まるで新品のような真新しさ。
しかも質感があって、単体で観てるだけでもイイ感じです!
(装着しないでもいいかな?な~んて、変な気にすらなってきます(^^;)
逸るこころを抑えつつ、

電池交換↑をして(*マダだったのかよ!w)から装着!
(ちなみに作業には、クルマに積んである6角レンチを取り出してきて使いました。)
オカンも興味津々のようで、遠巻きに見守ってますよ(^^;)

オカン向けDEMOに、あのCDをiTunesでかけてみました(^^)
単に画面の角度調整だけでなく、側面の電源ボタンやポートが使い易くなり、たしかに劇的に変化しました!
iTunesのビジュアライザと相まって、
『我が家が一気に進化したみたいだね~ いつもは古いものばかりだけれど(*^.^*)』とオカン (^^;)
たしかに“ある種の衝撃”を受けました。
新しいモノもたまには良いもんです。はい。 (そして・・・)
_______
いや~、MIDさんになんと感謝してよいのやら。
足を向けて寝られませんですよ(^^)

すると、(電池の事より)本体に付属していた説明書で見たのと同じ交換作業方法(メイン?)の公式HPが出てきまして
『いつからこんなに親切になったんだろう』
な~んて苦笑いです。(ボンダイの頃は酷かったっすよね『説明書(紙)は極力減らすんだ・iMac立ち上げて[ヘルプ]を展開させて読め』みたいな初心者にキビシいコト言っちゃっててw)

まぁ、それはともかく・・・
(電池の種類について)文字情報だけだと不安だから、さらに検索していくと
以前iMacの時**に調べて見覚えのあったページがヒットしました。
ホント、ネットって便利ですね~

そして無事購入できたんだけど、非常識だったのかなぁ?【量販店へ買いに行った】コトは。
~~~~~~~
はじめに、iPadで賑わってるMacコーナーのあるフロアを1周探すも、見当たらず
↓
パソコン部品等のフロアへ降り、探しても見当たらない
↓
店員さんに訊いてみようとするも、フロアに店員さん自体が見当たらない…
↓
ようやく見つけた店員さん(?販売応援さんかな)に訊いてみるも
『ボタン電池ですか』
『単3・4じゃなくて?』等々、全くイメージすら出来て無いご様子。
↓
『部品担当者に確認してきます』と、かなり待たされた(←俺でさえ捕まえられなかったから予想してたが)挙げ句、
『Macのフロアで』と。
(-_-)
↓
再び上のフロア・Macコーナーで訊くも、中身は“よく居がちな接客だけな店員さん”で、またも“イメージすら出来て無い”対応され、2番目に来た“若いコ”もNG
↓
『もしかしたら地下の電池コーナーにあるかも』な~んて“よくよくある盥回し扱い”を受けそうになったので、 ‐顔はしかめたけど怒らずに‐ パソコン部品フロアではMacフロアを案内された旨&どんなシロモノかを再度詳しく話したら、その若いコは確認に走るも
↓
向こうの方で“俺より歳喰ってて且つ詳しくなさそうな”な中年男性に訊いてる姿が見え… orz
↓
諦めつつ『最新osはどんなもんか』と、展示品Mac弄って時間潰し
↓
その間に
『機種は?』
『電池の色は紫色ですか?』
と訊きに来なおし
↓
最終的には、イカニモ技術系なコを引き連れて来て
『こちらですか?返品は出来ませんがご確認を』
と愛想の無い言いかたで(-_-;)ヤッパリネ~
↓
~~~~~~~
若いコが、商品持って“お会計の待ち”までアテンドしてくれ、合間に色々話しかけてくれるんで“最近eMacを購入・ボンダイを現役で使ってる”等々答えたところ、相当驚かれたけれど、←『(アテンド含め)商売上』なのは解ってるし、なによりイキサツが経緯だったからシラケちゃいました(=イタかった・答えるのが正直面倒くさかったよ)。
まるで【俺の“いちおうノーマルな”カローラで、D-lerへ相談しに行くようなモン】で、
単に“軽い間違い”だったのか? それとも“非常識な行動”だったのか? 考えさせられました。
ビビりながら*アクセル踏んでたんですね。
リアの異音も消え、ドライビングが楽しい2。

銀ブラして、レトロarcade遊んで、無事帰宅。
でも直後、
セーラー服姿のうきえさんを観て
『女子高生だったのかッ… しかも夏服って…』
と、ショックを受けた さぶでした。(^^;)

内蔵電池かな? 買ってこなきゃ
リアの異音も消え、ドライビングが楽しい2。

銀ブラして、レトロarcade遊んで、無事帰宅。
でも直後、
セーラー服姿のうきえさんを観て
『女子高生だったのかッ… しかも夏服って…』
と、ショックを受けた さぶでした。(^^;)

内蔵電池かな? 買ってこなきゃ
諸事情から、髭さんが昔ながらの銀玉鉄砲を探しているとのコト。
各方面に伺いつつ、近所の駄菓子屋*へ行ったら売ってましたよ!
(その節はありがとうごさいました>関係者のみなさま)
今は、銀玉鉄砲ではなく“BB弾鉄砲”なんですね。
駄菓子屋のおばちゃんに『銀玉でっぽう在りますか?』って訊いても、怪訝な顔されたあげく『あぁ、BB弾鉄砲ね~』と合点がいくまで結構な間があったのには、ある意味ショックでした(^^;)
-------
鉄砲が徐に置いてある助手席↑を観つつ髭garageへ向かっていると、
『コノ状態で “いつものw” 職■うけたら…』
と、想像し

