goo blog サービス終了のお知らせ 

伝統工芸 桐たんす と ともに歩む

伝統工芸桐たんす屋
桐たんす 相徳 四代目のページです。
伝統工芸関連の情報交換の場になればいいと思います。

東京都経営革新優秀賞で 彫金の小川さんの

2011-10-12 16:36:03 | 彫金

 

東京都経営革新優秀賞で 彫金の小川さんの作品が

 

副賞に東京都伝統工芸とコラボレーションしたメダルを贈呈します

~伝統的な技術を組合わせ、新たな価値を創造~

 

ということで メダルとして授与されることとなりました。

 

詳しくは

 

東京都のページ

 

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/10/20la6600.htm

 

を 参照してください。

 

彫金小川さんの作品につては

 

http://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html

 





*******************

桐箪笥は 桐箪笥の専門店
   桐たんす 相徳  http://www.aitoku.co.jp/

*******************


にほんブログ村 インテリアブログへにほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへにほんブログ村 美術ブログ 木工芸・竹工芸へ




人気ブログランキングへ


東京彫金小川真之助さん テレビ出演

2008-10-19 23:00:41 | 彫金
10月20日 20:00~

カルチャーSHOwQ ~21世紀テレビ検定~

http://www.net-6.jp/show-q/

テレビ神奈川など UHFをネットしてます。
筧利夫さん 井森美幸さんの司会。

小川真之助さん テレビでは 小川真之介と紹介されているかもしれません。

小川さんについては
http://www.aitoku.co.jp/tokyo_dentou/ogawa.html

http://www.dentoukougei.jp/chokin/

作品については
http://www.aitoku.co.jp/dentou_wafuu/cyoukin/index.html




ハタハタのネクタイピン と 再見

2008-10-11 17:32:09 | 彫金
秋田在住の 沢井さんが たっての希望ということで
彫金の小川さんに作ってもらった

ハタハタのネクタイピン

昨日 実際に使っていらっしゃるところを 拝見いたしました。

なかなか 感激のご対面。

なかなか マニアックですが そこがまたいいところです。

ハタハタ 御希望の方がいらっしゃったら 製作します。



桐たんす 桐箪笥 相徳

桐たんす 相徳







画像整理 11 業種が変わると道具も変わる

2006-06-26 19:19:02 | 彫金

彫金小川さん
 池袋東武 和み横丁出展中ということで 28日まで


画像は 小川さん実演のときの道具前に 桶の川又さんのカナヅチ 画像アップしたことがありまして
こんなでかくて思いの使ってるのかぁ~~ でしたが

小川さんのは 細かくたたくので ヘッドが小さい
ですが たんす屋の使う 鋲打ち 
金具の取り付けなどに使う小さいカナヅチですが 
とは 重さのバランスが全然違います。

たんす屋のは 頭が重くないのだけど
彫金やさんのは頭が重い。 重心が先にある感じですね。

似ていても違う そこが 歴史の積み重ねで違うということなんでしょう。
用途に応じて進化するってことですね。