goo blog サービス終了のお知らせ 

てけてけスキップ

笑けたことや好きなこと、いろんな話・・・☆

チェブレット・・

2007-02-17 11:41:20 | 帰宅部(=雑記)
再放送か新放送か・・
それが問題だ・・!

TDLの「ワン・マンズ・ドリーム」で、ハムレットに紛したミッキーも言ってましたねぇ。「生きるべきか死ぬべきか・・それが問題だ!」
今またやっている「ワンマンズ・ドリームⅡ ザ・マジック・リブズ・オン」でも、ハムレットミッキー、いるのかな?このショー、大好きだったんですよね。随分前に新しい“Ⅱ”が始まったんだけれど、まだ一度も見たことない。見たいなぁ!

先週放送された「チェブラーシカ」。クリスマスの放送と全く同じ4話でした・・ひゅ~~~新しいお話が見れると思っていたのにぃにぃにぃ★
もしかしてもしかしたら、チェブラーシカって、全4話しか・・・ないの??

以下アニマックスに書いてあったチェブ説明文。

 1967年に、出版された「わにのゲーナ」というエドゥアルド・ウスペンスキーさんが書いた児童文学をもとに、アニメーションの巨匠、ロマン・カチャーノフの手によって、コマ撮りのアニメーション映画が制作された。1969年―1983年にかけて計4本の短編映画を制作(各20分ほど)。ロシアでは知らない人はいないほど、国民的キャラクターとして40年近くも愛され続けている。

あ~~、ちぇぶれっとぉ~~~
悲しくなるから、この説明文は、あまりじっくり読まないでおこう・・

本日夜中1:30~2:45で放送あるんですが・・・再放送、なのかな??
イチオ、うっすら期待しておくことにしよう・・うっすらね。

クリーム星には生まれてない人の話

2007-02-16 23:16:42 | ごちそうさまでした部
昨日。レーズンパンが食べたくなって、パン屋さんに寄りました。
レーズン大好きなんですよね。そう、私はレーズン星人です。
(今月のジョニーは、はちみつ星人ですね

そこは、いくつか試食できるのが、嬉しいポイントのパン屋さん。
新作は必ず試食があります。この日の新作コーナーは、クリームパンとあんパン。
あんパン!これまた大好き。断然粒あん派です。新作あんパンは粒あんだったので、パクリと試食いただきぃ~~♪

そしてその後お目当てのレーズン入りパンをゲット!(あんパンは試食で満足♪←すみませ~ん

レジにて。代金支払ったそのあとに、「新作です。どうぞお召し上がりください」と店員さん。袋に入れてくれたパン半切れ。
わおこんなサービスしてくれるんだ!!やった!!
なんだろなんだろワクワクワク

そして、見たら、それは、クリームパン。

おおう・・

新作コーナーにあったの見たけれど、手に取らなかったクリームパン。
ブログにも、頑なに書かなかったクリームパン。(え?そうなの?)
なぜってなぜって・・

あう~~ん
クリームパンは苦手なのヨ・・

次の新作は、レーズンでお願いします・・


(わがままな話ですみません★)
(皆さんは、何星人かしらん?)(と話題を変えてごまかす?!)

色はそうよね

2007-02-15 21:31:25 | 帰宅部(=雑記)
先日、バナー用の布を手芸屋さんに買いに行ったときのこと・・

てけ「赤と、白と、青、ください」

店員さん「はい。・・・トリコロール??」

てけ「でへっ♪
思わず、声に出してしまいましたよ・でへって

それにしても、店員さん、惜しいぃ~!星条旗なんだな・実は☆

元取ったデー

2007-02-12 10:28:37 | Let’s go!部
昨日、まるちゃんとUSJへ~~(って何回目?笑)

昨年11月に11500円でゲットしたUSJ年パス。現在、一日のスタジオパスは5800円。今回2回目の年パス使用。めでたく元を取りました♪

ということで、題名は、
「元取ったday」でも「元取ったでぇ~」でも、お好きなほうをお選びあそばせ


それにしても、めーっちゃ混んでました!!

