20年05月16日 ヤマイモ発芽

2020年05月16日 22時42分45秒 | Weblog

05月16日

今日のお天気は曇りですが3時半過ぎには小雨が降ってくる。

早朝からPCで14日15AM父の買い物の運転に付き合う。後整形で6週目のブロック注射です。これでAMは終了です。PMは曇りですが何とか雑草取りした草を焼却しましたが、開けて見て驚いたのはまだ乾燥していないことでした。このため焼却するのに2時間も掛かってしました。丁度焼却し終わった頃に小雨が降って来ました。只明日灰汁が取れるかどうか心配です。

やる仕事がこの他ありましたが焼却に時間が取られて出来ませんでした。

 

01.スイカの換気。

 

02.3月28日植付のナガイモ62本の発芽。全部で76本植えましたので81.5%の発芽率です。残りのナガイモも発芽してくると思います。下は誘導のポールに絡むツル。

 

03.庭、菜園の雑草を1時から焼却したが2時間半掛かってようやく焼却。全部が全部乾燥している訳ではありませんで時間が掛かってしまいました。本当に雑草取りから焼却まで手間暇の掛かる雑草です。ドラム缶焼却炉は違反ですので御注意を。

 

04.20年05月16日 毎日新聞 季語刻々

 

05月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「本線の遅れが支線まで待たせ」

 

昨日筋トレの筋肉痛がひどい、が晩には治っているが腹筋が今一。腰痛から足の痛みが改善されてきている。時々痛い時はあるが何とかなるような感じがする。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

                                  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年05月15日

2020年05月16日 06時06分46秒 | Weblog

05月15日

今日のお天気は曇り多少風はあるが気になる程度ではなく午後になって晴れです。

前に雑草が生えている所を下の層からひっくり返して除草剤を散布した数日後草を取りました。昨日これをさらに攪拌してして根を出すようにしておきました。そして今日の除草剤散布です。

早朝昨日散布出来なかった除草剤を散布する。隣の庭が近いので要注意して散布幸い南風のため掛からないが注意には注意して。

これでしばらくは雑草が出ないと思いますが今後の推移を見てみないと解りません。

AMはコロナウイルスで中止になっていた、アリナスのジムが久しぶりに再会出来ましたのでいきました。ダブダブになった身体を引き締め直さないと思い、家庭菜園の合間を縫いながらウオーキング、筋力トレーニングに励んで行きたいと思っております。

 

午後からはスイカの養生が今まで苗キャップでやっていましたが、スイカの苗が大きくなってきましたのでシート養生に切り替えをしています。藁でマルチングをして十分に散水しました。明日からは今月一杯は、日中はシートを開けて換気して、夜は閉める繰り返しです。

それと今日トレーニング仲間の佐藤さんから、写真家の入江泰吉の「大和路有情」という写真集とサライの「仏像の見方」という本もお借りしました。しばらくは楽しめます。感謝です。

今日初めて天敵であるモンシロチョウを見ました。

 

01.昨日耕起したとところに除草剤散布前と下は散布後。

 

02.除草剤散布前と下は散布後。01の写真との写真、どちらとも散布前と散布後はよく解りません。

 

03.昨年長谷川師匠にに頂いたブルーベリーの木に波賀が咲きました。果実も付くことを願って。

 

04.5月2日植付のスイカを苗キャップで養生していましたが、成長につれて小さくなってきたのでシート養生に切り替えました。

 

05.スイカの苗キャップを全部取った所です。

 

06.スイカ、シート養生する前に藁マルチングをする。十分散水。

 

07.シート養生をしておく。熱中はシート上げて温度管理をする。

 

08.佐藤さんから入江泰吉の「大和路有情」サライの「仏像の見方」の本をお借りしました。感謝です。

 

09.20年05月15日 毎日新聞 季語刻々

 

05月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「せめて今おきてくれるな大地震」

 

14日のウオーキング、15日筋トレで疲れて投稿出来ませんでした。それで16日に編集し投稿しています。

それにしても今日の筋肉痛は大変ですが心地がよい筋肉痛である。

今日はAM父の買い物に付き合う日ですが午後から菜園をやる予定があり今日に生きたかったがトレーニングはお休みになりそうです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年05月14日 ビニールハウスの遮光ネット

2020年05月16日 06時06分21秒 | Weblog

05月14日

今日はいいお天気ですが風が強く除草剤を散布ぢきませんでした。

早朝作業でした。それでビニールハウスの遮光ネットの設置が不十分で光がハウスの中に十分にとどかなったので少しめくり上げて見ました。そうしたら大体届くようになりましたのでまずはよかった。

アリナスの体育館のウオーキングもようやく出来る用になりましたので行って見ました。いつもの常連さんがいて挨拶を交わす。私はいつものようにウオーキングから段々負荷をかけて行くがやはりブランクあり疲れてしまう。昼寝もしたし、夜一杯飲んだら眠くて眠くて8時には寝てしまいました。

 

01.朝4斑過ぎの朝日。上を見上げるとまだお月様が天上に。でも北側は雲がかかって白神岳は見えません。

 

02.ビニールハウスの諸侯ネットですが、東側がまだ遮光ネットがおおいかぶさりぎみでもう少し上に上げて採光が出来る用にしました。

 

03.大分ハウスの中に光が当たるようになってきました。鵺はAM。下はPMです。

 

04.20年05月14日 毎日新聞 季語刻々

 

5月14日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「地球ってコップの中と知るコロナ」

 

今日ウオーキングをやってみたら、やっている時は何でもありませんが夜疲れ果ててすぐに寝てしまいました。

それにしても若いお相撲さんがコロナで亡くなってしまうなんて残念です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする