ハス
お盆にちなんでハスの花です。
土浦・宍塚大池の野生のハス。地元の人たちが,お盆の時期に摘みに来るのを見たことがあります。
私たちの方では,今日の夕方,提灯を下げて線香を目印に置きながら迎え火を焚きに行きます。そして,夜,新盆を迎えた近所や縁者の家にお参りに行くのがならわしです。
お盆といえば,土浦市の佐野子という所では「盆綱」という行事が残っています。
盆綱は全国各地に残っている風習のようですが,この地のものは龍に見立てた綱(ワラで作られています)を少年達が独特のかけ声とともに引き回し,仏様を龍の背中に乗せて各家庭に届けるというものです。
(写真は数年前に佐野子在住の方から頂いたものをデジタル処理で明るくしたものです。)
お盆にちなんでハスの花です。
土浦・宍塚大池の野生のハス。地元の人たちが,お盆の時期に摘みに来るのを見たことがあります。
私たちの方では,今日の夕方,提灯を下げて線香を目印に置きながら迎え火を焚きに行きます。そして,夜,新盆を迎えた近所や縁者の家にお参りに行くのがならわしです。
お盆といえば,土浦市の佐野子という所では「盆綱」という行事が残っています。
盆綱は全国各地に残っている風習のようですが,この地のものは龍に見立てた綱(ワラで作られています)を少年達が独特のかけ声とともに引き回し,仏様を龍の背中に乗せて各家庭に届けるというものです。
(写真は数年前に佐野子在住の方から頂いたものをデジタル処理で明るくしたものです。)
お盆の風習は地方によってさまざまなようです。私たちのところは,基本的に田舎なので,けっこう昔から変わっていないことが多いです。
土浦の一部の地域では盆綱という風習があるのですか。
私は田舎にってお線香をあげることしかした事がありません。
盆踊りも、先祖を迎えるとかよく覚えていませんがそのような意味があったとか聞いた事があります。