goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

見護り かぁ

2023-09-06 23:33:33 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
↑またまたタイムリー*


『単なるYes・Noの返答のなかにも、円グラフのように色んな(言わない・言えない)要素が含まれていて、ヒトは “総合的に(one wordで)返答” をしている
的な内容 および、手振りを使っての解説っぷりが、まさに
#タイトルは、その後の自販機アニメ等々 より。



再放送↓あるようで、ついでに表明しちゃおう

『論破(ッ!てドヤ声色で宣っちまうソノ人間性)』が、生理的にムリ!なのと同様に、
画像の単語(でドヤるかたの価値観)がニガテ・聞きたくナイ という “個人のお気持ち”🙊

『情報の非対称性(に於ける中古車販売の例え話)』についての個人の感想()表明は、、、ヤメヤメ🙊
コメント

車力の巨人?!

2022-01-08 20:08:17 | くるま遊び
を初めて見た瞬間に襲われた『生理的にムリ』という感覚が “まさにソレ” と当てはまる1台。

あくまで個人的直観の言語・文章化です。

Veyronはフロントグリル等からジオングを連想しますね。



数ヶ月前から “開店待ち”するのを止め、“ホットウィール断ち”に務めて(?)居ったところでしたが、単品販売されると聞き、午後の訪店で購入。初リリースされるキャストなのに、ありがたいハナシです。

色塗り(暇潰し)もここのところやってないんですが、先ほどの帰り道、ガソリン価格が上昇してたのを知り、3連休、家に篭っていようかな🤔と。

それこそ 進撃の巨人final 始まるし、ね。
コメント

2025

2020-10-14 13:13:20 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
ソレは、単に嫉妬が根源なのかも知れません。が、

どうも生理的に受け付けないなー思てて、
 ↓
攻殻の真理なのかなー)
 ↓
( ピー )
 ↓
単なる暇つぶし*ジャネーノ?!)

と、その“直感”、あながち間違いじゃなかったんだー
認識すると同時に

「“同性から見てもイイ”って男性がスキ~」云う女性のクダリを想いました。




記事を書くために過去ログ検索していたら

一発で網羅している?過去ログがヒット!

あー、
皺に宿るのねー。やっぱり
自分も気を付けよう
再認



夕方ソッコー検索掛けココココ読んで、感じたボクの素人考え(と同じものが↓やっと ←何様目線よ?!




「シートの自動計算」学びました。併せて(^^;;




コメント

「オトコの浪漫だぜッ」というオブラート表現? (そのこころ Vol.?)

2020-03-12 22:30:11 | くるま遊び

先日見に行ったとき「無いなぁ」思て帰ってきちゃったけれど、ふと写真見れば モロに売っててもうね(´・_・`)自分のバカ、、


日付変更戦で “やっちまった” 失望感や、

さんま御殿やってないから、居間のテレビでBS街歩きでも観るか🤔と、おかん専用座布団と化してるキャンプ用マットレスをずらす際、連結用ボタンの凸部分で指肉をえぐってしまい(ToT)出血

ここのところの手指アルコール消毒が激しく沁みつつ、職場では単調な作業仕事を黙々と、、、

1日早い義理チョコ返しも済ませたし、自分に御褒美w 帰宅早々パトロール*に出発です。



売り場に到着すると、

雰囲気ちがう、、、

↓どこに違いがあるのか? 全く判らないダメ写真*


地べたのカゴが無くなってて、全品フックに収められてますよ。

(もしや、他店舗との商品移動で、無くなっちまったか?!(◎_◎;)

と、慌てて物色スタートです!


閉店時間まで時間が無いですから
カード下部の車名を、下から覗きこんで必死に捜索。

「見つけた!」思たら、別色ヤツで、、、結局ぜ〜〜〜〜〜んぶの フックを調べるハメになり、


予想外な展開に!(◎_◎;)



「買って連れ帰りました」てな その心、身を以て体感致しましたヨ 売り場で写メ撮っちゃうキモチ とかね。



・・・・・・・・・・

タイトルのオブラート表現?は、若かりし頃
「ナニ抜かしてやがんだ? 此奴 (`ヘ´)」と、生理的にキライなセリフでありました。

しかし、ここのところのミニカー購入で、ふと

立体物・空間認識能力が優位にあると云われてるオトコ脳にとって、緻密なミニカーという存在は、その脳ミソに刻みこまれてる本能を疼かせちまうのかな?

