goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンベリー

日々の生活を楽しんでいます。

ほっこりとcafeでも飲みながらいらしてください。

新宿でまちあわせ、もつ鍋をたべました。

2007-09-13 17:05:15 | Weblog


きのうは、子供と新宿7:30まちあわせ
洋服をみにきました。
ルミネは、11:00ごろまでやっているのですよね。
久しぶりの夜の買い物です。

少しはやめにいき、東急ハンズ、高島屋、紀伊国屋をみて
夕焼けがきれいでしたね。
デジカメでとればよかったです。

目当ての洋服も買えて(そのうちアップします)
黄金屋にてもつ鍋を食べました。
しょうゆ味であっさり
でも脂身たっぷりとついたもつ
これでほんとにヘルシーなのか疑問です。
おとうしは、生キャベツをたれでつけてたべる。
最近こういうの多いですよね。
塩で食べるとか



これはレバ刺し
生まれて初めてたべただと思います。
ふつうはこんなものたべない
だけど、生臭くなくおいしい。
すこし、やみつきになってしまいそう。
サラダもおいしかったし、
最後にはちゃんぽん麺をいれて
おなか、ぱんぱんでした。



あまりのめない私は、レッドアイ、とまとジュースに
ビールで割ったもの、お酒の味がしなくて
まろやかに、さらっとのめました。
ごちそうさまでした。

ゴーヤのおつまみ

2007-09-12 16:17:00 | Weblog


家でとれた、ゴーヤです。
新聞にゴーヤ特集がありそこにのっていた
ゴーヤのつけものを作ってみました。

今年は暑かったせいかゴーヤがおいしくて
よく豚肉と炒めてゴーヤチャンプルにしていました。
この苦味が好きだったはずなのに
これは苦すぎました。

たぶん、塩でもんで水ですすがなかったせいでしょう
塩でもんで水で流せばおいしいゴーヤの漬物ができると
思います。

レシピ
①種とわたをとり塩もみをして水で流す。
②ざるにひろげ2~3時間ほす。
③すし酢、しょうゆ、刻み昆布をあわせたしるにつけ
冷蔵庫で半日ねかす。
 好みで輪切りのトウガラシをいれてもいい
 夏のおつまみに最高

トラックバック

2007-09-10 15:07:44 | Weblog


これは、かわいいうさぎさんですが
ようじいれです。
イタリアのキッチンウエアーブランド、アレッシーのです。
いまはどこにでもみかけます。

色がきれいなので
見ているだけで、楽しい気持ちになります。
ずっとありますが、あきることがないです。

アレッシーのことはいままで紹介もしたことなかったのに
トラックバックしてきたので
写してみました。
なにかのときに、たまた写っていたのかもしれませんが
よくみつけるものです。とっても不思議。
ウサギの脇に写っているのは、白なたね豆です。
ジャックと豆の木の豆らしいです。
いまいち、食べ方がわからない。


ディズニー、シンデレラいつみても夢ごご地

2007-09-09 12:18:10 | Weblog



せっかくディズニーランドに、いってきたので
まだ余韻が残るうちにアップします。、
これは家に中身よりも、缶がかわいいので選んだ
かんかんです。
この中には、シールや美術館なので買ってきた絵葉書類をいれました。




まだ夢見る余韻が残る中、
シンデレラがみたくてしょうがなかったところ
(前に買ったビデオテープは、かびがはえてしまって
おそろしいので始末しました。)

500円ほどで売っていました。DVD。
ついでに白雪姫も購入しましたが。

やはり500円ですね。

吹き替えがちがう、唄になると英語です。
ずっと英語だといいのよといって
字幕スーパーにしたところ字幕はなし
ブーイングの嵐(せっかく買ってきたのに)

でも、500円だし、画像はシンデレラだし、映りもいいし
海賊版の映画よりすごくいいし
ぜんぜん問題ないから
私は楽しく見られました。
ぜったいおすすめですよ。


台風には、ろうそく準備して

2007-09-08 11:19:52 | Weblog


久しぶりの大きな台風でしたね。
まだ鉢のままのものと、植えたばかりのもの
なすや、トマトの野菜たち、鉢にはいっためだかたち、

いろいろありましたが、
これって、風が強くなってきた時や、雨がひどくなってきたときに
はっと、したりしてで
一応非難とかは少しはやっていたのですが

お風呂前になってひどくなってきたころ
もう一度と思って外に出て見ました。

雨が気持ちいい
走りたくなるほど、
これもマイナスイオンのせいかしら
なんて思いながらしばらく外にいました。
すると、近くの路地から、タオルを頭にしめて
走ってくる近くの、高校生。
いるんだこんなとき走りたい人
分かる分かる、思う存分走ってください。

