
竹島で手織体験です
ホテル竹島にお泊まりのお客様が手織体験にやって来た! 三河木綿のフルコースをご指定を頂いたので竹島で採った 三河の綿の種取り作業から始まった。 最初に出たのが綿繰り機だ ...

4枚マフラー?の織物を楽しむ
「先生、この前4色の布を織り分けたマフラーが出来るって言ってたですね」 「それを織りたいです」 そういえば以前に織物組織の勉強でそんな話をしたな、 ...

Hiramatuさんの組織織りが始まった
平松さんが紺色の縦糸を用意しています 「何を織るんですか?」 「以前経糸白の無地で組織織りを織り上げましたが、今回は紺無地で 前のような柄を織り出そうと思います」 ...

手紡ぎも楽しい オリジナルの糸作り
綿の栽培の達人のTgeさんは先週に続いてメリノの原毛をミックスして オリジナルカラーを紡いでいる。 「本当は絡み織りをしたかったのに・・・」 ...

冷たい風が吹き抜ける
強烈な風が芝生広場を吹き抜ける 瞬く間に体温を奪われてしまう 風速1mで体感温度が1℃奪われると言う 現在気温が7℃だとすると風速10m吹くと えー!氷点下の体感温度になる...

玄関を出れば夕日天国の竹島
あれ!、窓の外が燃えている あっ!カメラだ 急げ! おー!山陰に夕日が沈みゆく 海岸まで行くともっと良い写真が写せたが あの角度だと間に合いそうにない で、今日...

今日の生徒さんの織機は近寄り難い雰囲気で取材は無理でした。
ワッフル織りを織りたくて 「ワッフル織りを織ってみたいです」「まだ織ってないからやりましょう」早速糸選びに入りました。...
- ito(2)
- Otaさんの作品(8)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(34)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(67)
- Sotaさんの作品(1)
- Ymamotoさんの作品(3)
- すずきさんの作品(20)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(7)
- 蒲郡市の産業(4)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(11)
- Sugiuraさんの世界(2)
- 蒲郡市産業観光(1)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (220)
- 天竜散歩物語(39)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- nakano(1)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(128)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(150)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(33)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(7)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)