なんせ、入園するのに1時間以上かかりましたから!!

こんなの初めて。そして、こんなにたくさんのお客さんが来てくれてるのに、容赦なく19時で閉めるUSJ。
ビートルにいたっては、13:30が最終ショーだなんて・・!ありえへん・・

そんなわけで、まず、この日の“こなし”としてビートルのモンスター・ライブ・ロックンロール・ショーの“最終ショー”を満喫♪

毎回言いますが、今日もステキングでした

「ここは俺様の墓地だ!墓地なだけに、ボチボチ行こか!イェ~~~!」

いえ~~~い最高~~☆!
お昼に最終ショーでも、今回は許したろ。


そのあとは、急激におなかが空いたので、ランチタイム。
ビートルの向かいにある、いかにもアメリカ~~~ンなハンバーガーレストラン。一度行きたかったところだったんで、嬉しい。店内には映画『スタンド・バイ・ミー』系音楽がかかっていて、ウキウキでハンバーガーに喰らいつきました。

こちらがそのハンバーガー~~byまるちゃんブログ!

(私信:まるちゃん、あの歌はやっぱり、「♪Yakety Yak」だったわ・やけてぃやぁっ(く)★!)


混んでるので、アトラクションにがっつくのはやめにして、「道端ショー」(笑)を楽しむことにした私たち。これも、通りすがりに見るだけでなく、一度ゆっくり楽しみたいと思っていたので・・嬉しい~。

「デトロイト5」では黒人のゴズペル歌手さん達5人組の、楽しくきれいなハーモニーを満喫。とにかく楽しくウキウキで、歌の力ってすごいなぁ~と。そして彼らの素敵なショーマンっぷりも満喫させてもらって、うん、よかった・また見るぞっと。

「ブルース・ブラザーズ」の歌謡ショー(←ダサいネーミングつけてごめんなさい)も良かった~~!
なんであんな軽やかに歌って踊って楽しいんだろう~って、見惚れちゃいます。私がひそかにハマってしまったのが、サックス(?)吹いてた人の、大きくて長くてきれいな指・・(マニアック?)。音楽をする人の手だな~~って思ったのでした。TOPの写真は、こちらのショーの写真です。あ★サックスさん、写ってないやん

皆さんも、USJに行かれた際は、ノリノリキングで

 <キャーなおまけ>
こんな春みたいな花が咲いてました。
夕方だったので、写りは悪いですが、かわいいピンクでしたよ

     
でもこんなかわいい花が咲いてる場所のBGMは「ジョーズ」・・・だ~~~らっだ~~~~らっだらららららら~~~キャー!

テンプレート

2007-02-10 11:58:09 | 帰宅部(=雑記)
「ストロベリーショコラ」というテンプレート(ブログのバックです)にしていたのですが、どうもきちんと表示されないこともあったようで・・・
せっかくお越しいただいたのに、読めなかった皆様、すみませんでした。
取り急ぎ、「チョコレート」にチェンジしてみました。
もしまた変なことあったら、教えてやってください。

これからもどうぞよろしくお願いします

てけてけより


ミトン

2007-02-09 13:54:14 | 本部(間、切ってね)
大好き絵本シリーズ~~~ぱちぱちぱち!
でも今回は以前から知ってるのではなく、今年に入ってから出会った本です。

『ミトン』 作:ジャンナ・ジー・ウィッテンゾン 絵:レオニード・シュワルツマン

ある よくはれた ふゆのあさの ことでした。

こちらの作品、fromロシアなんですが、絵がチェブラーシカの人なんですって♪
と、アバウトな説明をしてみる
というわけで、チェブのこといろいろ見てるときに発見しました。

発見した場所は、以前にも貼っつけさせてもらった絵本ナビshopさん♪
グッズのところで、チェブの下のかわいいワンちゃんに目が留まり、そしてそのかわいさに惚れ・・・おすわりミトンのぬいぐるみをゲット☆
話の内容のさわりだけをサイト内で知り、これは絶対、私、好きやわ、と確信☆。
絵本をどうしても読んでみたくって、本屋さんへレッツラゴー。見つけました~ぱちぱちぱち

