20年05月12日 オクラ植え付け

2020年05月12日 23時10分25秒 | Weblog

05月12日

今日は朝から薄曇り。

朝からオクラの枯死が心配で苗を購入に行きましたが苗が売っておりませんでした。プロの農家さんにお聞きしたところまだまだ大丈夫だから種子から植え付けて見なさいと言われ、初めての事ですのでKさんのアドバイスも受けて植え付けて見ました。

ニンジンの管理ですが不織布を剥がしてまず雑草取りです。次は発芽している所に丸印をして発芽率を調べたら50%でしたので、これではNGと思い、種子を見たらコーテング種子がなく、昔ながらの種子があるだけです。でもこれを植え付けるしかなく、まずネットで資料を見て種子を水に漬けておき植え付ける方法で13日に植え付けて見ます。

それと路地に植え付けているレタスが日照不足のようで、弱々しいので遮光ネットを下げました。4月から5月の今日まで天気がよくないので遮光ネットを下げて全面日光が当たるようにしました。

キャベツ、カブ、ホウレンソウは遮光ネットをしても大丈夫です。

ジャガイモも2回目の芽欠ですが、また相当に芽が出てきて取るのに大変な作業です。来年からは芽欠きをして植え付ける事にする。

 

01.オクラは寒さに負けて枯死したようですので引き抜き新たに種子から植え付けて見ます。

 

02.オクラ種子購入。初めて種子を購入しましたがどちらがよいのかよく解りませんで2種の種子を購入。1穴4粒入れて植え付け。

 

03.オクラ植付後不織布を掛け養生。

 

04.ビニールハウス内にもオクラ4株植え付けて見ました。

 

05.ニンジンの不織布を剥いで見た。下は発芽した所に丸印をしてみたら、81株発芽。植付は159株なので残念ながら発芽率は50%です。昨年とは比較になりません。

 

06.ニンジンの発芽状況は最悪。1穴3個の種子を植え付けたのに1本しか発芽していない所が沢山ある。

 

07.ニンジンの種子。コーテングなしの種子です。これを水に浸して置きました。明日13日発芽不良の箇所に植え付ける準備。

 

08.ジャガイモの芽欠。2回目です。凄い芽を取り2本にしましたがこれからもまだまだ芽が出そうです。

 

09.タマネギの畝ですが、玉が大きくなってきたようで地割れがしてきました。

 

10.4月13日植付のサトイモの発芽4株確認。初芽で1ヶ月かかる。

 

11.20年05月12日 毎日新聞 養老孟司のさかさま人間学。私もそういう人の一部ですので胸にグサリです。

 

12.20年05月12日 毎日新聞 季語刻々17520年05月12日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「国会は8割減でもやれそうだ」 「ちゅうちょなくとは亀の歩みのことですか?」

 

20年05月12日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「国会は8割減でもやれそうだ」 

                      「ちゅうちょなくとは亀の歩みのことですか?」

 

養老さんの「ゆとり」をもってこれから生きていけるかどう解りません。必要なのは明かりますが。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年05月11日 ワラビ他いろいろ

2020年05月12日 04時55分50秒 | Weblog

05月11日

今日から公的施設等学校も始まったようです。段々活気が出てきたような感じがします。

早朝キャベツの追肥です。本当にパラパラ散布しておきました。

 

02.追肥散布後。下は鶏糞堆肥散布。

 

03.灰汁散布後。下は硫酸カリを散布。

 

朝食後急に眠気が出て寝てしまいました。久しぶりの朝寝です。起きたら気持ちがよかった。

5月4日地元紙に載っていた、引き取りに来た方には鶏糞堆肥を無料で上げますという広告がありました。それでそんなに遠くないで、実際に見に行ってどのように作っているのか見に行って見ました。堆肥を作っているヤードを見たら、籾殻と鶏糞を混合したもので、腐敗も進んでおり臭くもなくすぐに堆肥として使えるようです。

 

04.北秋田市にある黎明舎のファーム。 

 

05.今日見に行った黎明舎の完熟鶏糞。匂いもしないし住宅地でも使える。

 

帰り「幟山211mに登ってみようと思い立ち登って見ました。初めて登る山です。1等三角点のある低山です。頂上にはNHKの電波塔はあります。ここの周囲を見たらワラビの群生地。沢山収穫。

 

07.登山道脇にクロモジの花が咲いていました。下はモミジイチゴの花。

 

08.頂上にある1等三角点。

 

09.頂上にあるNHKの暖波等。

 

10.幟山頂上で撮ったワラビの山です。

 

山菜のプロであるNさんに見て貰いました。私の穫ったのを選別して頂きました。そしてあく抜きをして頂き明日食べることにして、今日はNさんに頂いたワラビを食べましたが、柔らかくて美味しく頂きました。感謝です。

 

11.山菜のプロであるNさんにお願いしてワラビの選別をして頂きました。食べられるのは25%程でした。それとこのワラビは痩せ地に生えていたもので食べても美味しくないと言われました。流石プロと思いました。ついでにあく抜きを頼んで来ました。快く引き受けてくれました。感謝です。

 

12.昨日の雨でナガイモも急に発芽してきました。21本発芽。43日経て発芽です。嬉しい。

 

13.Kさんから頂いたキュウリガッコは今年初めての漬け物です。うんめっがたっし。

 

14.Nさんが穫ったワラビ柔らかくてネトネトして物凄く美味しかった。流石プロの技です。感謝です。すき焼き風卵とじで食べました。

 

 

15.20年05月11日 毎日新聞 季語刻々174

 

20年05月11日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「限りなくノーなんですねビミョーとは」

 

今日帰ってから昼食後また昼寝をしました。本当によく寝る。南北面の雑草取りをしてとりあえず雑草取りは終了です。これからは野菜の管理ですが、どうもオクラが半分くらい死んだようです。

夕食はNさんから頂いたワラビとナスガッコで一杯やったビデオを見ていたら、いつの間に寝てしまい9時前には就寝。相当に疲れているようです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする