goo blog サービス終了のお知らせ 

さぶちゃんblog

しがない老いぼれの、魂の叫び? 裏紙がわり! (but, Some Rights Reserved. 奨PC版表示

教えていただいたcueへは寄らず

2019-01-04 14:13:44 | 携帯から < LIVE >

渋滞ほか、してるから帰ろう。
 「寄れず」のほうが正確だ。>タイトル











・・・・・・・・・・


ひと頻りのカメラ遊びを終えると、公園の外はスゴイ人出!(◎_◎;)
初売り目当てっぽいですよ。

人の流れと逆行するように離脱、
むずかしいジャンクションは避け、しばらく走った先のインターから高速に。
なんだか外環道チックで『高速使うほどでも無いかなぁ』と思いつつも、信号再発進の負荷をキラッて、贅沢?利用デス。

東大阪のジャンクションでも、単に左折するだけなのに、二段階に車線変更を必要とするのを −地名が解らなかった*せいもあり− 即決できずに直進*したり、BBAの纏わりつきを振り払ったりしたコト等々から、給油小休止。
(ららぽーと去る間際に『どれでも100円』パンをオヤツ用に買っといて良かった〜( ˘ω˘ )こころ安まるぅ



ラグビーの日程ちゃう&離れてるのに、ナニ渋滞? てのに小1時間ハマり、
やっとの乗れたガラガラの有料道路では、イヤーな通せんぼトラップ取り締まりを、遠巻きに見て、、、






亀山エリアの慢性的な渋滞をキラッて
と言うより、カネ払ってまで遠回りの四日市JC経由なんてゴメンですから、
事前に聞き知ったインターへ、事前に地図閲覧していたルートを、スマホ地図の補助で、難なく。


コメント

むぅ〜ん

2019-01-04 10:20:07 | 携帯から < LIVE >
 
この先に入り口があって、中に入れるのか〜〜!

そして、要web予約 なのか〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 


三脚立てて、暫し自己満撮影


このセカイから、いずれは『退場』するんだよなぁ と、過ぎり、こみ上げてくるものがありました。




・・・・・・・・・・さてさて、

アメリカン旅も最終日です。
“せっかく”ですからデスネ、太陽の塔をみに行くプランを入れてみました。

実は今回まで、万博公園が『何処に』あるのかすら知らず(^^;)ダメダロ

事前検索で千里中央の凄そうなジャンクションも知り、ルート設定。

正月明け・出勤するかたがチラホラ居るなか、ゆっくり出発です。


順調に進んでると、
「ココ、国道1号かぁ〜」
と信号待ちして明けた【西天満交差点】を左折すると、いきなり陸橋が現れ((((;゚Д゚)))⁈

中央寄りの車線でしたから、逃げる・逸れる術なんか無く GO ahead

陸橋はすぐさま右にカーブし、北上してくれたので安心すると、今度は ズーーーっと陸橋状態!(◎_◎;)
計画では、大阪・梅田と新大阪駅の街並み・ひとの流れが どんなか?を【眺めドライブ】だったのに〜
と残念がりましたが、独特な上空回廊感に魅了されました。



しっかし、まー、大阪は名古屋以上(悪い意味で)と聞いて居りましたが、

◆ 4(+2)wideで、きょうびの綺麗グラフィックraceゲームまんまな御堂筋
まるでオーバルtrackのような万博公園“一通”外周路
◆ この『天空回廊』といい、

そのむかしから「料金所突破は当たり前(なN1仕様シビック)」と云われてる大阪環状を引合いに出さずとも、
身近な街中に、こんなサーキットみたいな道路あるとこに住んでたら、コレらが当たり前で、


名阪国道もあったし、ね。(^^;)

朝がた、スマイルホテル横の一時停止路を、小走りに渡りきり − さすがに3日も滞在してれば、危険察知致しますよ− 振り返ると、
優先道路にクルマ来てるにも拘らず、一時停止どころか、加速して交差路を抜けてく“オバちゃん”運転のビッツなんかは、

ココって、ビデオオプションで見たことある 8の字レースtrackですか?(´⊙ω⊙`)

て錯覚しましたから、
『この世の真理(当たり前)』となってて、如何ともしがたく、

年末話題になってた、『エスカレーターは、二列で、歩かず』なーんてのは、超クダラナク映ってんだろーなー
などと思い馳せましたさ。
コメント

(ドミトリーでもないし、いわゆるカプセル でもないし、)

2019-01-03 22:44:51 | 携帯から < LIVE >
今夜は、もの凄く綺麗なカプセル?ホテルにinしました。

ファッション雑誌に出てきそうなほどで、Σ(・□・;)



お宿のおかげ大で、今日じゅう&損害なしクリアー!(o^^o)

さて風呂いこう(^ν^)
コメント

2019-01-03 16:04:09

2019-01-03 16:04:09 | 携帯から < LIVE >
夢中になり過ぎました(⌒-⌒; )

滋養回復*に。










お昼ごはんをいただいて、パワー回復したつもりだったのですが、
30分と保たず「体力の限界」感に襲われまして、昨夜お世話になった・ワンブロック隣りに在る漫喫?へ1時間の仮眠。

併せて、撮影で減りまくったスマホバッテリーも充電です。


寝堕ちしているあいだ、世間では大地震があったようですが、、、









この日の Best shot!