この絵本を読んで、ある思い出が鮮やかによみがえってきました。

むか~しむかし、犬が飼いたくて飼いたくて。
我が家は、名前を呼んだら追いかけてきてくれるようなペットを飼ったことがないんですよ。歴代のペットは、十姉妹、りす、うずら、うさぎ・・・かろうじて手乗り文鳥が愛情示してくれたかも・笑。
なので、犬を飼うということは憧れ中の憧れ。飼ったら絶対「コロ」って名前にするって決めてて。まあ、飼う予定も計画も許されなかったのだけれど★
小2の頃、一目惚れで買ってもらった犬のぬいぐるみ。もちろん“コロ”と名前をつけていつも一緒、ご飯の時も隣に着席させてたような・・笑。
「コロが朝起きて本物の犬になってたら、飼ってもいい??」と母に真剣にお願いし(そしてもちろん快諾する母・笑)、毎晩毎晩、寝る前に、それこそハリー・ポッターもびっくりするぐらいの魔力を込めて、「明日コロが、生きてる本物の犬になってますように・・!」と真剣に祈ってました。懐かしい。

コロはずっとぬいぐるみの「コロ」のままで、やっぱりダメなんだと「現実」みたいなのがわかってきつつも、でももしかしたらと希望を持ってみたり、ダメでもそう思った私の気持ちは無駄じゃないし大切なのヨと子どもながらにうっすら感じてたような、そんな空気を思い出しました。

こういう気持ちって、きっと誰でも経験してますよね・・でもちょっと、忘れてた。今の私に必要なのは、あの頃のような純粋かつ真剣な強い思い??と苦笑しつつ・・『ミトン』を読んで、こんな気持ちに再会できて、そんな日々もあったんだっけ、なんて嬉しかったな。


と言いつつ、まあ~~なんて思慮浅いパープーな子ども時代だったので、深いことはほとんど考えてなかったんですけどね
ほら、でもブルース・リーも言ってたし。「考えるな!感じろ!」ってね・笑♪
(こんな締めな記事になるとは・・・人生って予定外・・あちょーーーー

バラバラだけど、音楽話♪

2007-02-09 12:45:36 | ドレミ部
昨日。夜。
BGMはサザンで、おととい福ちゃんのライブに行ったまるちゃんをお出迎え~~←サイテー★

だってだって、悔しいじゃないですかぁ~!!

な~んてね☆
いや、ちゃんと本当にサザンモードだったんですよ♪
おととい、職場の友達とカラオケ行って。サザンが(←も)上手に歌えない私は、「なんかサザン歌って~」とリクエスト。心の中で、「なんとかの轍って歌がいいなぁ~」と思っていたら、友達が、「『希望の轍』なんてどない?」って
何十曲もあるサザンの曲で、ピタリ賞が飛び出しました!
「ひあ~~~!!うちら、通信したなぁ!」と盛り上がり、これでサザンモード突入決定☆、でしょ??

でもその後、ちゃんと福ちゃんかけましたよ♪


まるちゃんご来宅を願った理由は、アレですよ。
バナー作成です。一人では煮詰まってしまい、文字の雰囲気やら色の雰囲気やらどないしよーーとなってしまうので、アドバイスを願ったわけです。まるちゃんはとってもセンスあり子サンなので、とても心強い味方なのです。なのにサザンをかける。
いろいろあーでもないこーでもないと笑って(なぜ笑う?)楽しかった・・☆
まるちゃん、さんさんきゅう~!
(出来上がったバナーが「ありっ?」って感じになっても、まるちゃんの責任ではありません

その後たっぷり福ちゃん話を聞きだし、「いいなぁ~~」「いいなぁ~~」ともだえ続け(笑)、けれど夜も遅くなってきたので仕方なくまるちゃんを解放。ああ、お名残惜しいわ。

こちら、まるちゃんの「素敵・福山レポ」です

TU TU TU~♪福ちゃんサイコー!ラストは桜坂だったって~♪


そうそう。今週末に、まるちゃんと、「USJに行こうよ計画」もたてました。
確かもうすぐ、新アトラクションができるんですよね。ジェットコースターのやつ。
おとといのカラオケ中、友達が、そのアトラクションについて「なにやらドリカムが絡んでいる企画があるらしい」と教えてくれたので、USJのサイト、調べてみました。

夢よ、みんな、叶っちゃえ!!!

