21年07月26日 ルーペの会 二ツ井仁鮒水沢杉希少個体群保護林観察会

2021年07月26日 11時06分50秒 | Weblog

07月26日

今日はルーペの会で二ツ井にある仁鮒水沢杉希少個体群保護林観察会と銀杏神社にある大銀杏の観察会でした。

この道路は上小阿仁に抜ける道路で、私が現役時代何回か通っていますがこの日本一(現在2番目だそうです)の大きい杉のあるところは初めて見ます。近場にもいろんな凄いものがあるもんだ思い知らされました。

大きい杉にはそれぞれ名前がつけられており、観察道も整備されており又来たい所になりました。

 

01.仁鮒水沢杉希少個体群保護林観察会。

 

02.雲の巣が水滴に寝れている。上手く撮れません。

 

03.仁鮒水沢杉希少個体群保護林の杉に名前がついています。

 

04.ケナシヤブデマリの果実。

 

05.奥が深く高い杉の林です。

 

06.イワガネゼンマイ。下は胞子嚢。

 

07.コバノフユイチゴ初めて見る種です。葉の裏の脈状にトゲがある。

 

08.コバノフユイチゴ2。果実を食べてみたら熟していないのか酸っぱくてとても食べられたものではない。下は花芽。

 

09.日本一高い杉の木です。一番高い先端が見えませんのでこのような写真しか撮る事ができません。どのように表現したらよいか解りません。

 

10.何とか高さが解るでしょうか?。

 

11.杉の幹に木々の影が。

 

12.杉の幹に木々の陰2.

 

13.恋文杉。高いです。

 

14.フタバラン。下はこれから花が咲くのかな?。

 

15.本当に高い杉の木です。圧倒されます。

 

16.トチバニンジンの果実。

 

17.ヒトツボクロ。焦点があわず。

 

18.ハナイカダの果実。

 

19.ショウジョウバカマ。

 

20.銀杏神社の大銀杏の「連理

 

21.カキラン。ピンボケでした。

 

22.トンボソウ。自信がありません。ピンボケでした。

 

23.21年07月25日 毎日新聞 季語刻々。

 

24.21年07月25日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

 

25.21年07月26日 歩空振分 暑さに続き、作物に被害。

 

本当に雨が降って貰いたいものです。間日祈るが効き目なし。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年07月24日 ジャガイモメークイン収穫

2021年07月26日 05時39分59秒 | Weblog

07月24日

今日も晴れで暑くなりそう。このお天気がいつまで続くのだろうと思うと参ってしまう。

でも日陰で休んでいると心地よい風が吹いて涼しい。

忙しい一日でした。

早朝は雑草取りと、植物研究者のXさんに絶滅危惧種の場所なマーキングをしたり、自分の薬の処方をして頂くために医者通。父が退院してくるので父の部屋の片付け清掃。昼食後疲れ果てて昼寝し手起きたらもう2時。最後に残っていたジャガイモメークインの収穫を行う。出来はまずまずでした。よかった。収穫後片付けましたが畝終いまでは行かなかったが翌日行いました。最後にはいつもの散水です。1時間半かかって野菜に水を飲ます。

 

01.07月24日 朝5時25分の朝日。白神岳は雲の中で見えません。

 

02.07月24日 4月12日植付のジャガイモメークインの畝。

 

03.07月24日 2畝分の収穫。まずますの出来でした。

 

04.07月24日 何かに似ているいます。下は傷跡から発芽してきています。

 

05.07月24日 収穫して終わった畝。下は07月25日畝終いでマルチサポートを散布して耕起して畝終いです。 

 

06.21年07月24日 毎日新聞 季語刻々。

 

08.21年07月24日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

07.21年07月24日 毎日新聞 藤井聡太9段。すごいでよね。早く頑張って名人を目指して頑張って頂きたい物です。

 

この暑さで身体の体力がなくなってきているようです。

兎に角雨が封手欲しい一念です。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする