21年07月06日 病院

2021年07月07日 04時58分50秒 | Weblog

07月06日

今日は早朝は晴れで風も少しあり涼しい。でもすぐに曇り出し蒸し暑くなってくるが自分の感じではまずまずの感じの一日でした。

朝8時半頃父が体調に変化をきたし痛いとのことで、すぐに病院にTELしたら今日は診察のない日でしたが、担当の先生がいて見てくださるとのことで父を連れてすぐに病院に行く。今日も又半日潰れるのかと思う。いろいろ考えて手術が来週なので早目に入院しておけばこちらも安心なの、先生にお願いしたら了解を頂き又ベッドも空いているとの事で入させる事にしました。父にも納得して頂きました。よかった。

自宅に戻ったのが11時。後スイカの実割れの原因は直射日光も原因の一つであるとのことで、日当たりのよいスイカにラフであるが藁をかけておく。

PMは先日収穫したジャガイモの茎とかカボチャの蔓を短く切断して堆肥化を図るため押切でチップ化を図る。いい堆肥ができるように・・・・・。

北面の草取りしたが終わらず。明日もチャレンジして南面もやることに。

 

01.7月05日 スイカの実割れ。どうしてこのように割れるのでしょうか?。これで2個目です。調べたら結果は昨日のブログを見てください。

 

02.スイカが直射日光に当たっても実割れするとのことで下のように藁で養生してみました。

 

03.ジャガイモの収穫後の茎、カボチャの蔓等の堆肥化を図るため、少しでも細かく切断すると腐敗が早く進むので押切で切断してチップ化を図る。

 

04.7月3日植え付けた枝豆秘伝が土を押しのけて発芽してくる。

 

05.21年07月06日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.21年07月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

今日は曇りでしたが雨も降りませんでした。でももう少し雨水の量が欲しい。菜園の砂地もまだ湿気ていますので今日は散水も無く4時斑迄野良仕事ができました。

父の痛みが心配・・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする