階段の下で救ったアイビーの葉っぱ。チョキンともぎ取られたような葉っぱだったのに…
根が付いたのか 葉が4枚になったよ!更に小さな葉が又一枚生まれてきました~
丁度真ん中、みんなに囲まれる感じで小っちゃいの、分かりますか?
そしてハイビスカスことハイビチャンも元気良く葉っぱが増えています♪
昨日は、お休み頂きありがとうございます♪久しぶりな仲間達とセラピーについて話したり、お互いに施術をしたり…楽しい一日となりましたo(^▽^)o
昼から始まり夕食を皆で作って食べました☆
*山盛りサラダと、カルパッチョ
*餃子の皮煎餅
*海老とほうれん草のグラタン
*クリームチーズと豆腐のロールケーキ
何だか食べるのメインみたいで、すみません!!
コレを生かし今日からまた張り切ってトリートメントささて頂きますので、宜しくお願いいたします。
今日はあちこちで、カメラと専用メガネを持参して金環日食を撮影する方々を、見かけました!
皆さんは見ましたか?私は残念ながら電車の中でした~(>_<
それにしても、こう言った自然の現象って不思議ですね(^ ^)神秘的と言うのでしょうか☆
神秘的と言えば、私達の身体もそうですね♪とても規則的でありながら多様性に満ちているような…
どうしてこんなにも規則正しく、同じように人は出来上がるんだろう DNAが、、、って確かにそうなんですが!時折間違えが起きて身体の不自由な方もいらっしゃるけれど(-。-;殆どは骨や内臓や皮膚も同じように作られて来るじゃないですか!遺伝子って凄い(^-^)/
でも反対に性格などは全く持って同じ人はいない…これにも驚くばかりです!
当たり前といえばそれまでですがねo(^▽^)o
だいぶ脱線しましたね。さて今日は気心知れた私の大切なセラピスト仲間とお勉強兼ねて一日ワイワイやります♪♪
この練習会でまた少し技術もココロもUP出来ますように~
より深い癒しを感じて頂くた為に頑張りまーす!!
今日は母の日…ですね。
皆さんはどんな贈り物をされたのですか?
私は毎年、一輪のカーネーションとケーキ!これだけ~f^_^;)気は心…なんてな(苦笑)
今年はちょこっと張り切って母のお友達も来るので、デコケーキ作ろうかと思います♪
又写真アップしますね!
ある日、帰ったら…キノコが!この植木鉢、本当はカモミールの種をまいたはず(>_<)一ヶ月ほどしても芽が出なくて諦めていました。そんな時、ポロリと落ちていたこの葉っぱ…アイビー⁉ツタのような葉を拾ってきて(色んなの拾うよね~)植えてみました。
ビックリ‼たった二日で葉が増えているではあーりませんか♪
^
そして何でカモミールがキノコに大変身しちゃったか⁉が本題でしたね!
多分カモミールのタネは消費期限切れで、拾ったアイビーにキノコの菌が付着していたのでは…と言う母の推理ですf^_^;)
更にもっと驚く事に、キノコが半日で大繁殖(・・?)
朝、一つだったのに帰ってみたらいっぱい増えてました!ビックリ~明日の朝は更にふえていたりして(>_<)と思ってたら、それ以上は増えませんでした!
何だ、コレでキノコ鍋でも作ってあげようと思ったのに(=^ェ^=)…「辞めなさい!毒キノコだったら死んじゃうわよ」と母に止められました(笑)♪
皆さんのお庭にも、毒キノコが潜んでいるかもしれませんよ~!
こんなに枯れ果てて…冬の寒さで枯れてしまいました(>_<)それでも諦めず、お水をあげ続けていました!
なんと何と~小さな芽がでてきたのです\(^o^)/\(^o^)/
ハイビスカスは強い花だと聞いて居ましたが、本当に強ーい♪さすがです。私達、人間も毎日新しい細胞が作られ新陳代謝を繰り返しています!でも段々とそのサイクルが乱れ老化現象がおきるのですね(>_<)悲しいけれど誰もが感じる事なのです。
マイナスに捉えがちですが、人として生命のある限り「老化」と上手く付き合って行かなければならないと思います。
見た目の衰えを気にするのは特に女性に多いですが、身体の中!こちらの方が重要です。内臓が丈夫で免疫力のある人は肌の色艶もよく若々しいのです!
内臓を健やかに保つためには???
1.睡眠 2.お水を飲むこと 3.歩くこと
私はこの3つがキーポイントだと思います!食事はた極端(毎日カップ麺しか食べないとか…)に偏らなければ、良いと思います♪むしろ気にし過ぎのストレスの方が、身体に悪いという実験結果もあるようですから(^^)
ハイビスカスから身体の話になってしまいましたね(=^ェ^=)いつも最後までお読み頂きありがとうございます(#^.^#)
やっと咲いたかと思えば、もう終わりですね、桜!
一瞬だから、より綺麗なんでしょうね♪綺麗なうちに散りゆく命は美しい~
人の一生は長いから、キレイの基準がドンドン変わる。愛くるしい笑顔で皆を幸せにして…純粋な笑顔で周りを明るくして…弾けるような笑顔で飛び回る!そして大人になると…素直な笑顔が少なくなっちゃう 笑顔を作らなければいけない事もあるし、、、
でもいつの日か又、素直な笑顔は戻ってくる…年齢と共に、優しく奥深く。本物の笑顔がいつまでも続き、人は一生~変化しながらキレイが続く!
笑顔は美と健康のキーポイントです。ニッコリ)^o^(
母の薬…たまたまこんなに可愛いかたちにミッキーになりました~
キティーは中々難しいけど、ミッキーは何でも◯があれば出来ちゃうね!ちょっとハマりそう♪皆さんもお薬飲むことがあったら、楽しんでみてください。って薬はなるべく飲みたくないですよね(>_<)
昨日、スーパーでお買い物中に…
ベビーカーに乗っていた女の子が…
抱えていたリュックを、落としちゃいました!
すると…トコトコ~っと5歳位のお姉ちゃん。
「ありがとうしなさい」
えらいね!かわいいね!
ベビーカー妹…「あいがとっ♪」
5歳お姉ちゃん「ママー○○ちゃんがお姉さんにリュック拾ってもらったよ~」
更に…おばちゃんと言わないところが偉すぎ!お利口さん♪
そして二人のママは…「あっそう」
なんともサッパリした方で(笑)
それが逆に良かった、ウケる~(=^ェ^=)
ただの買い物が、ハッピーな買い物に変身でした☆