コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集

ポケベル:3-134U64U、3410、3476

2007-03-14 | よもやま話
ポケベルがいよいよサービス終了とのことです。

0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕(CNET JAPAN)


NTTドコモは3月13日、31日にサービス終了を迎える「ポケットベル(現クイックキャスト)」の歴史について、レポートを発表した。

 日本で初めての無線呼び出しサービスとして、1968年7月から始まったポケットベルサービスは、一斉同報ができるなどの利点から、主に官公庁や医療関係者などから利用が拡がり、緊急時の連絡手段として使用された。

1968年というそんなに昔からあったことにびっくりですが、正に「一つの時代の終わり」を感じさせるニュースです。

私にとっての「ポケベル」は「初めて持った自分専用のコミュニケーションツール」でした。●年前の高校生時代に徐々に周りが持ち始めて、その流れに乗って私も買ったと記憶しています。最初は「数字」しか表示できないものでしたが、そのうちにカナ文字表示が出来るようなものが登場し、すぐに買い換えた記憶があります。公衆電話で「15・61・85(オハヨ)」「51・52・32・44・94(ナニシテル)」等と一生懸命打っていたのが大変懐かしく感じます。

ただ、ポケベルの隆盛も3年ぐらいですぐにピークアウト。普及しつつあったPHSに「メッセージ送信機能(当時は“ポケベル機能”と呼ばれていました)」が搭載されたのをきっかけとして、一気にポケベルからPHSへ、そして、すぐに携帯電話へと流れが移っていきました。そいえば、「番号不足」を解消するために、090と070に変換されて桁数が一つ増えたのも、この頃だったと記憶しています(変換機の貸し出しなんていうのもありましたね)。

ポケベルの終焉は時代の流れともいえますが、一方で「コミュニケーションツールの急激な進化」の歴史でもあります。ポケベルの普及があったからこそ、ショートメールや携帯メールが普通に違和感無く使われる環境に繋がって言ったのではないかと、改めて感じる今日のニュースでした。

ちなみに、タイトルは「さーびすしゅうりょう、そして、さよなら」のつもりです・・・・。間違ってたらごめんなさい(⌒∇⌒;;

最新の画像もっと見る