テレビの天気予報士が、黒いボンボン付いたポインタ棒を振り回すと、本能が呼び覚まされちゃうのか?ソレを夢中で追いかけ回すネコように


などとオッサン能書きが至りましてね、 併せて読みた、、、


クーポン野郎 ポイント野郎で、この1個をいただくだけのハズが、、、


真鱈のバターsauté似てるなぁ、と(⌒-⌒; )購入理由のひとつ
コメント

HW930 エーロLIFT

2020-02-29 21:39:58 | くるま遊び
表記すればエェのんか

うむ( ˘ω˘ )

 

このあと、閉店時間まぎわのスーパーへ買い物行ったら、生鮮食料品まで“ビミョーに品薄感”になってんのね(´・_・`)


↑ お ま ゆ う ↓


あれー? やっぱりクソガキの頃食べてたのは、うすしお(塩味)だったよなぁ。↑馴染みのナイ味。
コメント

フローチャートと中道と

2016-11-22 09:29:42 | ボンダイiMac・ネット・テレビ・ラジオ等
ある種、自分向け戒めカキコ。


短絡的なのが多いご時世
          端からケンカ腰だったり、端から微塵も聞く耳持つ “つもり” も無かったり
             かと思えば、アンガーマネジメント履き違えちゃってる【低っくいなどなど


  中 略
  終わりの5行が正しくソレ。フローチャート(ロジック)が マトモだー と思った。 

気をつけたいものです。
          今までも段階的な対応をして来たつもりだけどね。




そうそう、単に・1番目のチャートに【不快だから】が来るのですよね わかります

追記 21:28:35
バツ江になってツマラナイ。

と云うか、この番組を楽しく観ている理由が“他”にあるコトを確信させられた。
と申したほうが正しいな。

コメント

ダメだこりゃ(´Д`;)

2016-07-13 21:12:06 | くるま遊び
RUSHを彷彿させる視界↑だったもので

クルマの内窓・曇り止め、というか【曇りの原因となるヨゴレ落とし】に、例の電子レンジ拭きを用いたところ、一定の効果がありました。

ただ、翌週によ〜く見ると極小の水玉跡が残っている事に気づき、
『やっぱり濡らした直後のカラ拭きってのが、(ガラス面掃除の)基本、なんだな〜』
なんて思いまして、車載キッチンペーパーを活用したのですが、

キッチンペーパーを流用してたのが、そもそもの間違いだったのね(´Д`;)ソレに気づきました。


先日のリアルタイム検索で見掛けた『神奈川から乗ってくる人たちのパーソナルスペースに対する◆▲■は異常』て呟きを読んだ記憶もありましたが、先日1日のうちに4匹も(今日は1老害)見掛けるにつけ、
『あの手の手合いって、どうして共通して フガフガ 言っちゃってんだろ?!w』
と思いつつ、僕と同じように不快に感じてる・あるいは関わらないように避けている人が居るのか? はたまた僕の気にし過ぎ?なのか、世間がどうであるのかちょいと検索


https://twitter.com/ok0/status/752908695609094144
https://twitter.com/Kao9775/status/753039815583465472
https://twitter.com/Okada_ke4/status/753022041750507520
https://twitter.com/ayumi390/status/753004764602871808
https://twitter.com/HNT_1105_/status/752875713175261184


嗚呼、僕だけじゃなかったようだ。 ひと安心(´Д`;)えーソコカヨ

https://twitter.com/syuto828/status/752903762713333760

そうそう、一時期ありえないほど隣の席との間隔詰まったレストランやカフェが在った(&流行ってた)けど、ありゃ生理的に無理だわー、俺。


とまぁ、溜め息系(´Д`;)な出来事のご紹介でした。


以前は実況板が凄かったけど、今はtwitterなのかなぁ

コメント

【※スルー推奨】 最近(昔から?)のウンザリ

2008-03-10 22:54:43 | くらし
UR賃貸のCM、ご存知ですか?

「娘が知らない人に叱られた」って、母親が夫に話すヤツ(でもホントの所は、娘が悪いことをしたから叱られた、至極真っ当な状況だったってヤツ)。

このCMについて【叱る側の立場/叱られる側への教育】について語られることが多いように思いますが、僕は違う側面から一言。

ああいう“利己主義的論理回路を持つ女性”は『生理的に受けつけません』と。


そしてソレに近い話を聞かされて、先日気分が悪くなりました。


-----

また、こういう女性にかぎって

 「話を聞いてくれない/会話が少ないオトコはキライ!」
 「オンナは、“話(愚痴)を聞いてくれるだけ”でイイの~」
  聞いてくれるだけでいい の検索結果 約 953,000 件

とかのたまっちまう輩が(経験上)多い傾向にもウンザリです。

そんな“筋の通ってない話(愚痴)”なんか、端から聞きたかねぇよ凸と。
そして、筋の通らなさ加減を指摘すると、指摘された後でムッとしやがるし



ヤバい
またネガティブなこと書いちまった・・・(せっかく気分転換したのに)


それにしてもあの女優さん、“ヤな女性”を“最後のムッとするところ”まで、見事に演じきってましたね*w
コメント

One morning,(ネタ切れ 16)

2008-03-07 21:49:20 | くるま遊び
クルマで家に帰る時、大の字というか、丈の字っぽい見通しの悪い交差点を通過します。(3時の方向から来て6時の方へ

斜め(4時の方向)の道は、車輌の交互通行が出来ない程の道ですが、車の往来が意外とあり、また、専用の信号が無く主道路の停止線が“下げられてる”のも相まって、割り込んで停まる(=停止線からはみ出てる)クルマのみならず、信号無視の“チャリンコ魚雷”が頻繁に飛んで来たりする【危ないスポット】だったりします。(^^;)

-----

ある早朝、その交差点を脇道に気をつけながら通過しようと眼を配ったら、脇道のちょっと入った所で倒れてる人が!!!