コメント

到着!

2019-01-03 11:52:54 | 携帯から < LIVE >
今回のメイン会場へ。









THE SILVER BALL PLANET







『そのひと、それぞれが、見たまま・感じたままに受け取れば、良い。』て、
よ〜くよ〜く云われますよね、【アート作品との触れ合いかた・美術館での鑑賞方法】について。

今回は、まさに↑そんな感じ、でした。

○ 会場は広々・贅沢に使われていて、美術館清潔感
○ ゲームの個別ルールに関しては、写真のように、解説書がプリントアウト・用意されているし、
○ ピンボール台にもQRコードが一台一台貼られていて、“その気になれば” 都度確認可能だったし。
○ 『遊びたい台が有るのか?』100台以上もの設置情報を、公式HPでcheckできて、至れり尽くせり。

なんですが、敢えて、僕は確認せず、その『敢えて』を愉しませていただきました。(=主に設置台情報、ね)

以下は、そんな僕のplay記録。
そんなですから、お目汚し的 浅ッさいコメントは、マウスオーバーでドゾw)









ひとり楽しんでいると、某お笑い芸人さんに似てた常連さんに声を掛けられ、ビックリ
(僕が 変わり者 だと見抜かれたのでしょうねw)
台にまつわるエピソードまでも教えてくれました。


 あー、僕的あそびたかった ドラム式が〜










 つづきます
コメント

(漫喫童貞、卒業?!)

2019-01-03 01:04:18 | 携帯から < LIVE >
恋から たけしの数学番組 に出てたひとが、出川さんの番組(予告)に、ドレス姿で映ったような?
(後日 思い出し訂正)

もう寝よう(安心して





・・・・・・・・・・安心した理由とは、、、↓

思う存分 ( ほ ん と う に 満腹になるまで)洋ゲームを楽しんだところで、休息&気分転換かねて、近くにあるというレトロゲーセンまで夜のお散歩です。



なんばパークスを通り抜け、巷でウワサの進入禁止と誤認識するという店看板を見つけつつ


営業は四日からだそうです。


時計を見ると、カプセルホテルへ戻るには、ちと早い(´・ω・`)
けれど、歩いて散策するほどの余裕体力も無いし、、、


格安コインPから出しちゃいました!

コメント

KINACO

2019-01-02 15:33:28 | 携帯から < LIVE >
来ましたで〜!







・・・・・さっそくPLAY記録写真を、とイク前に、、、


洋物の聖地へと、やって参りました。
写真とかplayとか、キモチは逸りますが、午後は丸々時間はありますから、焦らずじっくり。

と申しましょうか、ジコマン写真を撮るにしてもスマホの充電が心許無いので、まずはauショップを検索し充電へと。(KINACO近くのauショップは閉店してて、難波駅近くへ)



慣れない土地ですから、充電中は散策せず・店奥のソファーでゆっくり・体力温存です。



店先まで出て『西の秋葉原街』の往来を眺めたり、スマホ最新機種を眺めていると、そこに
ゴールデンゲートブリッジと思しき風景と、ジャンプする高級スポーツカーのCG映像が!!!

どうやらスマホ向けレースゲームのデモ(体験版)画像のようで、時間潰しに遊ばせていただきました。もちろん
印象は、Rushというよりはマリオカート寄りかな。
機会あったらお試しあれ。




思いがけないゲームとの対面にキブン良くKINACOへ戻ると、



Rushがあるじゃないですかー!(*゚▽゚*


トンネル、胸アツ!


ひとしきりのRush連投で『気が済んだ』ところで、お昼休憩。

日本橋五丁目食堂。

焼き担当のおじちゃんが『鯖の塩焼きがオススメでーす』と仰ってたので、ソレにしてみました。

ゲームや運転以外の面で『ヘンな気』を遣いたくないから、とっても良かったです。ホッとしました。

※ 食事中、豚肉と卵の炒め物?が“出来たてデース”と聞こえ、とっても気になりました。(*'ω'*)






いつものように、以下、この日のplay記録写真をば羅列。


配達少年はどこに?!(成功してご満悦っす)


たしかブティックだったと思う。
青年が偏心ジョイスティックをグリグリ回していたのを、遠巻きに・ルール解らず観てたのは。
いつかplayしたいなーと心してた一品。
純正筐体、堪能させていただきました。アリガタヤ。

あまりにヘタクソ&苦戦していると、店員さん気がついたのか、基本ルールなどをプリントした紙を手渡し、見せてくださいましてm(._.)m

いやー、おかげさまで、とっても楽しめもした(*´∀`)♪







Colaを飲みながら一服です。









しばし1人で遊んでいましたが、、、

来店するかたが、次々とゴールしていくじゃありませんか!

