goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKE-LOG 竹ログ

羊毛の手紡ぎを学ぶ

「私は羊毛を紡いでみたい」

とOosukaさんが言って始まった手紡ぎ作業

 

aoyamaさんから頂いたナチョナル原毛を一房一房整えてから

今日の前半はドラムカーダーに掛ける作業をした。

「一房一房、自然から頂いた羊の毛だから、

 命をいただく気持ちを込めて」

今日の後半は初めての糸車を使った手紡ぎが始まった

師匠の手紡ぎの注意を受けながら糸車の操作は難しい

「手に注意がいくと足が疎かになってしまう」

「あっ!、切れた!」

の繰り返し

ナチョナル原毛を紡ぐ前に今日はスライバーで練習である

「左手は根元で原毛を掴み、人差し指と親指は自由に使えるように」

「右手と左手は一対で動き、糸の撚りを調節し、足はゆっくりと踏む」

次々に注意が飛ぶ中を必死の作業が続いていた。

「Oosukaさん上手だわ」

と先輩のaoyamaさんからお褒めの言葉を頂いていた。


蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「TCC手織り教室・作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事