
すると、(電池の事より)本体に付属していた説明書で見たのと同じ交換作業方法(メイン?)の公式HPが出てきまして
『いつからこんなに親切になったんだろう』
な~んて苦笑いです。(ボンダイの頃は酷かったっすよね『説明書(紙)は極力減らすんだ・iMac立ち上げて[ヘルプ]を展開させて読め』みたいな初心者にキビシいコト言っちゃっててw)

まぁ、それはともかく・・・
(電池の種類について)文字情報だけだと不安だから、さらに検索していくと
以前iMacの時**に調べて見覚えのあったページがヒットしました。
ホント、ネットって便利ですね~

そして無事購入できたんだけど、非常識だったのかなぁ?【量販店へ買いに行った】コトは。
~~~~~~~
はじめに、iPadで賑わってるMacコーナーのあるフロアを1周探すも、見当たらず
↓
パソコン部品等のフロアへ降り、探しても見当たらない
↓
店員さんに訊いてみようとするも、フロアに店員さん自体が見当たらない…
↓
ようやく見つけた店員さん(?販売応援さんかな)に訊いてみるも
『ボタン電池ですか』
『単3・4じゃなくて?』等々、全くイメージすら出来て無いご様子。
↓
『部品担当者に確認してきます』と、かなり待たされた(←俺でさえ捕まえられなかったから予想してたが)挙げ句、
『Macのフロアで』と。
(-_-)
↓
再び上のフロア・Macコーナーで訊くも、中身は“よく居がちな接客だけな店員さん”で、またも“イメージすら出来て無い”対応され、2番目に来た“若いコ”もNG
↓
『もしかしたら地下の電池コーナーにあるかも』な~んて“よくよくある盥回し扱い”を受けそうになったので、 ‐顔はしかめたけど怒らずに‐ パソコン部品フロアではMacフロアを案内された旨&どんなシロモノかを再度詳しく話したら、その若いコは確認に走るも
↓
向こうの方で“俺より歳喰ってて且つ詳しくなさそうな”な中年男性に訊いてる姿が見え… orz
↓
諦めつつ『最新osはどんなもんか』と、展示品Mac弄って時間潰し
↓
その間に
『機種は?』
『電池の色は紫色ですか?』
と訊きに来なおし
↓
最終的には、イカニモ技術系なコを引き連れて来て
『こちらですか?返品は出来ませんがご確認を』
と愛想の無い言いかたで(-_-;)ヤッパリネ~
↓
~~~~~~~
若いコが、商品持って“お会計の待ち”までアテンドしてくれ、合間に色々話しかけてくれるんで“最近eMacを購入・ボンダイを現役で使ってる”等々答えたところ、相当驚かれたけれど、←『(アテンド含め)商売上』なのは解ってるし、なによりイキサツが経緯だったからシラケちゃいました(=イタかった・答えるのが正直面倒くさかったよ)。
まるで【俺の“いちおうノーマルな”カローラで、D-lerへ相談しに行くようなモン】で、
単に“軽い間違い”だったのか? それとも“非常識な行動”だったのか? 考えさせられました。