぐるめ(市川)

2008年11月27日(木)

市川市八幡2-14-15

ルミエールビル2F

047-334-9858

17:00~翌1:00

定休日:なし

http://www.kimassi.info/

********************

能登七尾港直送の幸

このうたい文句だけで

気になるでしょ~(笑)

N平さんから

「寒いね。・・・行く?」

ってお誘いがあり、を美味しく飲める

海の幸が美味しそうなお店へくり出す

写真は

・カンパチ

・牡蠣のベーコン巻き

・白貝

お刺身は新鮮で旨い

牡蠣はプリプリジューシーで

これもまた旨い

邦さんも合流してビールを2杯飲んでから

当初の目的の

熱燗ならぬ温燗を・・・

めっちゃ飲みまくる(笑)

つまみも

・くじらのタレ

・サバのみりん干し

・甘海老の唐揚

と食べる方も止まらな~い

一番の激旨だったのが

皮はぎの刺身(肝ダレ付)

肝ダレが激旨

〆には

・おにぎり(鮭)

・海鮮焼きそば

を食べて、満腹、満足

ペロペロで帰る

お店は民芸調の店内で、地方の小さな

民芸居酒屋風

レトロな雰囲気満載

また行こっと


【ルーレ】ロールケーキ

2008-11-23 | 01.千葉ぐるめ(千葉)

 

2008年11月22日(土)

千葉市中央区春日2-6-7

春日マンション101

043-241-1167

10:00~なくなり次第終了

定休日:月・第1、3火

電話にて取り置きOK

(受け取り19:00まで)

http://www.uzushio.net/roule/

********************

恒例の誕生会

11月はお父さん、わし(弟)夫婦3人

外食より、家でゆっくりしましょ

って事で鍋に決定

実家では初めて作る“ラーメン鍋”

市販のタン麺を使うんだけど、チョイスミスで

麺がドロドロになって失敗

野菜タップリで美味しくはあったが

麺が・・・悲しい

そごうで色々買い込んだ、他のオカズが

美味しかったので良かった、良かった

そして、デザートは美味しいと評判の

ロールケーキのお店にて購入

定番“ルーレ・オ・ラパン”を

電話予約して13:00近くにお店に伺うと

2種類程まだあったので

“バナナ”のロールケーキを

ハーフで買いました

ふわふわしっとり生地にサッパリとした

クリームで、甘さが控えめで上品な味

旨~い 

結構、ヒットなロールケーキでした

また買おっと


【ThaChang】タイ料理

2008-11-23 | 01.千葉ぐるめ(柏)

2008年11月21日(金)

柏市若葉町3-27

04-7166-8990

11:30~15:00

/17:00~24:00(平日)

/17:00~25:00(金・祝日前)

定休日:不定休

http://www.thachang.com/info.htm

********************

柏のお店第3弾

会社のお姉さま達、女5人で会食

柏在住のお姉さまのお薦めのお店で

大好きなタイ料理~

パクチー好きのあたしは以外は

パクチー駄目な人が2人

入ってても食べられるけど、入って無くても

OKが2人だったので、パクチーは別盛りで

もらいました←殆ど一人で食べちゃったけど

事前にお姉さまが料理を3,000円で

お願いしてくれたんですが・・・

めっちゃくちゃボリューム満点で

ビックリ~

一皿が超大盛~

しかも、全部

旨~~い

野菜がタップリで、女性に人気がありそう

写真の“生春巻き”も、一口でいけるかしら?

と思う程、野菜がタップリに大っきな海老が

入ってる

甘辛のスイートチリソースに付けてパク

たぁちゃんに

「可愛く撮ってね」

と言われたのに、腕が悪い

上に携帯の機能を今一理解

出来てないので・・・

暗いしボケてるけど、右奥に写ってる

“ササミと香野菜サラダ”

激旨だった

初めてお店にお邪魔したあたしと

N平さんに大絶賛(笑)

左奥の“海老かつ”

(海老のすり身に衣を付けて揚げた

もめっちゃ旨

これも皆に大絶賛

これ以外にも“トムヤンクン”

“タイ風さつま揚げ”

“ブロッコリーと鶏肉の大蒜炒め”

飲み過ぎて記憶が曖昧ですが(笑)

“焼きそば”

平麺でモッチリしてて美味すぃ~

食べ切れなかった分をお持ち帰りした)

デザートは可愛いグラスの容器に

“イチゴとマンゴーゼリー”

・・・だったよ・・・多分(笑)

美味しかった事だけは

憶えてるんだけどね

飲めない2人と凄く飲む3人

飲んベイ3人はの後3本

ヨイヨイで帰還(笑)

最近、柏に住みたくなってるのよね~