マーブルの(MADNESSな)宴 ?!

店内に響きまくる 最終面&エンディングsoundに胸アツです!



 
コメント

I’ve made it !

2019-01-02 10:27:41 | 携帯から < LIVE >

あけましておめでとうございます





海外バージョンは、『ニュー』だったおかげ(⌒-⌒; )ナイショ






・・・・・・・・・・

旅行初日の夜は、長距離運転の疲れを取るべく、絶対に“足を伸ばして”寝たい!との思いから、切り札的に調べ控えておいた【深夜3時頃までin可能な・昔ながらのカプセルホテル】へ。

食事後・向かう道中、コインパーキングをチェックしてると1日350円の🅿️を発見!
しかも宿では、一日乗車券のポスターを見つけ翌朝記念購入、電車&徒歩で向かったワケでありました。(=当初の行動予定に、ほぼ戻りました。)



天王寺駅の改札で、昔ながらのレストランなパンケーキの香りに(*´∀`*) ほっこり







ザリガニでの目的を果たし、時間が余ったので、長時間playな此奴を。
ゲージを見ず・やる気出さず・惰性で遊んでいたら、スゴイところで終わりました。
バチが当たった感じ、ね。


   ベラボーが、予定外に早く終わって良かった?のかも↓


2台並んでる違いが判らず、とりあえず右の台で始めたら、海外版?

 難易度若干高かったッス。(単に下手ッカス→



【電源投入一発目】を、カジュアルにチャレンジ!
音量ほどよくノリノリplay(でしたが、“学んで”ませんね、、、



   そしてKINACOオープンまで時間、マダマダありますよ 


見事なまでの返り討ちに遭いました。(。-_-。)


   閉庁中 と看板出てた浪速警察署で“お手洗い”をお借りし、移動します。
コメント

アウェーの洗礼?!

2019-01-01 21:39:22 | 携帯から < LIVE >
事前にネット下調べしておいた
 ビジネスホテル
 主に外国人向けと思われる、モテ基礎英会話に出てきそうなゲストハウス
 超低価格🅿️コイン駐車場

それらすべてが NO GOOD (´・ω・`)


しかも、中心地に近づけば近づくほど、
paperboyに出てきそうな
チャリンコミサイル*や、飛び出し歩行者*、“関西車間”のプレッシャーの三重苦で、疲労困ぱい ( ・᷄ὢ・᷅ )

空はどんよりと曇ってくるし、
車内には、町の臭い? スタッドレスが原因?
ヘンな花の香りのような・イカニモ合成香料の匂い充満してるし、で。


宿探しは、もはや諦めて
堪らず“避難&安息”を求め【立ち寄り温泉】をスマホ検索し向かうも、其処は『より一層の』カオス地帯で (T_T)ヒィ
 
「えーい、もうココでイイや」
と、自暴自棄になりそうなココロをグッと堪え、安全な場所に停車しスマホ再検索。


すると、ふだんは利用しないことにしてる【スーパー銭湯】がヒット
駐車場完備との事で、縋るように北上しました。


結果、温泉に近い・ワチャワチャしてない系で、助かりました。
(さんタク、やってたのね。気づく余裕なんて無かったよ。)


ひと息ついたところで、今度は目的地を挟んで反対の南側へと南下*
奇をてらわず・馴染みがあり・駐車場の心配不要なところ
という事で、ファミレスへ

2時間までの上限アリでしたが、これ以上ハンドル握る気力なく、飛び込みます。

ココで、食後にバトルシティアプリを起動し、いつものように遊んだら、
普段の感覚・日課に没頭する事による“集中”が、こんなにも周囲の雑踏をshutdownしてくれて・癒されたのには、驚かされました。
コメント

ご安全に。

2019-01-01 13:56:10 | 携帯から < LIVE >

福山雅治の番組で初めて耳にし、八尾で初めて目にしました( ゚д゚) >タイトル




ビジネスホテルへ向かう道を間違え・引き返そうとした時に見掛けたクルマ屋さん。
ココって海外メディア(WEB)で見たことあったような? 違うような?


#くすのき 繋がりだったのかぁ
コメント