思い出して↑運転しながらニンマリしてしまいました(^^;)
んでもって、

職■されたらされたで↑こう答えようとも思いましたが、何事もなく到着です(^^;;)
-------

ブッシュ交換*はあっという間 & リレー装着*では、心臓に悪いアクシデントがあるも無事終了。
(いや~、髭さんも予想外の出来事で、さぞ驚かれたことでしょう)
久々に強い日差しのなかオモテにいたら、熱中症になりそうな予感がしました。
(# だからかな? 無性に冷たいモノが欲しかったのは)
そんな日の晩御飯は、

テレビで『お肌にイイ組み合わせ』と紹介されてたサーモン刺身&紫蘇で、紫外線対策もバッチリです?!(^^;;;)
各方面に伺いつつ、近所の駄菓子屋*へ行ったら売ってましたよ!
(その節はありがとうごさいました>関係者のみなさま)
今は、銀玉鉄砲ではなく“BB弾鉄砲”なんですね。
駄菓子屋のおばちゃんに『銀玉でっぽう在りますか?』って訊いても、怪訝な顔されたあげく『あぁ、BB弾鉄砲ね~』と合点がいくまで結構な間があったのには、ある意味ショックでした(^^;)
-------
鉄砲が徐に置いてある助手席↑を観つつ髭garageへ向かっていると、
『コノ状態で “いつものw” 職■うけたら…』
と、想像し

思い出して↑運転しながらニンマリしてしまいました(^^;)
んでもって、

職■されたらされたで↑こう答えようとも思いましたが、何事もなく到着です(^^;;)
-------

ブッシュ交換*はあっという間 & リレー装着*では、心臓に悪いアクシデントがあるも無事終了。
(いや~、髭さんも予想外の出来事で、さぞ驚かれたことでしょう)
久々に強い日差しのなかオモテにいたら、熱中症になりそうな予感がしました。
(# だからかな? 無性に冷たいモノが欲しかったのは)

テレビで『お肌にイイ組み合わせ』と紹介されてたサーモン刺身&紫蘇で、紫外線対策もバッチリです?!(^^;;;)
eMacのインストール作業は、途轍もなく時間が掛かりました。
と申しますのも、
以前からネット中に目にしていた『“クラッシック環境”で開く』ってのがどんなもんか?! フツーに『追加インストール』して体験したかったから、先ずは単純に追加してみたけれど
パーテーション パーティションで区切ろう! と思い立ち、再度はじめから入れ直したり…
で、いい加減“待ち状態”に慣れて(飽きて)きて、
今回付属してた手垢で汚れてるキーボードに、新品購入して早々壊してしまった*キートップを組み合わせニコイチ化しました。
恋から観ながらノンビリと。

全く同じモノだから、組み替え時に迷わず済みました(^^)/
_______
そのあとも、ブログ編集ページが上手く作動しないトラブルに見舞われて、あれこれ弄ってると“ブラウザのバージョンアップ”をさせるコトに気付き、結局
eMac純正10.2.6(DVD)
↓
市販10.3(CD)
↓
オンライン10.3.9(ダウンロード)
で、付属safariがバージョンアップし、ブログ画像編集 & operaが動かせるようになったのは、思いっきり深夜…
と申しますのも、
以前からネット中に目にしていた『“クラッシック環境”で開く』ってのがどんなもんか?! フツーに『追加インストール』して体験したかったから、先ずは単純に追加してみたけれど
で、いい加減“待ち状態”に慣れて(飽きて)きて、
今回付属してた手垢で汚れてるキーボードに、新品購入して早々壊してしまった*キートップを組み合わせニコイチ化しました。

全く同じモノだから、組み替え時に迷わず済みました(^^)/
_______
そのあとも、ブログ編集ページが上手く作動しないトラブルに見舞われて、あれこれ弄ってると“ブラウザのバージョンアップ”をさせるコトに気付き、結局
eMac純正10.2.6(DVD)
↓
市販10.3(CD)
↓
オンライン10.3.9(ダウンロード)
で、付属safariがバージョンアップし、ブログ画像編集 & operaが動かせるようになったのは、思いっきり深夜…
昨日の続きでeMacの動作確認をしています。
今日はいよいよネット接続です
付属のIE、設定を何もせずMacのホームページに接続し、開きました。
で、自分のブログ開いたら
遅ぇ遅ぇ…
他ブラウザをダウンロードしに行くのも困難だから、‐いろいろ思うトコロあるけれど‐10.3を気長に“追加インストール”してみることにします。
ウトウトしてきた………

今日はいよいよネット接続です
付属のIE、設定を何もせずMacのホームページに接続し、開きました。
で、自分のブログ開いたら
遅ぇ遅ぇ…
他ブラウザをダウンロードしに行くのも困難だから、‐いろいろ思うトコロあるけれど‐10.3を気長に“追加インストール”してみることにします。
ウトウトしてきた………