わーーーー
なんだかめっちゃ楽しそうやねんけど!!
早く乗りたーーーーい!!

自分で好きなBGM選べるなんて、めっちゃ素敵じゃないですか
そして最後の1曲は、投票で決まるのね。
ううう~~~~ん、じゃあ、私はチェブラーシカで乗りたい!!
(ないない★)

友達が言っていたのは、「ドリカムメンバーと一緒に乗れるかも企画」のことだったんですね。カナダワーホリ中のNちゃん、今すぐ帰国すべし!!

オープンはサンキューの日かぁ~~。
皆さんなら、どの曲で乗りたいですか??

ハッピーバースデー!

2007-02-06 22:41:37 | ドレミ部
HAPPY BIRTHDAY!福ちゃん!

今日は福山雅治サンのお誕生日~♪
おめでとうございます!38歳ですか!もう、何歳でも福ちゃんは素敵です。(笑)
彼は、年に3回、お母さんに花束(確かバラだったかな?)を贈るそうです。
母の日と、お母さんの誕生日と、そして自分の誕生日に・・
今日も長崎のお母さんの元に、きれいな花束が届いたのかな??

「『ましゃ』と呼ぶのはなんとなく恥ずかしい・・でも親しみこめて、私も名前呼びたいワ」と思っていたときに、友人が「福ちゃん」と呼んでいるのを聞き、「それ☆!いい!」と私も真似させてもらって早や7年・・。
そう、私が福ちゃんファンになったのは、福山雅治デビュー10周年のドームツアーに誘ってもらって行ったのがきっかけ。東京ドームの一角で、彼のあまりの素敵っぷりに、ノックアウトされてしまいました(笑)

福ちゃんの歌で好きな歌はたくさんありますが、一番のお気に入りはやっぱり・・

Squall

こんなに切なく甘く愛しく気持ちを綴った曲に出会えて、嬉しい。

 And I touched the rain.
 So I need your love.

のところ、泣きたくなるくらい、好きだなぁ~・・。


そんな福ちゃん、誕生日の今日は大阪でライブ~だったんですね。うおー近いぞ!
そして、とある友人Mは、明日、福ちゃんのライブだそうです・・いいなぁ~
楽しんできてね!(ああ~~いいなぁ~~!!!)

なんだかミーハーな記事になってしまいましたが、「今日のねらい」は(←保育日案用語?!)、あくまで「お誕生日おめでとう」です。イチオ。
(保育のねらいと、現実の一日がズレるのは、よくある話・・


 <これもイイのヨ♪なおまけ>
「もっとそばにきて」も、はずせない大好きな歌です

チェブは放送あり☆エキシビはいつ?!

2007-02-05 19:58:04 | ジョニー部
副公式さんで、全米の写真がUPされてました♪
表彰式はさすがに感情を押し込めたような表情の写真が多いのだけれど・・でも、ジョニーの全米がいっぱいですね。
エキシビ。まだ映像を見ることができていないので・・(放送、早くしてほしいなぁ~~)、とっても嬉しいワ。そしてなんだかやっぱり、どれも素晴らしい写真なんだけど(と今日も言う)

副公式さん、おじゃまします♪

素敵写真がたくさんありますが・・お気に入りは・・・
SPの一番左、好き。
エキシビの下から2番目+左から2番目、好き。
皆さんは??



さてさて、最近狂ったように登場しているチェブラーシカさん☆
モバイルサイト「こんにちは!チェブラーシカ」を見ていたら、こんなニュースをゲット☆

2月も、チェブラーシカ放送決定☆!

先ほど、アニマックスのHP見てみたら、ありました。

こちらですネ♪

ほんとに心底楽しみだったりするんだけど!
自分がこんなにハマるとは思わなかったわ。
ウラーーーーー