その近くにはカブが停められてます。


余りに一瞬の出来事だったので、自分の眼を疑いましたが

『イヤ待てよ? 確かにいま、人が倒れてたよな! 撥ねられたのか?! 当て逃げか?!』

と、十数メートル進んだ所で緊急停止! 
確認しに車から飛び降りましたよ。


するとそこには、ルー大柴とジローラモを足して老けさせた様な大柄のおじいさんが、足を投げ出し頭を路肩側にぶつけた様な感じで倒れてるではありませんか!

しかも付近には手袋が落ちてて、小銭がばら撒かれた状態!
『もしや、襲われた?!?!』
と、一瞬ひるみます・・・

恐る恐る肩に触れながら声を掛けると、反応しコチラを見て上半身を起き上がらせ始めました。


チョイと一安心。


そして、そのおじいちゃんとお話ししながら諸々check(確認)です。

・出血は無い。
・足が振れてて尋ねると、痛みは訴えてないな。
・何故?どうした?を訊いても、それには答えてくれず(カブとは関係無さそうだが)、
・落とした小銭を僕にくれようとしたり、
・今居る処が解ってなかったり、
・話題がやたら飛んだり等々、“酔っ払い”みたいだなぁ・・・(^^;)
・でも『助けて』って-数回-言うし。
・(身なりは“散歩ファッション”で小奇麗にしてるし)


そうこうしている内に、向こうから10代と思しきジャージ姿の青年がやって来ました。

どうやら傍に停めてあるカブの持ち主で、この青年も心配でバイクを停め、近所のガソリンスタンドへ助けを求めに行ってたようです。

ガソリンスタンドでは全く手助けをしてくれなかったようで(過去に同様の経験をした事ありますが、ホント、G.S.の糞店員には反吐が出る。“緊急避難所としても機能してるコンビニ”を見習えよ凸 って思うよ)、僕がおじいちゃんの相手をしてる間に、ケータイで110番しました。

そのおじいちゃん、僕に『家まで送ってくれ』って言うけれど、状況が状況なので当然そんなことは出来ません。なので
『もうじきお巡りさんが来てくれるから、お巡りさんに送ってもらおうね』と諭しました。

『××駅はどっち(方面)だ?』と、立ち上がって歩き出そうとしますが、こんな状態で歩かれちゃ不味いので、その質問だけはのらりくらりと避わします。


そうこうしてる間、青年とも会話しましたが、言葉遣い等々結構シッカリしていて『後は任せてください!』と言うので、時間的なものもあり、青年に任せ僕はその場をあとにしました。


-----

『乗り物好きの中で“若い頃からのバイク乗り”って、イケてる率高いよな。クルマから入った人や、チャリ好きと比べて(モチ自分も含)。』
って、密かに思ってる自論がありますが、この朝の出来事は、まさにソレを象徴するような出来事でした。
(自論の論拠とするところは割愛いたしま~す。)




-----上記とは全く正反対

“生理的に受け付けない女性”ってのが居ます。

なんだか【生理的に受け付けない】感って、女性しか抱かない感情とか言われちゃってますが、そんなことはありません。
男から観て、『このオンナ(敢えてのカタカナ表記)、生理的に受けつけねぇ・・・』って思うコトありますから。どちらかと言うと【人として】受けつけない、と言ったほうが正しいかな♯苦笑

上記のデキゴトがあった同日に、そんな輩に出くわし、不快なコトをされました。

不快な内容は割愛いたしますが、見るからに“受けつけねぇ”って貧相で・・・以下略



-----

叔父からもらったド初期SUICA、残高減ったのでチャージしようと券売機に挿れたところ、《旧くなったから新カードに差し替えます/差し替えなければチャージ不可》の旨が表示されました。

普段から使ってて、全くもって不都合が無かったから、『大きなお世話・資源の無駄』と思いましたが、チャージが出来ず(=一度キャンセルボタンを押しましたが、チャージさせるには結局無条件で画面の“確認ボタン”を押さざるを得ないじゃんかよ凸)に、泣く泣く。(←って程でもないがw)

出てきた新カードはペンギンマークが付いただけで、見た目全く変わらないような・・・

# 住基ネットカードの“利便性”並みに、意味不明だった。



-----

ニュースを観てたらこんなの見つけました!
こんなクルマを、パッケージングを待ってましたよ!

これなら欲しい!(って、買えないけどね~!w)

最近近所に、NCロドスタ(電動ハードトップ)が停まってるのに気付きまして、(夜だけど)初めて間近で観ました。
その時は
『確かに“外観”は、発売前に開発陣が言ってた“初代を乗ってるかたが買い換えたくなるクルマ”って言ってたのが解るなぁ』
なんて思いましたが、コレ見ちゃったら、

『NCも、“こんなカンジ”に進化しててくれれば・・・』と。(コッチも買えないけどね~

コメント