家での被害はたいしたことはなく、大きな鉢が倒れました。
自転車も4台すべて倒れました。
なす、トマトも倒れました。
でも破損はなし。行方不明のものもなし、
ということで、すべて無事でした。よかったです。

これは、アルファルファ、スプライトです。
牧草のスプラウトで栄養がありダイエット食になります。
1袋買うと随分楽しめます。
サラダにして食べました。シャリッとした歯ざわりがいいです
臭みもなしです。


ディズニーランド クール・ザ・ヒート

2007-09-04 18:33:22 | Weblog




ディズニーランドのウォータープログラム
”クール・ザ・ヒート”です。
半端な濡れ方はしません
シンデレラ城のあちらこちらから、おかまいなしにとんできます。
もうびっしょりです。
でもこれが盛り上がります。
前から後ろから水、水です。






これはグーフィーのクールパニック
これまたびっしょりとぬれます。
爆発するところが、楽しい。
でも8月31日で終わりです。




大好きなスティッチ
こっち向いて~
スティッチだけでとりたかった。
またきます。

ディズニーランド、パイレーツナイト

2007-09-02 12:04:13 | Weblog




ディズニーランド夏のお楽しみの
ウエット&ワイルド、パイレーツナイトです。
2回もみました。
なにしろ暑い
燃えています。
爆発しています。
人もすごいです。




こんどは涼しい
水で濡れる。
グーフィーのクールパニックも
びしょぬれになりましたが(この次お話しますが)
なかなか快感です。



かなりぼけていますが
ジャックスパローです。
遠いのでそっくりです。
しぐさもよくまねています。





最後は爆発、炎、花火と盛り上がりました。




カリブの海賊は2回もいってしまいました。
1回目は1時間待ちでしたが2回目は閉演ぎりぎり
2人だけで船にのりました。
ラッキー!


かえりは人身事故でおくれていたらしく
家に戻ったのは終電でした。
なにもわからずぐっすりとねむっていたので
各駅停車で爆睡でした。
窓に激突するくらい爆睡でしたからそうとうですよね
帽子かぶっていてよかった。
あぶなかったです。


幾つになってもディズニーランドは
ときめきがあり燃えます。
こんどはハローウイーンにきたい

ディズニーランドで落ち着くところ

2007-09-01 15:29:16 | Weblog


久しぶりのディズニーランドです。
こういうところが好きです。
どこか遠いところにやってきたみたいです。
なにげなく樹の感じが最高



たくさんの実をつけた樹でした。
きれい



ブラシの樹がおおきく綺麗に咲いていました。
このくらいにはやくおおきくなれ



こんなところに滞在したいですね。
ここでお泊りしたい



最上階にベッドが涼しげでいい感じです。

横田の友好祭

2007-08-29 22:43:52 | Weblog


横田の友好祭にいくはずだったのですが
8時までにはいれず、
外で花火を楽しみました。




ニコラのピザをたべながらごろごろして
見るはずだったのですが
残念!でもしっかり外で
食べながら見ました。
来年は航空ショーもみたいですね。
でも暑いからやっぱり
夜のみになってしまうかな。

東京検疫センターまでのはずが

2007-08-23 19:43:44 | Weblog



子供のつきそいで、こんなとこにきてます。
子供が、9月にアフリカにいくので
東京検疫所で黄熱病の予防注射にきました。
けっこう混んでいましたが
すぐに終わりました。

ということで
ついでに、ごはんを食べておのぼりしてきました。
ここはテレコムセンターの21階です。
夜景がきれいだそうです。
昼間はおもしろくないですねカップルでどうぞ。

大江戸温泉のすぐ前に検疫所はあります。
お台場も近いので
ごはんをたべにいきました。
冒険王をやっているので
にぎやかでした。
インドネシア料理”SURABAYA”
アクアシティのなかにあります。


  

パッションフルーツジュース最高!
チキンの麺もおいしかったし春巻きもおいしかった。

  

チキンは辛いでした。でも食べましたよ。
とうがらし落としながら、