goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

TAKE-LOG 竹ログ

TCC・竹島クラフトセンター、組織織り綴れ

TCCではスタッフの信田さんの作品が出来上がって
いました。

組織織りをベースに綴れ織りを交えた複雑な織りに
なっています。

経糸は絹糸を自分の好きな色に手染めをして
全幅の縞整経をしてあります。

緯糸は羊毛の原色スライバーをミックスカーダーをして
自分で手紡ぎをした糸を使用しています。

ベースは8枚ソウコウを使い、複雑な組織を作り
縞整経の経糸に縞とは違う位置に組織織りを配して
経の縞を殺しています。

ベースに織られた組織織りの上に彼女の得意な綴れ織りを
複合的に織り込んでいます。

単純なパターンを基本に良く見ると複雑な組織と
勝手気ままに紡いで作った緯色糸40色以上を使い
見事に芸術作品に仕上げました。

テキスタイルデザイナーのTCCの主人も腕を組んだまま
「うーん」

と唸ったまましばらく見ほれていました。
もう一度この作品に挑戦して、公募展に出品させる
つもりらしいです。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事