私は子供は居ませんが、甥と姪合わせて三人います♪
この夏は小学4年の姪っ子ちゃんがお泊まりにちょくちょく来るので一緒に寝てます

動く動く回る回る、手とか脚とか飛んで来るし

あっち空いてるでしょ!何度ひっくり返しても寄って来るの

暑い夜に体温の高い子供がピッタリ寄り添って来ると、本当にあっついですね(^^;;
寝返りは体温調整をする為なので、体温の高い子供の方が沢山の寝返りをするのは理にかなっているのですね☆
子供からすると、冷え性の大人の体は冷たくて気持ち良いみたいです。だから寄って来る引っ付いて来るのですね

同時に昼間使った筋肉や骨を、寝返りに寄って修正や調整をしてるそうです。寝返りが少なすぎると肩こりやムクミが蓄積されやすいと言う事です!(◎_◎;)
授乳中、いつまでも夜泣きが止まらない…などで寝不足なママさん達。ご自身が寝返りを打てない事も疲れの取れない原因でも有るそうです。
なるべくスムーズに寝返りが出来るよう、布団やベッドの工夫をしましょうね(^^)
まだまだ夏の夜は続きます


昼寝は長すぎると逆効果!椅子に座ってちょっとだけ寝る方が良いみたい♪
真夏も後半に入りますね。元気に頑張りましょう
